「聚楽第の監査官は本来の長義だが、その後本丸に顕現した山姥切長義は修行前の山姥切国広に合わせて精神スペックを自主的にダウングレードしている(呪い等か演技かは不明)、理由は国広が自分の伝説を正しく把握してないせいで危うい言動を繰り返しているのでその存在を守るため、目的は自分が『本歌』だと認識させること」「国広は付喪神としての自覚が無さ過ぎて刀の本能だけで歴史を守っている。刀の自覚しかないので長義の事は『本科』としか認識できていない」という解釈を前提にお読みください。
もちろん基本的にはただの一解釈です。
詳しくは以下のまとめを参考までに。
あくまで原作ゲームの解釈を元にした花丸の解釈なので、花丸以外の話もします
聚楽第やるの難しそうだねとか長義くんの行動理念とか

そういえば国広がひたすら監査官長義くんの指示に従って敵を倒しまくるの、ある意味「人が使う道具(刀)として」歴史を守る本能なので、これは「この歴史改変がどんな歴史改変か」をまったく気にしてない方かもしれない…
2022-06-26 19:04:59
聚楽第ってお前の生まれたところらしいけど…気づいてる…???? 私その情報ゲームしてて全然出てこなかったからTwitterしてなかったら多分今でも知らないんだけど…
2022-06-26 19:05:35
いやつくづく聚楽第やらないはずだよな。淡々と行軍を指示する謎の人物と黙々と敵を殲滅する国広達ってことじゃん?ストーリーにしづらすぎる。
2022-06-26 21:24:42
しかもその背景に「国広が打たれないかもしれない改変」があることには監査官も国広もまったく触れない 作中でそこにツッコミを入れる方法がない ストーリーにならなすぎる…
2022-06-26 21:26:34
「国広は余計なコンプレックスを捨てるために本能だけで歴史を守ってるバーサーカーだし長義はそれに合わせて体当たりで自分を本歌と認識させに来たバーサーカー」という認識ができてしまったせいでW山姥切がもの凄く強そうなイメージになってしまった 本当に強そう
2022-06-27 06:32:14
花丸長義くん、変な話レベルがなんであろうとそりゃ自分を曲げるわけにはいかないよな。本歌と認識させるのが目的である限りはこの場面で俺はこうするを曲げられない。国広くんがそんな長義くんをカバーしてくれてそれでも「羨ましい」なのがものすごくしみてくる…
2022-06-27 06:38:09
国広くんが長義くんに無茶するなみたいなこと言わなかったの、ちゃんとレベル差差っ引いて自信とか誇りとか使命感とかそういうのを受け取れてるからだと思うから、問題ねえよ本歌…あいつはちゃんと認識し始めてるぞ…なにせほんかって呼んだもんな…(表記がどっちかはよくわからないが)
2022-06-27 06:44:29
遡行軍落ちを回避するためには写しコンプレックス一回投げないといけなかったとして、本能だけでもいけないの、今度は検非違使化するからなことない? 遡行軍にも検非違使にもなりやすい刀剣とかよく使おうと思ったな…そんなに山姥切がほしかったのか…
2022-06-27 07:14:14
多分大元は遡行軍で、そこから名前を呼んで時の政府にとっての歴史の守り刀とし、そこから修行で主側へ行き、主の主観が刀の知性を奪っちゃうと検非違使化だろう思いますね。
2022-06-27 07:20:42
長義くんがドッペルゲンガーしてくれるの多分国広にとっては楽だよなとは思ってたんだけど、「写しは偽物とは違う」「そんなことは(ない)」がぱっと出てくるのはやっぱりそっちのほうが本音ってことで、それがはっきりするからあの長義くんは国広にとって癒やしだな…というイメージになってしまった
2022-06-27 18:04:41偽物くん→俺は偽物なんかじゃない
俺を差し置いて『山姥切』の名で顔を売ってるんだろう→写しなんかみせびらかしてどうするんだ
『山姥切』と認識されるべきは俺だ、そのことを教えてあげようと思っただけだよ→山姥退治なんて俺の仕事じゃない
というわけで長義くんのセリフは全て国広本人の自己否定(人間不信)に一致しているんですが、これ長義くん本人から言われると自己否定を挟まずに反論できるので多分長義くんから言われたほうが楽だよなあと。

コンプレックスと戦ってる布国広くんにとって霊剣『山姥切』長義くんが安全装置、っていうのめちゃくちゃ噛み締めてるんだよな…すごい分かる…
2022-06-27 19:07:39
あの隣で戦うの絶対それまでより楽でしょ 何故か肩の力抜けるでしょ 周りには心配されるのに、「いや、むしろ前より戦いやすい…?」ってなってみんなで「?」ってなる 内なる幻影が写し取られてお祓いされたからだよ…
2022-06-27 19:13:51
もう完全に戦闘中の霊剣山姥切くんのイメージがバーサーカーになってしまった…確かに無双くんでも山姥切二人は鞘もぶん回して暴れていたが、輪をかけてバーサーカーイメージだよ
2022-06-29 06:39:40
/ ❄️雪ノ巻❄️3週目限定エンディング曲 「離れ灯篭、道すがら」 本日より先行DL配信スタート🎊 \ #山姥切国広(CV: #前野智昭 ) #山姥切長義(CV: #高梨謙吾 ) 「雪ノ巻」本編を使用したスペシャルMVを公開中👏 ▶️youtu.be/mGYFF2nnPFE #touken_hanamaru pic.twitter.com/HSDC6tkzyV
2022-06-29 10:04:37


