
11月は記念日が2回ありますが、9月のリスパテーマが嵐だったので今月は大野さんの特集です。 というわけで、大野さんのソロ曲・出演ドラマや映画の曲に加え、歌声が際立つ曲や、大野さんを連想させるワードを含む曲などで構成しています。 #毎月3日はリスパの日 #嵐リスニングパーティー (非公式) pic.twitter.com/fx0B4FJi5Z
2022-10-28 21:44:57

01. つなぐ まずは、主演映画「忍びの国」のテーマ曲でもあり、大野さん振付けの『つなぐ』から。 イントロの三味線が印象的なので、10月リスパの日本枠に入れようか迷いました。結局11月のリストから外したくなくて、こちらに。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-tsunagu…
2022-10-28 22:01:54
02. Everybody 前進 大野さんと言えば、ダンス。ソロ曲のみならず、大野さんが振付けした嵐の曲も多数あり、この曲も大野さんによる振付けです。TIME の DVDでぜひ確認を! 歌詞は「Everybody○○」の○○に注目。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-everybo…
2022-10-28 22:02:43
03. Bad boy ソロ曲1曲目は、EDMのダンスチューン。ライブでのコミカルな演出も印象的でしたね。 「Knockin’ Knockin’ Knocking」や「Dockin’ Dockin’ Docking」という英単語を、日本語のオノマトペのように使うのも面白いポイント。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-bad-boy…
2022-10-29 22:30:15
04. Zero-G 大野さん振付け曲4曲目。定点カメラ映像を繰り返し観たくなる曲です。 そして、この曲にもKnock it の代わりに「軒並み」、Rock it の代わりに「ときめき」を入れた、日本語と英語とを混ぜた言葉遊びのような歌詞があります。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-zero-g-…
2022-10-29 22:55:17
05. Bounce Beat エフェクトがかかった「digital love...」からエレクトリックな曲へ。 ラストの掛け合い部分「Bounce up and down〜」のダッハ〜ンで選曲です。 技巧だけではないフェイクの色気が、この短いフレーズからも窺えます。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-bounce-…
2022-10-29 23:04:51
06. Hung up on そしてちょっとエフェクトの効いたラップ(もちろん櫻井さん)で始まる、智ソロ2曲目。 大野さんのソロは比較的スタイリッシュなカッコいい曲が多いんですが、その中から今年はこの曲にしました。理由は……私の好みです。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-hung-up…
2022-10-29 23:58:30
07. A・RA・SHI もちろんCDデビュー日だからの選曲なんですが、嵐の1曲目からメロディのみならず、フェイクやアドリブでも存在感を発揮する大野さんの歌声に着目して聴いてみてください。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-arashi-…
2022-10-30 13:29:34
08. Take me faraway 歌い上げる系の智ソロから1曲。伸びのあるロングトーンと絡む泣きのギターに、哀愁を感じる曲です。 張りのあるハイトーンの「いつまでも〜」からの「ぅお⤵」に、遠距離恋愛中の溢れる想いが感じられます。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-take-me…
2022-10-30 13:33:05
09. パレット 少し趣向を変えて。大野さんを語るキーワードのひとつ「芸術」と関係するような歌詞の曲を2曲入れてみました。 変化する2人の関係性を、絵を描くことに絡めた歌詞なので、情景を思い浮かべながら聴いてみてください。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-palette…
2022-10-30 14:53:02
10. はなさない! 芸術繋がりでもう1曲。『パレット』と違い、ほんの1語「キャンバス」と入っているだけですが。 よく読むと未来への意志を感じる歌詞に『A・RA・SHI』との共通点を感じたのも選曲理由のひとつです。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-hanasan…
2022-10-30 15:34:05
11. ナイスな心意気 大野さんのウィスパーで選曲。 ウィスパーと言うと「チカヅキタイ」「会いたいと言えばいい」がキラーフレーズなので目立ちますが、大野さんのさり気ないウィスパーの破壊力もなかなかです。 イヤホンでどうぞ。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-nice-na…
2022-10-30 19:01:50
12. Thank you for my days ファルセット選曲です。 全体的にファルセット多用で、大野さんのファルセットと高音をたっぷりと聴くことができます。 「ショーウィンドウ」「チェックアウト」など、歌詞にもおもしろい表現が見られます。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-thank-y…
2022-10-30 20:10:48
13. truth ラスト2曲は、大野さん主演のドラマ曲です。まずは「魔王」のテーマ『truth』。この曲きっかけで、大野さん(そして嵐)のファンになったという方も多いのでは? ストリングスとピアノの旋律が印象的な名曲です。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-truth-l…
2022-10-30 22:50:02
14. Monster ラストは「怪物くん」のテーマ『Monster』。ストリングス繋がりでもあります。 ドラマの世界観に合わせた歌詞ですが、同時に究極のラブソングとしてもファンに人気のある曲。 アンケートによる選曲です。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-monster…
2022-10-31 07:41:55この回のプレイリストは、嵐プレイリストのサイト内のリスニングパーティーバックナンバーのページに収録されています。