ステイホームの基本を守りつつ、買い物、犬の散歩の道すがら、身の回りの自然を感じよう、あるいは行かなくても小さな自然に癒やされてほしい、過去の写真も含めて季節の身近な自然を紹介しよう。そんなタグです。お出かけを促すのではなく、ステイホームと矛盾しない自然の楽しみ方、博物館が提供できる体験を探ってみたいと始めてみました。持久戦のような日々の中で、ほそぼそとでも自然の潤いを感じたいですね。 大阪市立自然史博物館学芸員以外の方のつぶやきもまとめています.
1
sakumad @sakumad2003

いきものデザイン研究所 さんが #おさんぽミュージアム 的にもすばらしいリーフレット作っておられます。観察の参考に! facebook.com/ikimono.design…

2020-05-03 11:12:43
sakumad @sakumad2003

#おさんぽミュージアム この季節、よく晴れて気温が上がってきたお昼前ごろにスズメノエンドウの生えた草むらに行くとタネが弾ける音が聞こえるよ。今日の関西は厳しいかな。 facebook.com/10000143032125…

2020-05-03 10:27:48
sakumad @sakumad2003

観察の時にはカラスと比較してみるのもおすすめ。#おさんぽミュージアム 参考→ youtube.com/playlist?list=…

2020-05-03 10:25:39
sakumad @sakumad2003

見回すと、もう黒く熟した豆も、まだツボミもありました。今ならスズメノエンドウを色々観察できますよ。 #おさんぽミュージアム pic.twitter.com/Am1avDxJaD

2020-05-03 10:20:34
拡大
拡大
sakumad @sakumad2003

そしてこれがほぼ同じ場所のスズメノエンドウ。だいぶ小さな豆が成熟してますね。#おさんぽミュージアム pic.twitter.com/QVunDtOJvv

2020-05-03 10:18:46
拡大
sakumad @sakumad2003

この写真は二週間ほど前4/18に撮影したスズメノエンドウ。お察しの通りカラスノエンドウの近縁種で花も実も小さい種類。 #おさんぽミュージアム pic.twitter.com/SFLtbTQ576

2020-05-03 10:16:54
拡大
sakumad @sakumad2003

お買い物、犬の散歩などなどのついでに身近な自然を見つめ直して見よう、と言う趣旨ではじめた #おさんぽミュージアム その利点は同じものを何度も見に行けること。私の目下の興味はこの木の行く末。右側のフェンス側の切られた右の上の方。果たして枯れるのか。 pic.twitter.com/2sqJ8IyonA

2020-05-03 10:08:13
拡大
SEIICHI OKUYAMA @soku26

おっとさっきのTweetのタグ間違えた・・ #おさんぽミュージアム ではなく  #おうちミュージアム のつもりでした。まあ、いいかあ。

2020-05-02 15:22:59
SEIICHI OKUYAMA @soku26

臨時休館中の伊丹市昆虫館では期間限定で昆虫の飛翔映像(撮影・高嶋清明さん)をYouTubeで公開中です。urx.space/c3v8 みどころ紹介(4)タマムシ(ヤマトタマムシ)(8:29〜)、飛翔シーケンスがサンダーバードみたい #エア昆虫館 #伊丹市昆虫館 #おさんぽミュージアム #サンダーバード

2020-05-02 15:18:34
SEIICHI OKUYAMA @soku26

臨時休館中の伊丹市昆虫館では期間限定で昆虫の飛翔映像(撮影・高嶋清明さん)をYouTubeで公開中です。urx.space/c3v8 みどころ紹介(3)コナラシギゾウムシ(9:02〜)、なりきりウルトラマン?? #エア昆虫館 #伊丹市昆虫館 #おさんぽミュージアム #ウルトラマン

