
1995年1月17日の今日、阪神・淡路大震災が発生しました。 当時、被災地では多くのボランティアが活躍しました。 災害時のボランティア活動には様々な種類があります。 あなたができること、見つけてみませんか? gov-online.go.jp/useful/article… 1月17日は #防災 とボランティアの日 pic.twitter.com/1ChilasL3T
2023-01-17 11:30:30

【 #今日は何の日 】今日1月17日で #兵庫県南部地震 #阪神・淡路大震災 から28年となります。都市部で発生した地震のため、極めて深刻な被害となりました。今後の地震に備えるため、ぜひ以下のページで防災知識を確認してみてください。 #いのちとくらしをまもる防災減災 data.jma.go.jp/eqev/data/jish… pic.twitter.com/yuXElMleYV
2023-01-17 11:28:44



◤1月30日(月)「国土強靱化シンポジウムin熊本」を開催◢ 近年、自然災害は全国各地で激甚化・頻発しており、南海トラフ地震、首都直下地震や日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震といった大規模地震の発生も切迫しています。私たちの生命と財産を守るために災害に強い国づくり、地域づくりが重要です。 twitter.com/ResilienceJPN/…
2023-01-17 10:52:45
「国土強靱化シンポジウムin熊本」(1月30日13:30開催、オンライン同時配信)について、以下のHPで参加受付中です。締切1月20日(金) 野球監督・タレントの片岡安祐美さんもパネリストとして登壇予定です。是非、ご参加ください。 zfrmz.com/vlR0MKtOCGLBRq… pic.twitter.com/jRd4oank3G
2023-01-16 10:14:30
本日(1月17日)岸田総理は、官邸で日・EUビジネス・ラウンドテーブル(BRT)柵山正樹日本側前共同議長及びニコラス・ボルツェEU側共同議長代理による表敬を受け、提言書を受け取りました。 #外交・安全保障 ▼詳細はこちら kantei.go.jp/jp/101_kishida… pic.twitter.com/zNzTmFnnhD
2023-01-17 17:53:38

第9回 #ものづくり日本大賞 の受賞者のみなさま、おめでとうございます。日本のものづくりは世界に誇るべき力です。政府としても大胆な投資と改革を進め、皆様の挑戦を全力でサポートしていきます。 pic.twitter.com/vJmQUNeHp5
2023-01-17 21:02:57
【松野官房長官・記者会見】 本日(1月17日)午前の動画を掲載しました。 [冒頭発言] 閣議の概要について kantei.go.jp/jp/tyoukanpres…
2023-01-17 11:31:34
【小倉大臣・記者会見】本日(1月17日)の動画を掲載しました。 [冒頭発言] こども政策の強化に関する関係府省会議、出張報告 [質疑応答] こども政策の強化に関する関係府省会議、こども予算 等 nettv.gov-online.go.jp/prg/prg25971.h…
2023-01-17 16:27:56
【岡田大臣・記者会見】本日(1月17日)の動画を掲載しました。 [冒頭発言] 沖縄県出張、北方領土ストーリーテリング・アーカイブ [質疑応答] 沖縄県出張関連、北方領土ストーリーテリング・アーカイブ関連 nettv.gov-online.go.jp/prg/prg25972.h…
2023-01-17 16:27:33
【高市大臣・記者会見】本日(1月17日)の動画を掲載しました。 [冒頭発言] 政治資金収支報告書に係る報道内容 [質疑応答] 大学等におけるセキュリティ・クリアランス、注視区域及び特別注視区域の指定、宇宙分野における日米協力 nettv.gov-online.go.jp/prg/prg25970.h…
2023-01-17 16:27:08
1月17日、林外務大臣の定例会見が行われ、旧朝鮮半島出身労働者問題、慰安婦問題、中国政府による査証発給制限に関する質疑応答がありました。 youtu.be/UQjdlnvPe0w
2023-01-17 18:00:39
ウクライナに対する債務救済措置(債務支払猶予方式)について mofa.go.jp/mofaj/press/re… pic.twitter.com/q1TzSjzPZD
2023-01-17 13:32:03

秋本外務大臣政務官のジュネーブ訪問(結果) 1月9日、ジュネーブで開催された #パキスタン 洪水被害に関する #支援国会合 に #秋本外務大臣政務官 が出席し、国内手続きを前提に防災、保健・医療、農業分野を含め約7,700万ドル規模の支援を行っていくことを発表しました。 mofa.go.jp/mofaj/s_sa/sw/… pic.twitter.com/Vyp6WEMOfS
2023-01-17 18:12:00

