近代建築、素敵な建物
0
埋火 @akeyoake

泉八雲『夏の日の夢』の舞台となった迎賓館ホテル 浦島屋。明治30年代に廃業。 目の前の港は、かつて貿易船が往き来して賑わっていたそうだが、それも遠い昔の光景。 誰もいない昼間の館内には、明かりだけがぼんやり灯っていた。シトシトと降り頻る外の雨音が、やけに心地良く聞こえてくる pic.twitter.com/Tjf8HfVrgW

2022-06-18 19:41:07
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

ある住宅街の一角で異彩を放つ銅板屋敷。 つい先日、近場を偶然通りがかった際に見かけたもの。これほど壮麗な外観の銅板張り建築は、九州では油津港の老舗金物店を除いて他に殆ど現存していないんじゃないだろうか(…多分) 検索してみてもいまいち詳細が掴めない、個人的気になる系ナゾ物件でした pic.twitter.com/Oi2d9bW7CP

2022-12-04 19:06:43
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

大正2年建設の上野海運ビル 1階階段を昇ると不意に現れる、息を呑むような吹き抜けの回廊。建物内の雰囲気はほぼ大正当時のままだという 所々老朽化により剥がれた塗装は、経年を感じさせる館内の景情とも美しく調和しているように思えた pic.twitter.com/D4TyxUkhB2

2022-08-06 19:01:10
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

開け放った扉の外で、夕方に近い海が音もなく波打っている。幾つもある部屋の磨硝子の奥に、頻りに人影の揺らめく様子が覗えるばかりで、古めかしいオフィスビルは何処となく森閑とした雰囲気だった 薄明かりの廊下に貼られたポスターには「夢の風景――」や「どこにもない国」といった言葉が並んでいる pic.twitter.com/yWr1SyYNou

2022-08-06 19:55:23
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

志免鉱業所竪坑櫓は、芸術的な近代化産業遺産だと思います pic.twitter.com/2ttEVeVKhX

2022-05-15 20:09:50
拡大
埋火 @akeyoake

海のピラミッドと呼ばれる三角港の建物 一見すると謎に満ちた建物ですが、主な用途はフェリーの待合所。誰もいない時間帯だと、なおさら宇宙船チックな雰囲気を感じられるので、たまに理由もなく立ち寄ってます pic.twitter.com/L5DIN9HL9M

2023-02-19 12:46:35
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

山奥に存在する不思議な建築好き pic.twitter.com/RZolf2z6Ci

2022-05-01 18:35:12
拡大
埋火 @akeyoake

木島安史氏設計のドーム状の建物。1984年竣工。 ドイツの神秘思想家ルドルフ・シュタイナーが設計したスイスの第一ゲーテアヌムの造形美に擬えた宮殿めいた奇妙な外観が特徴。嶮しい谷の急斜面に張り付くように存在している。山深い渓谷に青白く浮き上がる白昼夢感がたまらない。 pic.twitter.com/TbQEkvBSNM

2022-05-01 18:47:06
拡大
埋火 @akeyoake

古い綺妙な建物が多く残る町でした pic.twitter.com/iA8A2GZnmg

2022-07-02 19:31:01
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

早野ビルを訪れた。 中心市街でひときわ異彩を放つレトロ建築の貸ビル。 大正13年に竣工され、現在も各階に事務所が入居している。 大正時代の空気感や陰影を、肌で感じ取れる建物内の空間。落ち着いた色味。現代と近代が美しく調和している pic.twitter.com/xfHlDCjBCB

2021-12-05 18:52:06
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

明治28年開業の油須原駅。 電燈の光源がほのかな灯りを落とす九州最古の木造駅舎 pic.twitter.com/4yfrWAvIcI

2022-10-21 19:28:27
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

明治時代の面影が残る鄙びた無人駅でした。 この「預所」の看板、ほんと良き pic.twitter.com/BmgINfpQgh

2022-10-21 22:06:54
拡大
埋火 @akeyoake

螺旋階段を下りた先にあるの海底水族館 pic.twitter.com/SbA1AhsFZj

2022-09-30 19:26:28
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

暗い雨が降りしきる漁港の路地の向こうに建つ、妖しげで美しい雰囲気の漁村会。どこか夢の中の風景に思える pic.twitter.com/2zrA3mfYzP

2022-06-28 20:19:21
拡大
埋火 @akeyoake

畑のなかにある、古墳のようでいて古墳ではない少し不思議な構造物 pic.twitter.com/WGsrd1B4ui

2022-09-24 19:25:00
拡大
埋火 @akeyoake

この謎の構造物の正体、実はサツマイモの貯蔵庫なんです。こんな感じで何の説明も表記も無しに畑の中にぽつんと佇んでいるのが「よく分からない感」あって凄く良いんですよね 地中に吸い込まれて小さくなる扉の先や、地面から突き出た煙突なんかも、夢やAIが生成したどこかデタラメな風景っぽくて pic.twitter.com/VyVpJmh9wG

