
ミクロネシア連邦のパニュエロ大統領をお迎えし、会談を行いました。ミクロネシアは、歴史的な「キズナ」で結ばれた基本的な価値を共有する友人です。「太平洋・島サミット」や二国間の取組を通じて持続的発展を支援し、「 #自由で開かれたインド太平洋 」の実現に向け協力していきます🇯🇵🤝🇫🇲 pic.twitter.com/XJiejC3JxN
2023-02-02 21:27:03
2/11(土)から #偕楽園 と #弘道館 で開催される #水戸の梅まつり は、 4年ぶりに完全な形で開催されるとのことです。 世の中が平時に戻りつつあり、元気になっていく雰囲気を感じられる梅まつりになることを期待します。 #茨城県 #水戸市 #梅大使 ▼表敬の様子はこちら kantei.go.jp/jp/101_kishida… pic.twitter.com/eYxCzLW2M2
2023-02-02 19:13:12
/ 企業の人材育成を支援する「人材開発支援助成金」をご存じですか? \ 仕事に必要な新しい知識やスキルを学ぶ「リスキリング」の必要性が高まっています。今回は、これを支援する「人材開発支援助成金」をご紹介。 2月3日(金)よる6時50分頃~ gov-online.go.jp/pr/media/tv/jo… pic.twitter.com/0pR7UCb3Sm
2023-02-02 15:00:01
【2月5日放送 #サンコレ】 思わぬ“消費者トラブル”に遭遇したときに備え、覚えておいてほしい電話番号 「消費者ホットライン188」。 最近の相談の傾向などについて深掘り! ラジオ番組【#青木源太 #足立梨花 Sunday Collection】 gov-online.go.jp/pr/media/radio… pic.twitter.com/2Q2mVzaXKb
2023-02-02 17:00:01

/ #恵方巻 はおいしく食べきろう! \ #節分 に恵方巻を食べる方は多いと思います。 一方で売れ残った恵方巻きが廃棄される問題も😢 食品ロスを減らすために次のことを心がけましょう。 ✅予約販売で買う ✅食べきれる量だけ買う(作る) ✅余ったときはリメイクで食べきる gov-online.go.jp/useful/article… pic.twitter.com/kWeTs9EUrw
2023-02-02 11:30:00

【#こどもの未来応援フォーラム2023】 こどもの貧困問題について、支援の輪を広げるため、2月27日・28日にオンライン開催します。自らも支援に携わる、俳優の羽田美智子さんやタレントのはるな愛さんもご登壇。参加費無料、詳細はこちらから→kodomomirai2023.jp pic.twitter.com/uEYThMOhQM
2023-02-02 11:23:01

【#科学技術・イノベーション #核融合】 1月30日に第4回核融合戦略有識者会議を開催し、高市大臣は「次世代のエネルギー安全保障の確立に尽力する。産業界をどれだけ巻き込めるかが成否を分ける」と強調しました。 詳細はこちらに更新予定→www8.cao.go.jp/cstp/fusion/in… pic.twitter.com/4GL86BfR7b
2023-02-02 10:11:07


西村大臣は、ジョージ駐日インド大使と会談。これまでの経済分野での日印協力の進展、今後の対印投融資の実現に向けた取り組み等について意見交換するとともに、今年のG7、G20の議長として互いに連携することを確認しました。#meti_daijin pic.twitter.com/aNh6FGVSkO
2023-02-02 19:15:32