外交専門誌『#外交』最新号 #全文無料公開 中。 論文「#対中外交 の基盤となる米軍プレゼンス」(#ビラハリ・カウシカン 元 #シンガポール 外務次官 著)では、#ASEAN からみた #習近平 政権の評価、米国の存在意義について考察しています。是非お読みください。 gaiko-web.jp/test/wp-conten… pic.twitter.com/S9aO176sR4
2023-01-17 14:12:04

米中対立の下、ASEAN諸国は国益を重視して機会主義的に動く。しかしその前提となる地域の安定には、米軍の存在が不可欠だ。その重要性を再認識しつつ、中国との関わり方を考える。(序文より抜粋)
2023-01-17 14:12:26
ラオス・ビエンチャンを訪問中の #西村明宏環境大臣 は、1/16(現地時間)JICAの普及実証事業にて日本企業が設置した医療廃棄物焼却炉を視察しました。 pic.twitter.com/TXnKHukSkR
2023-01-17 11:56:30

ラオス・ヴィエンチャンを訪問中の #西村明宏環境大臣 は、1/17(現地時間)二国間クレジット制度(#JCM)により導入されたアモルファス高効率変圧器を視察しました。 pic.twitter.com/UWLenTSmgk
2023-01-17 14:26:20

モデルや俳優として活躍する #青柳文子 さんのインタビューを環境省広報誌 #エコジン に掲載しました! 子育てを通じて自然や環境に対する問題を切実に考えるようになったそう。環境に対する考え方のベースになった出来事や、子育てにおける環境との関わり方、SNSの発信など、様々なお話を伺いました🌟
2023-01-17 18:16:04
第5回環境カウンセラー環境保全活動表彰の受賞者10名が決定しました。環境大臣賞は、市民部門:倉田智子さん、事業者部門:阪元勇輝さんです。長年にわたり市民や事業者の環境保全活動の推進に向けてご尽力いただき、ありがとうございます。 env.go.jp/press/press_01… pic.twitter.com/QCtTBFAT26
2023-01-17 19:04:30


阪神淡路大震災から28年目となりました。 当時経産省課長補佐でしたが、土地勘あるということで、政府復興本部と兼任となり、中小企業の賃貸工場の整備などに奔走しました。 その後、耐震化、支援策の充実・迅速化など防災政策は進化しましたが、震災の経験を風化させることなく不断の取組が重要です。 twitter.com/kobe_hanshin/s…
2023-01-17 21:56:12
阪神・淡路大震災、発生から丸28年 早朝から各地で鎮魂の祈り #神戸新聞 #阪神・淡路大震災 kobe-np.co.jp/news/sougou/20… @kobeshinbunより
2023-01-17 05:48:15
ヨルダンのアブドラ国王と会談しました。国王は大変な親日家で、故安倍総理の国葬儀にも参列されましたが、改めて弔意の表明がありました。 ヨルダンは、中東の平和と安定に重要な国です。日本が進めている「平和と繁栄の回廊」はじめ、日本とヨルダンの連携・協力について意見交換しました。 pic.twitter.com/m1dbmAnTC8
2023-01-17 23:50:28


ドバイからヨルダンの首都アンマンに来ています。アブドラ国王との会談を終えました。中東の平和において極めて重要な国です。国王は極めて親日派です。 コロナ禍からの回復で、外国観光客もコロナ前に戻り、街は住宅建設ラッシュのような状況です。 pic.twitter.com/Q5zNDdf3SM
2023-01-17 21:51:22



西村大臣は #UAE にて同国マズルーイ エネルギー・インフラ大臣と会談。OPECプラスで主要な役割を担う同大臣と国際的なエネルギー市場安定化に向け緊密な連携を確認。世界の現実的なエネルギートランジションのための石油・LNG上流投資の重要性と生産国消費国の対話を促す旨確認しました #meti_daijin pic.twitter.com/yOf57Movh2
2023-01-17 21:20:12


【#実用化ドキュメント】 人の手で半年かかるものが、3Dプリンタなら1日で作ることも可能に!製造現場の未来を変え得る技術が生まれました。 『世界最高スペックの鋳造用砂型 3Dプリンタの製品化に成功』 webmagazine.nedo.go.jp/practical-real… 発見があったら、いいね!とRT🔁 🔽概要は下の投稿に続きます #NEDO pic.twitter.com/ZGzFSxYC9H
2023-01-17 11:00:03


