1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ

よし、これがあればどれに一番力いれるかすぐわかるな!

風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

パソコンでよく見るコピペの、小説版作った。どこに力をいれるべきか、これなら一目瞭然 pic.twitter.com/MNifjvWgOM

2019-05-10 18:44:27
拡大

タイトルの書き方で悩んだら……

風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

いわゆる目を引くタイトル、キャッチコピーを書くときに僕が一番使う技法は、ギャップ法、あるいは対比法ともいうべきものですね 反する言葉を同時に使う方法で 「ほっこりする復讐」「ホワイト環境を用意する魔王軍」「純情ヤンキー」「無言アグレッシブ」など鉄板of鉄板

2019-05-13 12:29:05
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

キャラ作り、シチュ作りでも使えるので万能 というかキャラ作りの基本はむしろこれよなー。どストレートか、ギャップかのほぼ二択であり二極化

2019-05-13 12:30:22
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

昨日、お客さんから「商品キャッチコピーの相談にのって!期限は今日夜まで!」といわれ「みじけえよ!」と口に出していいつつも、結局1時間で1行のコピー完成したんですが、そのときもこのテク使った マジ困った時のギャップ法。悩んだらギャップ。あと対比。 超万能。頼れるアニキですわ

2019-05-13 13:22:50
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

これと連動して、ビフォーアフター法という類似の手法がある。例えば 「私がピアノに座ると、彼らは笑った。でも、私が演奏しはじめると……」 こんな感じで文章が展開されるような書き方 続きが気になったとしたら、正常な感性 気になる人はピアノコピーでぐぐれ 超有名かつ超王道。今も超使われる

2019-05-13 14:43:11

料理UMEEEE!の真実

風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

今、録画したチコちゃんみてるんだけど、ジンギスカンの話してる。で、ふと思って「牛豚肉は普通なのに、羊肉ってなんであんなに臭いんだ?」と思って調べたら 「慣れ」らしい。北海道の一部の人とか逆に羊肉が平気で、牛肉が臭く感じるらしい…え、マジ? 異世界で現代食無双の幻想がまた消えたw

2019-07-13 08:33:46
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

羊肉について追記。まあこれを踏まえても、現代食無双書くときは無視してUMEEEさせたりもできるけど、逆にこの「肉は全部臭い」といううんちくを披露することで読者に「へええ〜」ってさせられてリアリティあげれる手札でもあるよね こーいうのも、小説の知識の糧だと思う。ビバ、チコちゃん

2019-07-13 19:35:42

ご都合主義の反対語って

風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

俺TUEEEを叩く人って「ご都合主義感」が強いのを嫌う人が結構いると思うんですよ。 でも、自分のような俺TUEEE好きには共感してくれる人もいると思うけど、いわゆる王道の「下げて上げる」ほうが、それを強く感じて冷めることがよくある。 「あ、下げたな」ってダイレクトに伝わる感じ。伝わるかなー

2018-10-03 15:43:17
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

だから、ご都合主義そのものは、俺TUEEEの否定にはならないんですよね。どっちもご都合主義なら、上げてるほうがマシだろって思う。

2018-10-03 15:50:46
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

「ご都合悪い主義」と読ぶやつかな。「都合よく、都合悪いことが起きる」みたいな。都合よくというのは作者にとって、都合悪いのは主人公にとって、だけど。 我々俺TUEEファンは確かに、ご都合主義を意図的に見逃しているが、山谷ファンの方々も意図的に「ご都合悪い主義」を見逃していると思うのだ

2018-10-04 06:25:08
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

まあ、別にそれが悪いってわけじゃないんですけどね。物語を楽しむなら「騙されにいく姿勢」はある程度必要だと思ってますし。 ただ、どちらのストーリーでも、ご都合主義そのものは存在していて、程度問題ならともかく、あるからだめ、ないからいい、というのはならないということです

2018-10-04 06:30:01

リアリティの”正体”って……

風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

物語にリアリティがどの程度いるのか?って話がよくあるけど、こう考えると良いかと思う Q:ディズニーランドで○ッキーに中の人がいると示すのは、リアリティがあるかないか?アリかナシか? 当たり前だが、中の人は絶対にいるので、示すのは「リアル」だろう でも「絶対にナシ」だ (続く)

2019-08-02 17:37:00
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

つまり大事なのはリアルさじゃない 「世界観という夢からさめるかどうか」である。「ああ、これは作り物なんだ」と認識したくないのだ。これはひとときの夢、そうとわかっていても、浸りたい。そういう感じ 「もっとリアリティを!」というのは「もっと夢に浸らせてくれ!」という悲鳴なのだ (続く)