2022-09-24 20:09:11
拡大
埋火 @akeyoake

誰が、一体何の為に、と言いたくなるような山奥の手作りUFO。それも複数… 幾何学的な天井部分にまで謎のこだわりを感じる pic.twitter.com/zgCrM08N8R

2022-09-11 19:00:36
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

尾道商店街に佇む明治時代の銭湯「大和湯」 銭湯自体はとうの昔に閉業。現在は町中華へと改装され、当時の古き良き外観そのままに営業中でした。今も現役の明治建築。 男湯側が入口で、女湯側が出口。銭湯特有の高い天井やタイル壁…。 店内の至る所に大和湯だった頃の面影が色濃く残っていました pic.twitter.com/pJXehc8OCz

2022-08-21 18:42:29
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

旧日野医院 明治27年、医学黎明期に建てられた洋風建築の古い醫院。一階は診察室をはじめ、薬室や、分娩台を設えた婦人科室。客間には、明治天皇の大きな肖像画が立て掛けてある。 使い古された昔の調度品や医療器具が、瀟洒な西洋ランプの明かりに照らされていた。 pic.twitter.com/RGhHxbyXYw

2022-06-11 19:19:00
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

旧船津醫院といえば、その不思議な外観 凝った意匠が施された2階部分は、昭和初期に歯科醫院として改築されたもので、ドイツ壁と西洋窓が独特な外観美を湛えている。 しかしそれに留まらず、昭和18年に3階に増築を重ねた事によって、建物全体としては何とも奇妙な観を呈する妖しい見た目となっている pic.twitter.com/TJufKGsvUL

2022-07-16 20:10:57
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

ずっとこの町に在りながら、いつ建てられたのか、最初は何の用途に使われていたのか、何故か誰も知る人のいない詳細不明の近代建築 pic.twitter.com/IUL4ztExub

2022-03-27 19:55:35
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

杉村金物本店 明治25年創業の金物店。洋風意匠を取り入れた縦窓と銅板張りの外観。一階正面には金網看板が掲げられている。主屋のすぐ背後に、大正9年に建てられた大きな煉瓦造りの古い倉庫が見える。 意匠の魅力が凝縮された建物でした。漁港の近く故に金物の他、漁具や船具も扱っていたんだそうです pic.twitter.com/rjV9egWUEq

2022-05-02 19:05:20
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

この景色が好きなんですよね pic.twitter.com/o72TiBT3uh

2022-05-08 18:55:26
拡大
埋火 @akeyoake

妙見温泉にほど近い嘉例川駅。明治36年開業 pic.twitter.com/KTZt0C9gZS

2022-05-07 19:47:19
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

扇状のアーチ構造が特徴的な機関庫跡 大きくゆるやかな弧を描く近代化産業遺産。外観の大半は硝子窓によって構成され、所々経年により砕け散り、何やら壮大なピクセルアートの観を呈している。 外壁には戦時中の機関銃掃射の弾痕が点在し、流れ弾に被弾したと思しき割れ窓が幾つも見受けられる pic.twitter.com/ifhnIrNXxd

2022-04-03 19:02:44
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

数ある小さな窓から中を覗けども、建物内部はどこも真っ暗で物音ひとつ聞こえません pic.twitter.com/JWIipHgLUg

2023-03-14 20:05:00
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

旧古河鉱業若松ビル(大正8年) pic.twitter.com/lV40gH1Bvf

2022-06-03 19:02:11
拡大
埋火 @akeyoake

浜脇遊郭跡 旧貸席ますや pic.twitter.com/3Xv4bnY7nO

2022-06-01 19:23:36
拡大
埋火 @akeyoake

旧貸席かしく 旧貸席ますやに隣接する妓楼 赤線建築の特徴であるタイル張りの鮮やか色合いの貸席ますや。その隣には、いかにも遊郭然とした古風な造りの貸席かしく。 浜脇遊郭に現存する対照的な二軒の妓楼が、隣り合って並んでいる pic.twitter.com/kfElwZMXtN

