
駅前のアガパンサスの道に立つ日傘を開く背なのうつくし #短歌 #短歌花図鑑 pic.twitter.com/7xE9YbnFLw
2020-06-22 15:56:28

うつむいたあなたの唇ほころびて溝から咲いた菫あかるい #短歌花図鑑 pic.twitter.com/19Sh0Zwz8O
2020-04-09 15:13:28

儚げに咲く花々はあやかしに枝骨となり闇に浮かばん/赤片亜美 #短歌花図鑑 #短歌 #tanka pic.twitter.com/EKOrN3daOT
2020-03-11 13:04:49

クッキーをふたつにわってほろほろとさくらさくらのひかりがそそぐ #短歌花図鑑 過去作(写真は2019年撮影分) pic.twitter.com/zEQHzO4Lnu
2020-03-11 12:38:16

#短歌花図鑑 春の花…彼岸桜 くちびるにふれた記憶をふるわせてひかりに透けてゆく音叉 /章生 #短歌 #tanka #jtanka pic.twitter.com/rKhRNcEo5X
2020-03-07 14:31:18

わたくしが春ですよと空に告ぐ木蓮たちの白はまぶしい #短歌 #短歌花図鑑 pic.twitter.com/WeWw2y1iHj
2020-03-07 12:26:13

#短歌花図鑑 春の花…桜 おはようございます! 月曜日… きょうもよろしくおねがいします! 朝の陽に桜は風と遊びつつ水面に映る空にはじけて /章生 #短歌 #tanka #jtanka photo…(奈良)長岳寺 pic.twitter.com/70N3p4QjZh
2020-03-02 07:53:57

卵焼き食べてるようなたんぽぽと氷のにおいが交じりあう春/なな #短歌花図鑑 雑草部門ということで← 2017年初夏にかまぶんで頒布いただいた「草花折本」掲載短歌をちょっと変えました。 pic.twitter.com/4eSIrgZqsk
2020-03-01 14:15:55

桐に藤いづれむらさきふかければきみに逢ふ日の狩衣は白/塚本邦雄 #短歌花図鑑 pic.twitter.com/ru4dqcjg84
2020-03-01 13:48:59

#短歌花図鑑 折れながらずんずんすすむ山茱萸(サンシュユ)の つぼみ、ふくらみ、たくらみ、はなえみ ~うさうらら 今月の短歌ハッシュに載せたものをアレンジしました。 #短歌 #tanka #花 pic.twitter.com/EUtZd3XrK4
2020-03-01 12:01:18

「はなびら」と点字をなぞる、ああ、これは桜の可能性が大きい 笹井宏之/『ひとさらい』 #短歌花図鑑 仮名点字を一字ずつ指で辿る、その丁寧な速度。何の「はなびら」かはそこに表記されていないが、この人は桜と推量している。「かもしれない」ではなく「可能性が大きい」。映像がぐっとひろがる。 pic.twitter.com/FEVtkMqqPS
2020-03-01 03:38:48

夕立に濡れたる僕がうしろから襲う黄金(こがね)の首のひまわり 服部真里子/『遠くの敵や硝子を』 #短歌花図鑑 夕日に輝くひまわりを「僕」はうしろから襲う。彼は無気味な加害性をは自己認識している。夕立に濡れたのは彼の被害か。それでも最後に焦点があたるのはひまわりの方だ。 pic.twitter.com/bRvWTorQBZ
2020-03-01 03:34:36

なんてきれい 蓮(はちす) 半身を横たえるときは髪からたわみはじめて 野口あや子/『眠れる海』 #短歌花図鑑 最初にハッとする。蓮の美しさ。それから髪の長い人が半身を横にするときの、あの髪の繊細で豊かな動きにイメージが及ぶ。あの一瞬の美しさをこんな風に歌いあげるなんて。好き。 pic.twitter.com/8kuFojVknW
2020-03-01 03:26:00

難波津に咲くやこの花冬ごもり今は春べと咲くやこの花 /王仁 『新古今和歌集』 #短歌花図鑑 #花の和歌 pic.twitter.com/GEoXKs8Bht
2020-02-29 20:20:42

つやめいて咲く桃の有り其の前に邪気は一つと無きものと知れ #短歌花図鑑 #tanka #短歌 (桃。気温が乱高下する中、見事に咲いてくれた枝を撮りました) pic.twitter.com/bLLZ2KB2NJ
2020-02-29 13:22:52

#短歌花図鑑 春の花…探してみました。 (短歌は歌集「風のむすびめ」より) 触角となりてたどれるゆびさきの闇にひんやり寒椿あり /章生 #短歌 #tanka #jtanka photo…(奈良)長岳寺です pic.twitter.com/DqPEtPYZMY
2020-02-29 12:46:24

朝の陽が射し入る部屋にひらひらと尾鰭そよがせ泳げ金魚草/ぶらりん自作 #短歌 #tanka #短歌花図鑑 pic.twitter.com/B7HLX6eHDc
2020-02-27 08:21:17

