哲学
0
ひがじょう𝕏 @higajoukun

物を大切にする事は買った後飽きさせないための大切なことだとわかりました あと自分の価値観に合った物を買う事が長く大切にできる物だと思います ただしあまりにも自分にとって当たり前すぎる物だと価値を見出せなくなるので意識的に買う前の価値を記憶しておく事、思い出す事も大切だと思う 新品の

2023-08-21 03:34:41
ひがじょう𝕏 @higajoukun

フィギュアなんかは箱に入れて飾ったりするじゃん 新品の状態っていうのが良いんだよ

2023-08-21 03:36:36
ひがじょう𝕏 @higajoukun

物を粗末にする人は楽しみを忘れてしまうのですぐに飽きて更に浪費します 更に強い刺激や新しい刺激を求めて浪費してしまいます

2023-08-21 03:44:07
ひがじょう𝕏 @higajoukun

物がありふれた現代は物を大切にする事がなくなりつつある 将来生成AIの発展で更にそれが加速するでしょう

2023-08-21 03:45:52
ひがじょう𝕏 @higajoukun

物には作品も含まれる また社会の多様性がなくなるとおんなじ作品ばっかりになって脳が飽きて価値を見出せなくなるでしょう

2023-08-21 03:52:29
ひがじょう𝕏 @higajoukun

逆に物が多いのに価値が見いだせないのは自分が多様性を認めていない可能性がある 多様なものを認めて価値を見出すことでそのものの楽しみがわかります

2023-08-21 03:58:17
ひがじょう𝕏 @higajoukun

恐らく左脳と右脳のバランスが大事になってくると思う 右脳だけでは感覚的だけで感じるだけでつまらんし左脳だけだとそれが何かを理解しているだけでしかないのでこれまたつまらない この両方のバランスが大事で 左脳寄りだと苦しむ事が多いが理解はできる 右脳寄りだと苦しくないけど何も楽しめない

2023-08-21 05:27:18
ひがじょう𝕏 @higajoukun

恐らく右脳だけで楽しめる事って本能的なものぐらいじゃないかな 左脳による価値観が付随しないので本能的に快感だと思うものじゃないと楽しめない

2023-08-21 05:29:43
ひがじょう𝕏 @higajoukun

左脳寄りの場合は正確な理解をしていれば正確な左脳の状態なら苦しまないかもしれない 正しく理解することで苦しまなくなる 左脳だけの場合はどうなるんだ 理解するだけで何も感じなくなるのか

2023-08-21 05:37:37
ひがじょう𝕏 @higajoukun

宝の持ち腐れという風に使用しないことは物を大切にしていることにならないのだ

2023-09-15 19:28:28
ひがじょう𝕏 @higajoukun

全ては無知からやってくる

2023-09-19 15:53:34
ひがじょう@有料化に伴いまもなく停止 @higajoukun

物質依存とか人とか何かに頼るとそれがダメになったとき不幸になる 大切なのは自己で解決することだ

2023-09-23 21:08:15
ひがじょう@有料化に伴いまもなく停止 @higajoukun

AIによると飽きて記憶を消してまた楽しむことの弊害は以下があるらしい ・成長と学びの機会の喪失 ・情報の断片化 ・現実逃避 ・文脈の喪失 ・アーカイブの不足: コンテンツを何度も楽しむことで新しい情報や体験をアーカイブしないことになります。将来の自分や他の人にとって有用な情報や経験を失う

2023-10-01 09:13:31
ひがじょう@有料化に伴いまもなく停止 @higajoukun

みんな生きてるだけでも幸せだと思っていないんだな それは煩悩なんだな 贅沢なんだな

2023-10-18 21:29:47
ひがじょう@有料化に伴いまもなく停止 @higajoukun

性的、暴力、ヘイト、戦争、悪いことも受け入れないと真理には到達できない 全てを考慮してこそ本当の正しさがわかってくる だからおれはフィルターのかかったAIなんて友達にしたくないんだ

2023-10-18 21:49:25
ひがじょう@有料化に伴いまもなく停止 @higajoukun

これだけ世の中に多量のコンテンツがあるのに未だに悟れないということは迷いに入っているということだろう 情報過多で異界を彷徨っている状態に近い

2023-10-18 21:55:13
ひがじょう@有料化に伴いまもなく停止 @higajoukun

生きてるだけじゃ幸せじゃない それって贅沢じゃね?

2023-10-21 04:33:57
ひがじょう@有料化に伴いまもなく停止 @higajoukun

つまらないと思っているものも感謝して授かるべきです

2023-10-22 16:16:52
ひがじょう@有料化に伴いまもなく停止 @higajoukun

好き嫌いは多様性があり良い事です その多様なつまらなさに感謝することで多様性を受け入れることになり更によくなります

2023-10-22 16:29:27
ひがじょう@有料化に伴いまもなく停止 @higajoukun

更に良くなるというところがポイントです 更に良くしないのは自分の心次第です

2023-10-22 16:35:47
ひがじょう@有料化に伴いまもなく停止 @higajoukun

善悪の判断は自分自身で行っています つまらないものは自分でつまらないと判断しています 強い刺激を受けると更に強い刺激を求め最終的に脳を破壊してしまいます

2023-10-22 16:38:24
ひがじょう@有料化に伴いまもなく停止 @higajoukun

この世に本質的に最上のものは存在しません 全知全能や万能が最上とは限りません 最上は善としているから最上なのです 更に上を目指そうとする行為は良い事つまり善ですがこの宇宙において善悪は本来決まっていません この宇宙において善悪は多種多様であり最上もまた多種多様であります

2023-10-22 16:53:49
ひがじょう@有料化に伴いまもなく停止 @higajoukun

この善悪の多様性により時に対立しこれが戦争を引き起こしたりもします お互いが認め合い多様性を受け入れることで戦争はなくなります 善悪は個性を生みます 個性は多様性を生みます 多様性は多様な幸福と平和をもたらします 多様性を受け入れなければ対立が生じ不幸が訪れるでしょう つまらない不幸が

2023-10-22 17:10:13
ひがじょう@有料化に伴いまもなく停止 @higajoukun

エゴにより他人に支配されるのを恐れ考えるのを放棄又は考えが浅いと他人の思想が受け入れられなくなり拒絶反応を起こしてしまう それは対立を生み多様性を受け入れられなくなり多様な考え方ができなくなってしまう悪循環に陥る 正しい相互理解が大切です

2023-11-08 17:05:03
0
まとめたひと
ひがじょう@丼に避難しました @higajoukun

絵師でかわいいデフォルメイラストを描いています。 音楽も作っていてハードテクノを作っています。 コーヒーにも興味がありブログを書いています。 80年代アイドルの歌謡曲と昭和レトロと密教や哲学が大好きです。 フォローしていただけると嬉しいです! よろしくお願いします!