2019-08-02 17:37:01
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

握手会や、キャバやホストなどと似てるかもしれない。あちらはお仕事。そんなことはわかっているが、それでも夢からさめさせてくれるなよ。というやつだ つまりリアリティは「夢に浸ってもらう」ための手法であり、リアルにすることで夢からさめるなら、そのリアリティはいらない そこが分かれ目かな

2019-08-02 17:37:01
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

小説家というのは「夢を売る商売」であり、一種のプロレスでもある。読み手も偽物というのはわかっていて、でもあえてそこに乗っかることで楽しむという興行 読み手から「これはリアルじゃない」という意見をうけたら「これじゃあ夢からさめちまうよ」と解釈して受け取るのが、良い拾い方だと思うな

2019-08-02 18:22:15

ラブコメの鉄板でオタクの願望

風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

もし貴方が「男に恋愛系でウケたい」と思うなら、この話の骨子は絶対知っておこう そう「美少女にアタックされ続けるが、むげに断り続ける」という太古の昔から続く超黄金パターンを! 「エロいシチュは味わうが、エロい目では見ない」も忘れるな いいか、これがオタの夢の1つだ 自分も大好きだ twitter.com/siharu4s/statu…

2019-07-17 14:21:58
しはる🌸単行本発売中! @siharu4s

ウザ絡みしてくる後輩女子に膝枕してもらう話① pic.twitter.com/J3B5z8bO8U

2019-07-16 20:20:55
拡大
拡大
拡大
拡大
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

書いてから思ったが「断ってるのに、美少女にアタックされ続ける」という情報順番のほうがより正しいかもしれないw

2019-07-17 21:14:35

大爆笑は、普通の笑いよりもいらない説

風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

講演めっちゃうまい人が「講演で笑いはいるけど、大爆笑はいらない。クスリ笑い程度でいい。シリアスな場だから」っていうことをいってて完全同意だった これは小説でも同じで、シリアスな話でも笑いはいるんだけど「フフッ」ていう程度でいい。いやフフッっていう程度「が」いい。大爆笑はいらない

2019-07-19 15:23:34
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

人を笑わせようとする人って、特に初心者はそうなんだけど「ギャグ」とか「コメディシーン」で笑わせようとするんだけど 「ちょっとしたユーモア」があればいいんですよ。そもそもシリアスな話だとギャグなんか入れたらぶち壊しだしね。でもシリアスにもユーモアは入れれるから。

2019-07-19 15:26:21

テンプレテンプレテンプレ……って悪?

風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

よく批判されますけど「簡易にテンプレ作品が作れる時代に進んでく」のは、創作界隈にメリットしかもたらさないです クリエイターが鬼のように増えるんで。そしてダイヤの原石は常に、駄作の石の中にある 駄作の石が増えるほど、ダイヤの出現数も増えます。ハズレを引く覚悟さえあれば天国しかない

2018-03-07 14:43:05
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

大事なのは、ダイヤが抽出されるシステムであって、駄作が増える事自体は全く問題がない。テンプレという概念で素人が気軽に作れるのは喜ぶべきだし、次の名作は必ずそれを踏まえて表れる。 その方向性を特化やアレンジした先か、反発した先かはわからないですが。 時代もっと加速しないかなー!

2018-03-07 14:45:23
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

あと、そういう創作技法が広まるほど、平均レベルも基本的にあがるんですよ。どんどんね。 だから、駄作といったけど、駄作もどんどんレベルあがります。並作ぐらいどれもある。 昔みたいな、台本形式とか今全然みないし。だから時代進むほどハッピー

2018-03-07 14:49:32

良い投稿サイトは……

風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

僕が思う、良い投稿サイトの条件は、基本的に1つ。 「ポッと出の新人が活躍できるかどうか」 つまり「有能な新人を抽出する」機能がどれだけあるかどうか これがなろうは優れてるから、なろうは人が集まったんであり 「日間に新人が多い」間は、なろうは安泰といえる #理想の投稿サイトを考える

2019-04-11 09:09:00

良い「引き」の作り方って……

風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

知る人は知ってるんですけど。「引き」のやりかたで。 味方が大ピンチ!→主人公が間一髪間に合う→主人公「さあ反撃だ!」 っていう流れで。 A.大ピンチ!→どうなる?以下次号! B.大ピンチ!→「さあ反撃だ!」→以下次号! だと、Bのほうが圧倒的にアンケが良いというジャンプの結果がでてます

2019-04-05 01:31:00
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

ちなみにこれがなんでBが人気かというと、単純に「負の感情の持続」を人は嫌うから。 話としては一瞬でも、リアルタイムでは一週間とかジャンプだと待つわけだからね 超当たり前だけど、単行本まとめ読みなら、どっちも大差ないですね 「リアルタイム待ち時間」 という事象の考慮で、Bが人気になる

2019-04-05 23:00:33

群像劇でやってはいけないのってさ……

風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

群像劇は基本的に超上級者向けの技なので、そもそも手を出さないのが無難ですが、あえてアドバイスするなら。 「群像劇であろうとも、主役は決めろ」です。 割合としては、主役が6割ぐらい欲しいです。残り4割を他の人達で分け合います。 均等描写はマジで罠です。特に小説では本気で難しい twitter.com/Type97_TM/stat…

2019-05-30 22:56:28
97mの毛糸@准尉 @Type97_TM

@kazakura_22 特定の主人公を定めない群像劇の場合はメインキャラの見せ場を均等に(?)つくればいいですか?