2020-05-02 15:10:52
SEIICHI OKUYAMA @soku26

臨時休館中の伊丹市昆虫館では期間限定で昆虫の飛翔映像(撮影・高嶋清明さん)をYouTubeで公開中です。urx.space/c3v8 みどころ紹介(2)ビロウドツリアブ(6:31〜)、ラピュタにでてきた例の乗り物っぽい。#エア昆虫館 #伊丹市昆虫館 #おさんぽミュージアム #宮崎駿 #ナウシカ

2020-05-02 15:08:47
SEIICHI OKUYAMA @soku26

臨時休館中の伊丹市昆虫館では期間限定で昆虫の飛翔を撮影した昆虫映像(撮影・高嶋清明さん)をYouTubeで公開中です。urx.space/c3v8 みどころ紹介(1)ヤンマの飛翔映像(9秒〜)、リアルナウシカの世界っす。#エア昆虫館 #伊丹市昆虫館 #おさんぽミュージアム #宮崎駿 #ナウシカ

2020-05-02 15:02:07
sakumad @sakumad2003

#今日見た植物 今が盛りな気がするので。マツバウンラン。花をぜひ横から見てほしい。後ろにトゲのように伸びる距(きょ)が面白い。鉢植え園芸で導入され、そこから広がったのもわかるなぁ #おさんぽミュージアム pic.twitter.com/10xuewRLZO

2020-05-02 08:56:49
拡大
拡大
sakumad @sakumad2003

自宅近くの草花でも木でも、きのこでも良い、定点観察するようにすると、案外自分の定点観察にもなります。逆に無理やりにでも目を向けるとそこからなんか余裕ができたりもしますよ。こんな時だから余計に。 #おさんぽミュージアム

2020-05-02 08:45:42
sakumad @sakumad2003

#今日見た植物 ヒメウズ。もう花が終わって果実が弾け始めてる。ヒメウズは道端に見られる植物なんだけど、自宅から駅まで900mぐらい歩く道すがらではこの一か所の石垣しか見つけられていない。コンクリートなアルカリは苦手なのだろうか。 #おさんぽミュージアム pic.twitter.com/P9OKr0WwAZ

2020-05-02 08:45:41
拡大
S.Shiyake 初宿成彦 @s_shiyake

#外来生物展 #おさんぽミュージアム ムネアカオオクロテントウ侵入間近の市区町村(神奈川)     神奈川県=相模原市南区・中央区・緑区、愛川町、清川村、秦野市、伊勢原市、平塚市、藤沢市、横浜市戸塚区・栄区・南区、磯子区・中区 pic.twitter.com/3NPV0KVSRg

2020-05-02 07:51:37
拡大
S.Shiyake 初宿成彦 @s_shiyake

#外来生物展 #おさんぽミュージアム ムネアカオオクロテントウ侵入間近の市区町村(東京)  東京都=足立区、荒川区、台東区、武蔵野市、西東京市、東久留米市、東村山市、小平市、立川市、国立市、多摩市、日野市、八王子市 pic.twitter.com/xDmEkz59qI

2020-05-02 07:50:55
拡大
S.Shiyake 初宿成彦 @s_shiyake

#外来生物展 #おさんぽミュージアム ムネアカオオクロテントウ侵入間近の市区町村(群馬・栃木・埼玉)   群馬県=邑楽町、千代田町、明和町、板倉町 栃木県=佐野市 埼玉県=草加市、越谷市、さいたま市緑区、さいたま市南区、蕨市、戸田市、志木市、朝霞市、和光市、三好町、所沢市 pic.twitter.com/MaGYwRwSqe

2020-05-02 07:50:07
拡大
S.Shiyake 初宿成彦 @s_shiyake

#外来生物展 #おさんぽミュージアム ムネアカオオクロテントウ侵入間近の市区町村(奈良・和歌山)  奈良県=山添村、宇陀市、曽爾村、吉野町、大淀町、下市町、天川村、野迫川村 和歌山県=高野町、かつらぎ町、紀美野町、岩出市、和歌山市、海南市 pic.twitter.com/GtEIwZGk06

