2022下書き025 111 同時性破綻 幻想 aa まず写真 いっぱい https://togetter.com/li/1897767 https://min.togetter.com/CKF8yEC
0

今回のが 建設設計図 技法レベルの
従来型 空間認識の最後

従来型 空間認識範囲内でさえ 思い込みして 
自己中心であったの確認

次回からが 「ほぼ概要」以後の本題 

「電磁現象世界での空間認識」になる

「同時性破綻 幻想」を 叩き潰して
次回からは 真っ新(まっさら)な頭で

空間認識する用意 と する

https://twilog.org/zionadchat/date-220524


zionadchat @zionadchat

あーちゃんは将来有望【Excel茶番】 youtu.be/0miKwj6xUUA システムと仕様書 よずほ銀行

2022-05-29 03:10:24
拡大

渋谷の電光掲示板

黄色と
緑色のレモン映像

ホンモノ(動画)から描いたのか

最初っからCG コンピューター グラフィック
お絵かきソフトで 描いたのか知らない


iPhone 11 撮影時に 背景を暗くするように
コントラスト? か なにかを 少し弄(いじ)ったもの

電光掲示板 枠大きさと
夜空の背景が 区別しにくい 写真画像

写真画像フレーム枠と
その外 ブラウザー表示画面との境(さかい)は

ブラウザー設定 黒背景にしてても 明確であろうと思う
貴殿環境での 写真画像フレーム枠 内外

画面「内」の 写真画像フレーム枠内の 液晶画面ドット群と
画面「内」の 写真画像フレーム枠外の 液晶画面ドット群


貴殿は 液晶モニター画面の点群 光る点群を見て

黄色いレモンや
緑色レモンの ホンモノは3次元立体性 容積のあるものだが

これは 映像であり 平面的なものだと

理解している
空間認識している

2次元と
3次元


夜のは 

渋谷スクランブルスクエア 建物 出ての地上から撮影と

宮下公園からの 渋谷スクランブルスクエア建物 撮影


これは 渋谷スクランブルスクエア 12階

イベントなければ 無料で入れる レストランフロア階の眺望

シンクロ7シブヤヒットビジョン
https://www.hit-ad.co.jp/newmedia/synchro7_shibuya.html
https://www.hit-ad.co.jp/