2019-05-30 21:53:38
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

理由は、下手に均等描写すると「誰に感情移入すればいいか」が混乱し、全員に対して逆に冷めるから。 つまり長期連載化し「そろそろ主人公への愛着が定着したかな」ってなったら、視点移動を増やしても良いです。無難にいくならこれ。 荒業もなくはないけど割愛。あと漫画動画なら難易度は下がる

2019-05-30 23:04:45
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

「均等な群像劇」に手を出さないほうが良い人の例 1:銀英伝を均等な群像劇だ、と感じる人 2:バキを均等な群像劇だ、と感じる人 ※1 あれは限りなくヤン主人公に近い、W主人公です ※2 バキの話をやりまくり、主役が固定された後の話なので成り立ちます

2019-05-31 05:56:09
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

均等な群像劇をやりたいなら、とりうる手法は2つ 1:一瞬でキャラに愛着をもたせる技術をもつ 2:感情移入ではなく、観察を楽しむ話を作る つまり前者は「キャラ作り」が。後者は「ストーリー&構成」が天才的である必要があります。 そんなの簡単に出来たら苦労しないがな!だからむずいんだよ!

2019-05-31 06:06:18
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

なお、一連の話は小説を前提にしてます。小説は「カットの切り替わり」が分かりづらい上、基本的に「感情移入媒体」なので、本当に相性よくないです。群像劇が相性いいのは、映画などですね。ま、それでも難しいですが。

2019-05-31 06:29:42

作品から作家を推理する人って……

風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

なんか、ハーレムとか俺TUEEEだのの批判意見で、一番よろしくない意見は 「読んでる作品から、現実を推理し叩く」タイプの意見ですね ゴルゴ13読んでる人は殺害願望があって、龍が如くする人はヤクザ志願ですかと。 医療ゲームやったら医者志望で立派な人か? リンクさせるのがそもそも間違ってる

2019-03-18 15:47:59

お母さんが流行る!?

風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

これはどうかな?同意しづらいですね。 なろうには現在、男性向けの潮流と、女性向けの潮流が存在していて。女性向けの潮流で当たった作品をピックアップしてるんだと思う。 若い世代云々じゃなくてね。女性向けです。この論のあとに紹介されてる作品をみるに、余計にそう思う。 twitter.com/3rdtoy/status/…

2019-05-22 15:08:49
鉄心 @3rdtoy

若い子にウケる漫画の設定、異世界転生物はもう古くておっさんの物になってしまっていて、今、若い世代にウケる設定は"メチャ強いお母さん(若しくは姉や娘)に溺愛されるファンタジー物"になっていますね。それに気づいた編集者の手により、続々とそういった作品がスタートしてる。

2019-05-22 07:05:21
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

ちなみに「強い母などのポジで息子を守る」は、女性向け潮流として、かなり昔からある。 どっかの下読みかなんかのブログでも「女性が男性向けラノベを書くと、男性主人公をさしおいて、ヒロインが守りまくるのでやめよう」というのを語ったのがあったはず。

2019-05-22 15:11:38
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

ちなみに、なろうのランキングは「女性はポイントを結構いれてくれるが、男性はなかなかいれない」というよくある現象により、女性向けは結構活躍しやすい しかし移り気な気質でもあり、日間〜月間では活躍するけど、四半期以上になると姿を消しやすいので、流行りを見るときは割り引くのも必要

2019-05-22 15:28:49
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

ジャンル以外の傾向としても、女性のほうが短編に対してウケやすく。男性のほうが長編を好む傾向があるように思う。書く側も、女性作家は短くても満足しやすいのかな? それが日間とかでは女性が強くても、超長編だと男性向けが残る原因かもですね。

2019-05-22 15:38:59
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
1
まとめたひと
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

小説家になろうで【総合月間1位】をエッセイで到達の実績あり。「狙って売る作家」になるためのビジネス創作論発信。セールスライター&アマ作家。コンテンツ置き場&連絡先→(Note)→bit.ly/33DYbOV 質問はMond→mond.how/ja/kazakura_22 ※各々短縮URL