2020-05-02 07:48:45
拡大
S.Shiyake 初宿成彦 @s_shiyake

#外来生物展 #おさんぽミュージアム ムネアカオオクロテントウ侵入間近の市区町村(京都・滋賀・三重)     京都府=亀岡市、京都市右京区、京都市左京区、和束町、笠置町 滋賀県=高島市、守山市、栗東市、甲賀市 三重県=伊賀市 pic.twitter.com/N5B09hDKtI

2020-05-02 07:47:14
拡大
S.Shiyake 初宿成彦 @s_shiyake

#外来生物展 #おさんぽミュージアム ムネアカオオクロテントウ侵入間近の市区町村(大阪・兵庫・岡山)   大阪府=豊能町 兵庫県=川西市、宝塚市、芦屋市、神戸市北区、三木市、稲美町、播磨町、小野市、加西市、福崎町、市川町、神河町、宍粟市、相生市、上郡町 岡山県=備前市 pic.twitter.com/bRB1qCU1w1

2020-05-02 07:45:45
拡大
S.Shiyake 初宿成彦 @s_shiyake

#外来生物展 @大阪自然史博物館で展示予定の外来種ムネアカオオクロテントウ 侵入間近の市区町村を分かりやすく示しました mus-nh.city.osaka.jp/shiyake/Synona… クズの生える川縁やフェンスなどで探索を 黒とオレンジ、まん丸で大きめのテントウムシ、似た種類は無いです #おさんぽミュージアム pic.twitter.com/hfN1qD1AnX

2020-05-02 07:44:11
拡大
拡大
拡大
sakumad @sakumad2003

博物館前の植え込み周りは早くもアカバナユウゲショウが真っ盛り。見かけたら花をよく覗き込んでみて。この仲間は雌蕊の形がなかなかに可愛い。(ミスったので訂正して再ツイート) #おさんぽミュージアム #外来生物展 pic.twitter.com/4hPa8kfWoP

2020-05-01 22:21:27
拡大
よこがわ @yokogawa12

#外来生物展 でみんなで調べた分布図お披露目予定だったアメリカオニアザミ!うちの自宅周りにも結構います。 #おさんぽミュージアム pic.twitter.com/aXHy1zpKMN

2020-05-01 13:03:46
拡大
よこがわ @yokogawa12

食糧買い出しのついでに植え込みの植物を見るなど。ウバメガシの植え込みをくぐり抜けてヘクソカズラやヤブガラシなどのつる植物が伸びてきました。 #おさんぽミュージアム pic.twitter.com/roqfqUrw67

2020-05-01 12:41:42
拡大
SEIICHI OKUYAMA @soku26

家のすぐ近くに立派なニホントカゲがいました。娘をすり抜けて、華麗に去っていきました(笑)。 #おさんぽミュージアム pic.twitter.com/MHWB3pWnq9

2020-04-30 18:04:23
sakumad @sakumad2003

開花しているウバメガシを見かけたら花より少し根元側に注目してみよう。今年の秋に落ちるどんぐりが成長中。鱗の帽子もしっかり。去年の春に咲いた雌花が今この状態。これが夏に向けてぐんぐん成長する。つまり、2シーズン刈らないウバメガシでなければどんぐりはつけません。#おさんぽミュージアム pic.twitter.com/WLQewYfsSW

2020-04-30 14:02:01
拡大
sakumad @sakumad2003

ここで宿題。そろそろアラカシやシイノキも花が咲く、マテバシイも遅れて咲くだろう。それらの雌花、雄花の雄しべの数を自分で確かめてみよう。 #おさんぽミュージアム

2020-04-30 13:53:47
sakumad @sakumad2003

じゃぁ雌花はどこかというと、雄花序より枝先側を探そう。写真の赤い先端は花序の先の芽、緑色の先の開いたパイナップル型のものが雌花。短い枝に2つづつつく #おさんぽミュージアム pic.twitter.com/fXAnWG4Mao