シビ・ジョージ駐日インド大使が来訪され意見交換しました。地元神戸には日本最大のインドコミュニティ。私自身これまでインドを20回以上訪問。故安倍総理とモディ首相との会談にも数多く同席。今年は日本がG7議長国、インドがG20議長国。世界の平和と繁栄のため連携していきます。 pic.twitter.com/v7L9iYAAi6
2023-02-02 19:14:23
GX実現には中小企業含め産業全体での取組が必要。昨年末の補正予算で①「ものづくり補助金」や「事業再構築補助金」のグリーン枠の拡充②複数年で活用可能な「省エネ補助金」の見直し③相談窓口の設置などの支援を講じています。引き続き、中小企業のGXに向けた取組をきめ細かく支援していきます。 twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/MSsp0zaHQR
2023-02-02 17:33:16
METI Journal Online新着記事💡 ■統計は語る📈 12月の鉱工業生産は2か月ぶりの低下。基調判断は「弱含み」に据え置き。 journal.meti.go.jp/p/25483/ 鉱工業指数で製造業の状況がわかる💡経産省の統計チームが経済指標を解説☝
2023-02-02 17:12:06
【 #今週の知財 】 😎2月2日は #VRの日 です😎 INPITでは、3D空間でジェスチャーによってコンピューターと対話し、プログラミング時間を⼤きく節約できる「MiVRy(ミブリー)」の知財戦略等を各分野の専門家がチームで⽀援しました。 新しい挑戦にはぜひ知財の観点を! chizai-portal.inpit.go.jp/supportcase/fi… pic.twitter.com/OojErjYCY8
2023-02-02 12:00:00

【#最近の動き】 カザフスタン知財庁長官と意見交換を行い、両国の知的財産分野における協力関係強化に合意しました jpo.go.jp/news/ugoki/202… #カザフスタン pic.twitter.com/dUztn2YG9w
2023-02-02 11:32:15

日・ミクロネシア首脳会談 2月2日、午後6時35分から、 #岸田内閣総理大臣 は、来日中のデイビッド・W・パニュエロ・ #ミクロネシア 連邦大統領との間で、日・ミクロネシア首脳会談及びワーキングディナーを行いました。 mofa.go.jp/mofaj/a_o/ocn/… pic.twitter.com/O84ZYqTFKZ
2023-02-02 23:51:16

ミクロネシア連邦に対する無償資金協力「経済社会開発計画(医療関連機材供与)」に関する書簡の交換 #ミクロネシア #無償資金協力 mofa.go.jp/mofaj/ic/cap1/… pic.twitter.com/esePdq4hTQ
2023-02-02 23:51:47

日中外相電話会談 2月2日、 #林外務大臣 は、 #中国 の秦剛(しん・ごう)外交部長と電話会談を行いました。 mofa.go.jp/mofaj/press/re…
2023-02-03 01:14:09
中国海軍艦艇の動向について(ルーヤンⅡ級ミサイル駆逐艦他1隻) mod.go.jp/js/pdf/2023/p2… pic.twitter.com/IoJK5s4xTR
2023-02-02 16:46:38



昨日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真は資料画像 pic.twitter.com/Lq4r2hZbPx
2023-02-02 10:42:30

1月31日、訪仏中の鈴木防衛事務次官は、国立国防高等研究所(IHEDN)@DIRIHEDN において講演を行いました。 鈴木事務次官は、欧州とインド太平洋の安全保障環境や昨年末に閣議決定した新たな #国家安全保障戦略 や #国家防衛戦略 等について説明を行いました。🇯🇵🇫🇷 #防衛省・自衛隊 pic.twitter.com/yqzcVKFo17
2023-02-02 20:05:36


講演実施にあたりご協力いただいたドゥリウー所長@DIRIHEDN はじめ、IHEDNの皆様に感謝します。🇯🇵🇫🇷 #防衛省・自衛隊 twitter.com/DIRIHEDN/statu… twitter.com/dirihedn/statu…
2023-02-02 20:05:37
Très heureux de recevoir M. Atsuo Suzuki, vice-ministre de la défense du Japon, qui a présenté devant un large auditoire de l'Ecole militaire la nouvelle stratégie de défense nationale. Nombreuses convergences avec un partenaire clé pour la France en Indo-Pacifique. pic.twitter.com/Kuc1u3l72n
2023-02-01 04:44:50
Très heureux de recevoir M. Atsuo Suzuki, vice-ministre de la défense du Japon, qui a présenté devant un large auditoire de l'Ecole militaire la nouvelle stratégie de défense nationale. Nombreuses convergences avec un partenaire clé pour la France en Indo-Pacifique. pic.twitter.com/Kuc1u3l72n
2023-02-01 04:44:50
【ウクライナ情勢🇺🇦2月2日時点】 ウクライナ軍が南部及び東部の露軍への反撃を継続する一方、露軍は東部ドネツク州における占領地拡大に向けた作戦を継続しているほか、各地の民生インフラに対する攻撃を継続している模様です。 pic.twitter.com/420AmrTUmM
2023-02-02 11:40:51