脳内で何故か花丸の絵柄が3等身くらいに縮んでいたので「大きい!?」ってなってしまった そうでなくてもなんか脳内で伯仲が童顔化してるんだよな…
2022-06-29 12:19:52
布かぶって顔隠しちゃう写しくん全然覚えてなかったけどめちゃめちゃかわいかったな(こなみ) やはり内容をろくに覚えてないぞあまり適当なこと言わないほうがいいな()
2022-06-29 12:21:32
cf-vanguard.com/deckrecipe/dec… 国広のデッキレシピに長義くんおるやんけ……そりゃいるよね……ありがとう……
2022-06-29 17:01:37
花丸の国広「羨ましい(お前の持ってるものがほしい)」はじゃあ写そうぜ!だし長義「妬ましい(お前は恵まれてる)」は写しくんはちゃんと自分の持ってるもの自覚しなさいなので、とても順調ですね。
2022-06-30 06:07:42
あれ花丸国広は長義くんがシュンとしてたから元気づけるみたいな意味もあってようやく素直に言えたんだろうから、つまり長義くんがあそこまでシュンとしないとやはり会話が成り立たないし本歌はあれで正解なんだよな…本歌さんありがとう…感謝しかない…
2022-06-30 06:08:03
レベル1でもなんのそので自分を貫く本歌 もはやカンストしてそう+ソハヤで疑似極してる写し ここまでバランス調整しないと会話が成り立たない本歌と写し(参考:現時点56も57も会話が成り立ってない原作ゲーム) 花丸本当に奇跡のバランスだな…
2022-06-30 06:18:41
むっちゃんとかのガチ怒り見てる方としてはいたたまれないんだけど、本人はそれをさほど気にしてない(本人的にはそういう問題ではないので言いたいなら言えみたいな感じ)というのがあれのポイントなんだろうからマジで見せ方の塩梅難しいな
2022-06-30 06:21:26
花丸本歌さんは写しがいじけてるからもうなにやってんのって喧嘩しに来た感じがするな レベル調整は確信犯かもしれん、ドジっことか言って悪かった
2022-06-30 06:39:05
花丸国広も当然のごとく国広なので、ちゃんと聚楽第で言われなくとも!とか言いながら300体撃破したんだなと思うとじわじわくるな あれ部隊のみんなはなんか疑問に思わないものなんだろうか
2022-06-30 07:50:34
花丸でも国広はあんまり事件の内容考えて作戦立ててた気配ない気がするからそういうことかもしれない。あれ作戦は長義のやつで正しいけど実行するのにレベル(と信頼関係)が足りてないっぽいんだよな。
2022-06-30 07:53:29なのでおそらく「国広の持ってるものがあれば長義の作戦で完璧だった」し、実際に結果論として任務自体は遂行されている。
あと田沼事件、聚楽第と状況が似てるって考察もあるみたいですね。

花丸本歌さんのイメージが「対等に喧嘩するならレベル差90くらいでハンデとしてはちょうどいいだろう?」になってしまった件について
2022-06-30 08:27:51
今さら思い当たったけど雪のあの辺も完全にこれじゃん…… twitter.com/tsuremakura/st…
2022-06-30 08:39:07
「どうせこいつにわかるわけないし別にいいか」と「よくわからんがまあ敵を斬ればいいんだろ」のせいで大問1あんなに難化してたのか……
2022-06-25 21:09:13
相性よく意志不疎通のまま成立しちゃうせいで自動で巻き込まれ第三者が発生する傍迷惑黄金パターンがありそうなボケとボケの気がしてきた
2022-06-30 08:43:45
今更ながら本当にあの監査官長義くんの視線が(こいつマジで放棄された世界がなんなのかとか聚楽第の歴史改変がどんな改変なのかとか一切気にしないで敵倒してるな…想定内だけど)だった気がしてきてる 国広くんせめて聚楽第なこと気にしてほしいし監査官さんも教えてほしい(困惑) twitter.com/gdgdiunzyaneee…
2022-06-30 11:48:04
放棄された世界の情報って大抵 ①初期刀自身が話してくれる ②初期刀と監査官の会話でわかる ③初期刀組が監査官に聞いてくれる だから「初期刀が監査官に聞くであろう情報しか開示できない」のか ずっと見てたの監視の意味もあったけど世界について聞かないの?って目だった説あんのかな
2022-06-25 21:03:44
課題の300体撃破、「実力を示せ」「がっかりさせるな」に「言われなくとも」で「もっと敵を倒せということだな!!」みたいな意思疎通が成立してしまっているとすると、そこで成立しないでくれと…山姥切はやはりバーサーカー…
2022-06-30 11:50:06
両方修行前手合わせの「いい機会だ、本物の太刀筋を教えてあげるよ偽物くん」「写しは偽物とは違う」「折る気か」「実戦さながらの訓練って大事だろう?」のやつ、国広の自己否定言動の数々に「お前付喪神なのにそんなことしてるとマジで死ぬぞ」という警告だと思うと味わい深いな
2022-06-30 11:55:03