2020-04-30 13:53:47
拡大
拡大
sakumad @sakumad2003

せっかくなのでこれも観察。雄しべはあれ?4本しかないと思ったけど、4本とか5本とかばらつくみたい。赤い鱗片状のものががくや花弁に相当するもの。この赤い根本で固まっているのが一つの花。雄しべの真ん中にあるべき雌しべも退化して、雄花になっている。#おさんぽミュージアム pic.twitter.com/v83VZZ74eY

2020-04-30 13:53:46
拡大
sakumad @sakumad2003

よく生け垣に使われているウバメガシだが、生け垣で開花しているのを見かけるのはまれ。花芽は前年の夏までには原基ができてしまうので、その後に枝を刈るともう咲かないので。多分今伸びてる枝を刈り取ってその後に成長しても、夏までに芽を作る余裕はないのではなかろうか。 #おさんぽミュージアム

2020-04-30 13:31:17
sakumad @sakumad2003

#おさんぽミュージアム の一つのポイントは次々新しいものを見るよりも、おんなじものを繰り返し見たり、続けて見たりすることだと思います。これは日曜日に見た近所のウバメガシ。 pic.twitter.com/Ha33oX75kk

2020-04-30 13:17:29
拡大
sakumad @sakumad2003

#おさんぽミュージアム まだ開きかけの赤い葉を拡大するとやはり蜜腺が。こうしてみると葉が赤いのはは自体ではなくて、赤い毛で柔らかい葉を防御してるようだ。 pic.twitter.com/g9QLh81Sqs

2020-04-30 11:57:37
拡大
拡大
sakumad @sakumad2003

#おさんぽミュージアム アカメガシワを観察するなら午前中がおすすめ。葉の葉柄近く、に蜜が出ているのがわかる。午前中のほうが観察しやすい。うまくすればアリがなめに来てるのも見られるかも。 pic.twitter.com/1rRAF1Ba46

2020-04-30 11:57:36
拡大
拡大
sakumad @sakumad2003

#おさんぽミュージアム 近所のブロック塀沿いに伸び始めてるアカメガシワ。まさに新芽が赤い。そういえばこれも古典に出てくる謎の植物「御綱柏」の正体候補のひとつなんだっけ。三角柏ってのはこじつけかな。これも柔らかい部分だけ持ち帰る。伸びちゃうと厄介な樹木なので、まず怒られることはない。 pic.twitter.com/npn9hG6g9O

2020-04-30 11:57:35
拡大
sakumad @sakumad2003

ぽろりと落ちるぐらいなので花としてはほぼ咲き終わってる段階なのだが、スライドグラスの上で揺すってプレパラートにしてみた。しっかり空気袋の2つついた、松の花粉が見えてます。#おさんぽミュージアム #エア博物館 pic.twitter.com/5tX9m6b5be

2020-04-30 11:44:50
拡大
拡大
sakumad @sakumad2003

ばらしてみると中心軸に鱗片がついてて、その根本に花粉の入るやくがつく。構造は松ぼっくりと全く一緒。 #おさんぽミュージアム #エア博物館 pic.twitter.com/mAs71ieQaC

2020-04-30 11:44:49
拡大
拡大
sakumad @sakumad2003

#おさんぽミュージアム 近所の庭のクロマツがよく開花していたのでちょっと観察。オレンジ色にたくさんひっついているのが雄花の塊。指でちょんと突くとぽろりと落ちるので持ち帰る。 pic.twitter.com/34yiB2YtRe

2020-04-30 11:29:27
拡大
多々狩れ!超きのこ生命体マッシュルーマー @sanjukyusan

道端の無人販売でコシアブラを売っていたので、買って帰って、さっと湯がいたのを刻んで炊きたてのご飯に混ぜた。ちょっと苦味がある。 #おさんぽミュージアム pic.twitter.com/OACCtyleCQ