/ 「別府竹細工」 #大分県 が、#地域団体商標 に登録されました! \ 昭和54年から日本の伝統的工芸品に指定されている「別府竹細工」は、頑丈で美しい日常使いの籠から、花籠まで多種多様な製品が幅広く制作され、近年海外からの美術品としての注目も集めています。 jpo.go.jp/system/tradema… pic.twitter.com/3Kwv3BaM2z
2023-01-17 11:00:31

政府広報室では、日本の文化や風景、歴史などを紹介するオンライン・マガジン『Highlighting JAPAN』を発行しています。 『Highlighting JAPAN』のインスタグラムアカウントでは、この中から美しい写真と記事を抜粋しています。 instagram.com/highlightingja… pic.twitter.com/gpW1y9cBNb
2023-01-17 17:52:11

【📣2月13日は #日本遺産の日】 当日の10:00~11:30に「日本遺産の日」記念シンポジウムを大手町三井ホールで開催します✨ 2月11日(土)~13日(月)には有楽町駅前広場にてPRイベントも行います。 全国各地の「#日本遺産」が大集結❗️ 🔽詳細はこちら japan-heritage.bunka.go.jp/ja/special/81/ pic.twitter.com/qTk5WWDcrZ
2023-01-17 14:30:00

🆕永岡大臣記者会見動画公開✨ mext.go.jp/b_menu/daijin/… 1月18日開催予定の宗教法人審議会について、1月14日・15日に実施された大学入学共通テストについて、今年の大臣の抱負について #文部科学省
2023-01-17 18:35:14
/⭐️STAR-Eプロジェクト 第2回 #研究フォーラム \ 1/24 (火)、情報科学を活用した #地震 調査研究に興味をお持ちの方ならどなたでも参加できるイベントを開催! star-e-project-2023.eventcloudmix.com ⏰1/23締切 ⭐️STAR-Eプロジェクトとは? 新たな地震調査研究を推進するプロジェクト mext.go.jp/a_menu/kaihatu… pic.twitter.com/iEDQB7iqi9
2023-01-17 15:30:30


【G7司法大臣会合が開催決定!】 7月上旬に、#G7司法大臣会合 を #日ASEAN特別法務大臣会合 に合わせて #東京 で開催します! 日本🇯🇵は #ASEAN と #G7 の架け橋🌈になり、国際社会における #法の支配 の推進に取り組んでまいります🌏 pic.twitter.com/7ECyD4ygmE
2023-01-17 11:50:18


1月10日から13日にかけて、鈴木大臣はシンガポール及びベトナムを訪問し、シンガポールではウォン副首相兼財務大臣、ベトナムではチン首相及びフォック財務大臣と面会を行いました。面会では、二国間及び本年日本が共同議長を務めるASEAN+3財務トラックでの協力の強化等について議論しました。 pic.twitter.com/iIYPNk4WNu
2023-01-17 12:30:00



【#アクセスFSA 1月号】 昨年11月28日に決定された「資産所得倍増プラン」をご紹介します。令和5年度税制改正では、NISAの恒久化と非課税投資額の拡大が決定しました。資産所得倍増に向けて、7本柱の取組を一体として推進していきます。 fsa.go.jp/access/r4/233.… pic.twitter.com/aCySwSWG2X
2023-01-17 18:29:43

18歳、19歳のあなたに伝えたい! 新成人向けうんこクイズ~安易な借入にご注意!~ 欲しいモノがあるときでも、まずは収入の範囲内で生活することが大事! #成年年齢引下げ #うんこクイズ #金融庁 その他の動画はこちらから youtube.com/playlist?list=…
2023-01-17 18:00:01
【#東京国税局 からのお知らせ】 女優の #佐藤奈織美 さん出演 #スマホ申告 推進動画「スマホから手軽に確定申告!」をYouTube #国税庁動画チャンネル に掲載しました。 是非ご覧ください。 「スマホから手軽に確定申告!」 youtu.be/ApmlhowGKdQ #確定申告 #芝法人会 #芝税務署広報大使 pic.twitter.com/kcQ10kF2Jj
2023-01-17 17:00:30