#短歌花図鑑 夏水仙、裸百合とか言われてもわたしはわたし あ、毒あるよ/赤片亜美 #短歌 #tanka pic.twitter.com/n88NOKIBh1
2020-02-26 09:48:23

ヒヤシンス肺いっぱいに吸いこんで今日の今日まで恋を知らない #短歌花図鑑 pic.twitter.com/01Uyxp4doD
2020-02-25 22:30:00

頑張らぬことを頑張り続けてる椿は椿のかたちで落ちる /海月ただよう #短歌花図鑑 #短歌 pic.twitter.com/uD0fS43Lm9
2020-02-25 18:32:50

#短歌花図鑑 春の花…探してみました。 (短歌は塔の結社誌の過去の詠草で旧かな→新かなに変更) まだ見えぬ走者待ちおり水仙の咲いたこの坂空からの道 /章生(栗木京子選) #短歌 #tanka #jtanka pic.twitter.com/fYkURTEH5k
2020-02-25 12:59:10

#短歌花図鑑 春の花…探してみました。 (短歌は歌集「風のむすびめ」より) 春爛漫、春爛漫とて匂ひたつ梅くれなゐに咲く胸さわぎ /章生 #短歌 #tanka #jtanka photo…差し替えました pic.twitter.com/E8X1lXJn8O
2020-02-25 12:52:28

#短歌花図鑑 春の花…探してみました。 (短歌は塔の結社誌の過去の詠草) いまはまだ溢るる前のユキヤナギ太陽に葉の露滴らす /章生(吉川宏志選) #短歌 #tanka #jtanka pic.twitter.com/snwsGejhu4
2020-02-25 08:35:51

#短歌花図鑑 折れながらずんずんすすむ山茱萸(サンシュユ)の つぼみ、ふくらみ、たくらみ、はなえみ ~うさうらら 今月の短歌ハッシュに載せたものをアレンジしました。 #短歌 #tanka pic.twitter.com/mWcw6vVM2O
2020-02-24 21:26:27

#短歌花図鑑 春の花…探してみました。 (短歌は塔の結社誌の過去の詠草で旧かな→新かなに変更) 通せんぼするのはだれだ別れの日道にあふれて咲くユキヤナギ /章生(栗木京子選) #短歌 #tanka #jtanka pic.twitter.com/ir05tdJdzZ
2020-02-24 21:20:05

#短歌花図鑑 春の花…探してみました。 (短歌は塔の結社誌の過去の詠草で旧かな→新かなに変更) 連翹をたわませたればきりぎしに花は飛びたちそうにふるえぬ /章生(花山多佳子選) #短歌 #tanka #jtanka pic.twitter.com/suvT0CaqVb
2020-02-24 21:18:25

セキチクのやうにほほえむものならばうしなふことはなかつたでせう #短歌花図鑑 #tanka #短歌 (ドラセナの葉も入っていますが…) pic.twitter.com/vcL91T7xO2
2020-02-24 19:10:20

一人では生きてゆけない 狭過ぎる鉢いっぱいにパンジーの花/ぶらりん自作 #短歌 #tanka #短歌花図鑑 pic.twitter.com/xdUwFfxa74
2020-02-24 18:17:57

ベランダのヒャクニチソウが枯れるまで君のジョウロは捨てずにおこう/ぶらりん自作 #短歌 #tanka #短歌花図鑑 pic.twitter.com/gMuVLPMesy
2020-02-24 12:15:08


「永遠」はここに無かった 花咲かず終わる八月 センニチコウの鉢/ぶらりん自作 写真では咲き誇ってますが、そこはスルーして😠 #短歌 #tanka #短歌花図鑑 pic.twitter.com/A70RHUGCbS
2020-02-24 11:55:38

水仙と盗聴、わたしが傾くとわたしを巡るわずかなる水 /服部真里子 『遠くの敵や硝子を』収録 #短歌花図鑑 pic.twitter.com/a37jN8YqB0
2020-02-24 11:39:48

梅の花にほひをうつす袖の上に軒もる月の影ぞあらそふ /藤原定家朝臣 『新古今和歌集』 夜の闇がずっと濃かった時代、月は今より明るく、梅はずっと強く香ったのではないかな #花の短歌 #花の和歌 pic.twitter.com/5VVbq3XraO
2020-02-24 08:40:53

しら梅の衣にかをると見しまでよ君とは云はじ春の夜の夢/茅野雅子 #花の短歌 pic.twitter.com/1nh747Tqyp
2020-02-19 12:49:23

ゑんどうゑんどう起きろゑんどうをととひもけふもひたすら起こすゑんどう/大松達知 #花の短歌 (掲載歌の「ゑんどう」はおそらく生徒さんです。念の為) pic.twitter.com/Qy2ivwEL0w
2020-02-18 12:19:00