2020-04-30 09:18:40
拡大
拡大
多々狩れ!超きのこ生命体マッシュルーマー @sanjukyusan

ふと見かけたきれいな花。何だろうと思ったら、シラー・カンパニュラータというらしい。 #おさんぽミュージアム pic.twitter.com/W2ULXuWLww

2020-04-30 09:17:25
拡大
多々狩れ!超きのこ生命体マッシュルーマー @sanjukyusan

サツキの花が咲いていた。こういう色に写っているが、実際にはもっと黄色味の強い赤。 #おさんぽミュージアム pic.twitter.com/UGRP8jee7o

2020-04-30 09:12:16
拡大
多々狩れ!超きのこ生命体マッシュルーマー @sanjukyusan

新芽の葉がどこかでみたことがあると思っていたら、実ををつけているのをみてイヌビワだと思い出した。小さいイチジクみたいなかんじ。 #おさんぽミュージアム pic.twitter.com/KOWrkNneLx

2020-04-30 09:10:27
拡大
多々狩れ!超きのこ生命体マッシュルーマー @sanjukyusan

普段は単なる雑草みたいなのに、花はきれいなオキザリス(カタバミ属)。 #おさんぽミュージアム pic.twitter.com/stVtNv78rO

2020-04-30 09:09:03
拡大
多々狩れ!超きのこ生命体マッシュルーマー @sanjukyusan

細長い葉、小さい紫の花をつけた帰化植物のマツバウンラン。引きすぎて花がよくわからない。 #おさんぽミュージアム pic.twitter.com/QYIvkMUtEt

2020-04-30 09:05:24
拡大
多々狩れ!超きのこ生命体マッシュルーマー @sanjukyusan

散歩していると、河川敷にハーブのミントが。何で?と思ったら、お向かいの家の庭から脱出したものだった。 元々は雑草みたいなものだから繁殖力は強そう。 #おさんぽミュージアム pic.twitter.com/77CacCdN9d

2020-04-30 09:04:10
拡大
♡nao♡ @naotan_

♥Happy☺day♥ お家カフェしながら、録画してた『美女と野獣』を観ました👸💎 ベルがとっても素敵な女性で、感動😭✨ お散歩した時に見つけたお花も可愛いくて、Happy(。・ω・。)💕 #美女と野獣 #ディズニープリンセス #おさんぽミュージアム #小さな幸せ pic.twitter.com/TCi7OlSN3T

2020-04-29 20:32:41
拡大
拡大
拡大
拡大
sakumad @sakumad2003

#おさんぽミュージアム 的 the Brainscoopその2。字幕を出せば英語の勉強にも良いかもよ。 I put GoPros on my bird feeders youtu.be/VJAetr4f5uk @YouTubeさんから

2020-04-29 16:08:48
拡大
sakumad @sakumad2003

アメリカのの自然系博物館の広告塔的なYoutube番組 the Brainscoopも #おさんぽミュージアム 的なお庭の探検番組になっていた。#StayHome #WithMe & stay well! youtu.be/9nVCwVMTxLY @YouTubeさんから

2020-04-29 16:07:26
拡大
Rikio Matsumoto @rikiom

ヨコズナサシガメの羽化の季節です。羽化直後はとても赤い。 #今日の昆虫 #29 街路樹でもよく見る虫なので家のまわりでも見つかるかも。 #おさんぽミュージアム pic.twitter.com/Nn6ftSXpW2

2020-04-29 11:04:36
拡大
Yohei OSADA@総武虫屋の蝶の写真館 @y_osada_museum

アオタテハモドキ(タテハチョウ科) 西表島大富林道 2014年5月16日 八重山諸島では耕作地など開けた環境でよく見られます。 #おうちでミュージアム #おさんぽミュージアム pic.twitter.com/h5foQtDF64

2020-04-28 20:24:08
拡大
拡大
1 ・・ 5 次へ
1
まとめたひと
sakumad @sakumad2003

とある大阪の自然史系博物館学芸員

作者のオススメ