あと 今日 の 
TSUTAYA シェアラウンジ 11階 会議室からの

ガラスファサード
建物窓面が なければ 

こんなところで 片脚 立ち できん
安心し切ってる 証拠

右足 空中 床から離してる


数学者は 頭ん中で やってるから構わん
だが 物理は 頭の外のことを

数学も使って どう扱うか
数学以外も使って どう扱うかなのに

数学だけ知って 安心し切って どうするの話


元 江戸城 内堀の
周辺道路 工事現場の 点描画 モニター

カメラアイ 点と 見做し
カメラアイと モニター輝点1つが 対応している

カメラアイ点位置 1つと
モニター輝点位置 1つを 両端とする線分

モニター輝点多数だから

カメラアイ点と モニター輝点を結ぶ線分が 有限個
存在する

これは 数学レベルでの表現


さらに 近寄って


三田駅前 バス停 

HERMES
ヘルメスの光る看板 各点と

カメラアイ点位置を 結ぶ 線分 複数をイメージ


https://min.togetter.com/xqY0l48
https://twilog.org/zionadchat/date-220604


東京タワーが

東京タワー 表面の金属? ペンキ? や

建物壁面や
ザ・プリンス パークタワー東京

に 反射して カメラアイ点位置へ

建物表面や
建物ガラスファサードに反射して

そこを線分の片端 片方の点にして
もう片方の点を カメラアイにして

線分 複数 たくさんを イメージする

線分両端



渋谷スクランブルスクエア建物 屋上から

東京スカイツリーを 撮影

東京スカイツリーの1点が
太陽からの光線 たくさんを 反射しているようで

正確には このカメラアイにとって

東京スカイツリーの1点が
太陽からの光線複数を反射して

このカメラアイにまで 届いたのか

たくさん

もっと正確には

カメラアイのシャッター 撮影時刻に
カメラアイが 居た位置

なにせ カメラアイは地球の自転や公転や
銀河ぐるぐる してるんだから 動いている

他の物体に対し 動いているだけじゃなく

光行差 光線さん達の世界を動いてる

つい 己を不動であると見做しがちな
建築設計技法に 飲み込まれてしまうが ここ注意しながら


東京スカイツリーのあちこちが
太陽の光を反射している

だから このカメラアイが
東京スカイツリーの姿形を 

写真画像フレーム枠内に 描いている


でも 特に 光ってるように見える 1点が

特に強烈に光っているように見える 1点を
描いた


東京スカイツリーという ここでは線分建物と見做して

線分の 1点が 強烈に光ってる

この1点と
太陽を 点大きさに
カメラアイを 点大きさに

頭の中で 三角形が 描ける

これを ミンコフスキー大先生の
過去光円錐底面に 描く

過去光円錐円周内に 描かれた 三角形とか

過去光円錐底面 円周上の3点を頂点とする三角形を

イメージしとく


でも 出来事 順番 時系列だと

1.太陽が光線を放った
2.東京スカイツリーの1点で 反射した

カメラアイが 東京スカイツリー上の1点を
特に強烈に輝いている1点だと認識した

認識したのは 写真画像 見た 解釈するヒトだけど
カメラアイが 光線たくさんと 相互作用したのは

写真上イメージの
東京スカイツリー線分の 強烈に輝く 1点

つまり
3.カメラアイのスクリーン面の1点が
光線たくさんと 相互作用した

時系列での 3つの事象時刻


ここで 太陽位置とか
東京スカイツリー位置とか
渋谷スクランブルスクエア建物屋上に存在したカメラアイ位置とかに

惑わされては イケン

太陽も 光線さん達の世界で 動いている
東京スカイツリーも 光線さん達の世界で 動いている
渋谷スクランブルスクエア建物も 光線さん達の世界で 動いている


物体と呼ばれるものは
物体と呼ばれる形イメージは

光線さん達に対して 動いている
相対速度0から 光速C速度の スピードで

前提に 物体の3点で 線分や 3角形を描いて


列車慣性系では

客車中央に居るヒトが

列車進行方向に光を放って
列車進行方向反対に光を放ったら

客車両端に 光が同時に到着するが


線路慣性系に居るヒトには

先に 列車進行方向反対に放った光が
客車 後続車両への扉に ぶつかり

そのあと 列車進行方向に放った光線が 
客車 前方車両への扉に ぶつかる

同時性破綻を 信じ込んだ

この100年間を ぶっ潰してから 進む

筒と 光線の関係を 詳しく 分析しよう
ただの あたりまえのことだが

「動く」というのを物体イメージ基準で話していいのは

建築設計図レベルまで

光線さん達の世界で
「動く」とは どういうことか

ゼノンの師匠筋?

ゼノンのパラドックの師匠

パルメニデス
古希: Παρμενίδης, Parmenidēs, パルメニデース、紀元前520年頃-紀元前450年頃)は、古代ギリシアの哲学者。南イタリアの都市エレア出身で、論理哲学 ...


動いているものはない? とか
運動は幻想?

とか言ってるのか どうか知らんが

影絵 
過去光円錐底面

とかで 解釈すると

古代ギリシャの一派は
これから俺が紹介する 電磁現象世界を

既に描写してたとかで

俺が有名人に成ったときには

そういうことになる

基本

ゼノンのパラドックスの

時系列
時間軸解釈

ミンコフスキー大先生が 示したもの




量子言語

理系の科学哲学; コペンハーゲン解釈; 理系の西洋哲学史
記事一覧
13:パルメニデスとヘラクレイトス;運動・変化
http://chanelkant.blog.fc2.com/blog-entry-23.html


1.1:量子言語入門:世界記述の新しい方法

in "量子言語入門:量子力学の言語的解釈" (by 石川 史郎)
https://www.math.keio.ac.jp/~ishikawa/QLEJ/indexj002.html


基礎的な 従来説は
こういうとこを あとで参照してもらって

バカバカしい 単純トリック
ほぼ 影絵の 世界

くだらん単純トリックが

この100年間の 思考視野狭窄 状態 解放するんで

その後には こういう 本家 従来説の継続のとこを
見てもらって

くだらんとこを 見逃して

本来の従来説の継続に

電磁現象世界を 組み入れそこなってたことを
知るであろう

知ることになる


いまは 言葉より まず 写真画像と

撮影位置とか
撮影時刻とか

スマホカメラを 持つものが

不動であるかどうか
問いすら発してなかった状態を 認める作業中

不動の立場を 光線さん達に委託するのが 先

光線さん達も 絶対じゃないから
そっから 実験物理の世界
物性物理の世界になるが

電磁現象世界の 不動とはなにかを

まず 仕様書 書き出しが 先


なにせ 統合合併しようとしてるのだから

言語学とか
精神分析とか
建築設計図 技法とかを

地図の作成技法に


2022zionad @2022zionad

math.keio.ac.jp/~ishikawa/QLEJ… 1.1:量子言語入門:世界記述の新しい方法 in "量子言語入門:量子力学の言語的解釈" (by 石川 史郎) pic.twitter.com/Dwo9xoGQWf

2022-06-07 14:53:59
拡大

もちろん この方も

くだらん単純トリックを まだ知らない

影絵とか
ピンホールカメラと

ミンコフスキー大先生の過去光円錐底面の関係を

それもで 本家本道の とこは

こういうところ

アインシュタイン氏の ズッコケのとこは
修正してもらうことになるが

単純トリックが 公知になって 修正となる


渋谷スクランブルスクエア 45階から

青山トンネル 上(うえ)の テニスコートを 撮影

テニスコートは 有限の大きさ面だが

青山学院初等部の生徒さん達が
ほぼ点として 見える

液晶モニターの点光源1つ1つと同じように

生徒さん 1人1人 点大きさにして

生徒さんとカメラアイを線分両端とする 線分たくさん

イメージしとく


生徒さん 3人を 同時に注目すると

テニスコート場に 3点の三角形ができる
その三角形とカメラアイで 四面体

四面体が 通常の日常3次元空間を 内と外に 分けている




1 ・・ 4 次へ
0
まとめたひと
timekagura @timekagura

zionadchat が cafe で 書き出しする為に作成したネット名前。