【時効があることを知っていますか?】国民年金保険料は、納付期限から2年を過ぎると時効により納付できなくなります。例えば、令和2年12月分の国民年金保険料は令和5年2月1日(水曜)に時効になります。納め忘れにご注意ください。 #国民年金保険料の時効 nenkin.go.jp/faq/kokunen/se…
2023-01-17 13:23:26
YouTubeで「10分でわかる #GPIF」シリーズ「気候変動のリスクと機会」を公開しました。 TwitterではChapterごとにショート動画をご紹介します。今回はChapter9「日本の低炭素技術に関する特許は自動車関連が中心」です。 フル動画はこちら☞youtu.be/LAMxSY_Akro pic.twitter.com/jl6Qe1iYgG
2023-01-17 17:30:30
【貨幣博物館 音声ガイド】 スマホで展示解説を聞きながら #貨幣博物館 を見てみませんか? #tokyomuseums #ギャラリートーク #東京散歩 #日本橋散歩 #入館無料 #土日も開館 buff.ly/3SZj6FU pic.twitter.com/wvlHNKev7k
2023-01-17 21:20:13
1月15日(日):「第3回 安全安心なバス運行を誓う集い」に豊田副大臣が出席し、「悲惨な事故を二度と起こしてはならないとの強い決意の下、安全対策を推進し、貸切バスの安全・安心の確保に万全を期す。」旨を発言し、意見交換の後、献花・黙祷を行いました。 mlit.go.jp/page/kanbo01_h… pic.twitter.com/dHUj9sAG8H
2023-01-17 18:32:44


未来の歩行空間と #バリアフリー の姿を考える 「バリアフリー・ナビプロジェクト シンポジウム」の3つのポイント! barrierfreenavi.go.jp/closswalk/2273… 1月24日に開催される「バリアフリー・ナビプロジェクト シンポジウム」の見どころをご紹介❕ 自動走行ロボットの最新事例に触れられるチャンス✨ #国交省 pic.twitter.com/cmMclOrCMk
2023-01-17 17:00:26

柘植総務副大臣スイス、フランス出張(令和5年1月10日~1月13日)(3:フランス・パリ) 柘植総務副大臣はパリ(フランス)を訪問し、ラ・ポストのヴァール総裁との会談及び郵便局の視察等を行いました。 soumu.go.jp/photo_gallery/… pic.twitter.com/OCrhVQ8lSq
2023-01-17 18:05:33


柘植総務副大臣スイス、フランス出張(令和5年1月10日~1月13日)(2:スイス・ベルン) 柘植総務副大臣はベルン(スイス)を訪問し、万国郵便連合(UPU)の目時事務局長及びオスヴァルド事務局次長との会談、スイス・ポストのレブラット取締役会議長との会談を行いました。 soumu.go.jp/photo_gallery/… pic.twitter.com/HgIPgF2BuA
2023-01-17 17:57:19



柘植総務副大臣スイス、フランス出張(令和5年1月10日~1月13日)(1:スイス・ジュネーブ) 令和5年1月10日、柘植総務副大臣はジュネーブ(スイス)を訪問し、国際電気通信連合(ITU)のボグダン=マーティン事務総局長及び尾上電気通信標準化局長との会談を行いました。 soumu.go.jp/photo_gallery/… pic.twitter.com/j8lC9bjkv3
2023-01-17 17:54:44



【統計】 統計トピックスNo.135 我が国の人口重心-令和2年国勢調査結果から- 総務省は、令和2年国勢調査に基づく基本単位区別の人口を用いて、全国及び都道府県の人口重心について取りまとめました。 #国勢調査 #人口重心 soumu.go.jp/menu_news/s-ne…
2023-01-17 17:45:51
【選挙】 令和4年7月10日執行の参議院比例代表選出議員選挙における欠員による繰上補充の選挙会において決定された事項 本日、選挙会が開催され、繰上補充による当選人が決定しました。 ○名簿届出政党等:れいわ新選組 ○当選人:大島 九州男(おおしま くすお) soumu.go.jp/menu_news/s-ne…
2023-01-17 17:26:32
【選挙】 令和3年10月31日執行の衆議院比例代表選出議員選挙四国選挙区における欠員による繰上補充の選挙会において決定された事項 本日、選挙会が開催され、繰上補充による当選人が決定しました。 ○名簿届出政党等:自由民主党 ○当選人:瀬戸 隆一(せと たかかず) soumu.go.jp/menu_news/s-ne…
2023-01-17 17:26:29
【選挙】 令和元年7月21日執行の参議院比例代表選出議員選挙における欠員による繰上補充の選挙会において決定された事項 本日、選挙会が開催され、繰上補充による当選人が決定しました。 ○名簿届出政党等:自由民主党 ○当選人:田中 昌史(たなか まさし) soumu.go.jp/menu_news/s-ne…
2023-01-17 17:26:25