2022-06-01 20:08:18
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

山間の集落で見かけた消防団の素敵建築 pic.twitter.com/vKm0RpQ2ud

2022-08-11 20:01:36
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

港町の薬品店。 「度量衡 計量器  塗ー(料) 及 染料」 化粧品・乳製品・純良医薬といった外壁の文字が、港の西日にくっきりと浮かび上がって、なんとも言えない味が出てる pic.twitter.com/M6Xzp1VHA3

2022-05-13 19:19:48
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

「よく分からない謎の建物です」 としか紹介せざるを得ない我が町きっての観光資源 pic.twitter.com/xsZyS8zHpH

2022-08-15 19:47:49
拡大
埋火 @akeyoake

やけに音の反響する空洞がポカンと空いている、タッタそれだけの不可解な建物なんです pic.twitter.com/7OVhmnKfOW

2022-08-15 20:01:04
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

設計は髙﨑正治氏。1992年完成。 近代化の過程で陥った画一的な街並み――機能性のみを追求した建築――からの脱却を目指し、デザインにも配慮した社会を育む事業の一環で建てられた実験的なコンクリート建築 コンセプト通りのとても奇抜なデザイン。この角度からの眺めが特に好きです pic.twitter.com/aJgQEHfcwY

2022-08-16 12:21:43
拡大
埋火 @akeyoake

カントリーエレベーターの、AIが出力したかのようなあべこべで奇妙な建築美。あらためて眺めてみると、すごく癖になる外観。やたらと巨大なのも良い pic.twitter.com/AAzUPxeEt5

2023-02-12 19:11:18
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

本土最南端の蒸留所。 石造りの町並みを彷彿とさせる独特な景観美。 明治の創業当時に建てられた石蔵の幾つかは、空襲の戦火を逃れ、酒樽貯蔵庫として蒸留所内に現存している pic.twitter.com/8TA8EOwbA2

2022-05-11 19:02:44
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

薄明かりに照らされた酒造二代目旧邸の応接間 眩くて華やかな時代の面影が偲ばれる pic.twitter.com/l6iY6rVl3C

2022-05-11 19:59:12
拡大
埋火 @akeyoake

小学校跡。昭和17年の建物 罅の入った破風造りの玄関口に桜花の校章が掲げられた木造の旧校舎。二階教室側の窓硝子には、薄ぼんやりと大きな桜の枝端が映り込み、辺りは静かな春といった空気が漂っている pic.twitter.com/JCQZJTUtWx

2022-04-23 20:01:20
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

加藤海運 尾道支店(1937年) 港に臨む戦前の建物。味のある古び pic.twitter.com/zLhb0xAJi7

2022-08-23 19:23:32
拡大
埋火 @akeyoake

深川製磁本店 明治33年のパリ万博で金牌を受賞した有田焼の名窯。 当時としては前衛的な木造3階建の洋風建築。ステンドグラスに社章である富士山の意匠が美しく施されています pic.twitter.com/ysunM605i9

2022-05-22 19:06:31
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

1894年設計の青磁工房 「就業中面会謝絶」と書かれた厳粛な就業環境を思わせる看板と、格式の高さが窺える「宮内庁御用達」表記。 何やら意味ありげに置かれた逆さのは、最後まで謎でした pic.twitter.com/kfTeJVMJwU

2022-05-21 19:43:56
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

年季を感じる公民館。大きな硝子窓が美しい pic.twitter.com/LwwlYBrLqI

2022-03-24 20:39:30
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

古びた木造公民館に掲げられた消防信号の看板。 錆に侵蝕されて真っ赤な記号だけが浮かび、しげな代文字の羅列か何かに見える。 山向こうに夕日が落ちて辺り一面に薄闇が迫るなか、説明の一切を放棄したこのよくわからない記号だけが底無しに朱みがかっていくように思えてなりませんでした pic.twitter.com/prXNTSqEHO

2022-03-26 20:30:07
拡大
埋火 @akeyoake

名前も知らない丘の上の団地で見た給水塔 pic.twitter.com/zwATwmZhNH

2022-12-17 19:01:13
拡大
拡大
拡大
拡大
埋火 @akeyoake

昭和44年創建の大劇会館 「日本近代建築の父」と称されるレーモンド夫妻が手掛けたキュビズムの意匠デザインが特徴的なビル。 約6万5千枚もの有田焼のタイルが敷き詰められているそうです pic.twitter.com/wpCK7fO35x

2022-03-19 18:39:33
拡大
0
まとめたひと
埋火 @akeyoake

過去写真まとめ