【#医科歯科幹部 2/1受付開始】 #航空自衛隊 は、あなたの技術と経験を必要としています! 医科・歯科幹部は、隊員診療をはじめ、災害派遣等の現場で医官として従事する幹部自衛官です♪ 詳しくはコチラ👇 mod.go.jp/gsdf/jieikanbo… #平和を仕事にする #防衛省 pic.twitter.com/sH1L46hdOs
2023-02-02 10:16:00

#航空自衛隊 が誇る「#整備員」を紹介する動画シリーズ 第19弾🔧 今回は、全国各地の航空団に配置されている #基地防空隊 の、基地防空電子整備員を紹介します。整備員のある1日の整備作業の様子をぜひ、ご覧ください❗️ youtu.be/jhREvOKLorE #整備員という名の精鋭 #整備 pic.twitter.com/x2brVTBVmx
2023-02-02 12:00:07

第8航空団の隊員は、2月8日から実施されるコープ・ノース23における日米豪共同訓練に参加するため、築城基地を出発しました。 訓練の成功を祈る! #航空自衛隊 #築城基地 pic.twitter.com/nc03LKVSmy
2023-02-02 19:38:11




コープ・ノース23における日米豪共同訓練には、#航空支援集団 から、第1輸送航空隊(小牧)、第2輸送航空隊(入間)、第3輸送航空隊(美保)、航空保安管制群(府中)、航空気象群(府中)、航空機動衛生隊(小牧)の隊員と、K/C130H及びKC767が参加します🇯🇵🇺🇸🇦🇺 pic.twitter.com/IF38jMP9fa
2023-02-02 15:44:50



日米豪共同訓練 #コープノース23 に参加するため、グアムに向け、隊員が出発しました。 本共同訓練では、実戦的訓練環境の下で、部隊の戦術技量、日米共同対処能力及び参加国間の相互運用性の向上を図ります。 #自由で開かれたインド太平洋 pic.twitter.com/GKlL4kTdUA
2023-02-02 17:00:01


1月30日(月)・31日(火)海上自衛隊第5航空群(P-3C)及び第1航空群(P-1)は、米海軍(P-8A)と共同訓練を実施しました。 本訓練により、日米の戦術技量の向上及びより一層の相互理解と緊密な連携を図ることができました。 #海自 #米海軍 #那覇航空基地 #嘉手納基地 #P3C #P1 #P8A #沖縄 #那覇 pic.twitter.com/E9Ydppnytf
2023-02-02 08:00:01


操縦中のパイロット 上空から #すずつき を視認!! #24時間365日 #海自 #パイロット #ヘリコプター pic.twitter.com/678xOUnq2q
2023-02-02 13:00:00

#潮岬灯台 には、現在日本に3台しかないLB-H120型灯器(高さはなんと約2m!)が設置されています! 灯器から発せられる97万カンデラ(ロウソク97万本分⁉)もの強さの光は、約35km先の海上まで届きます! 昭和58年製造の灯器は今年で40歳を迎えます! #田辺海上保安部 #灯台 #五管区 #海上保安庁 pic.twitter.com/yH0Ya21jtE
2023-02-02 20:23:00




2/5(日) #足摺椿まつり のイベントで #足摺岬灯台 の内部を公開します。予約制ですが少し余裕がありますので当日参加も可能です。雨天等により中止する場合があります。 #高知海上保安部 #五管区 #土佐清水 #足摺岬 #椿 #春が来た 詳しくは#土佐清水市観光協会 shimizu-kankou.com/news/4679/ pic.twitter.com/lEuXtrLbdm
2023-02-02 19:30:00

【#国土政策】2/3(金)15:00~の第16回計画部会の資料をHPに掲載しました。 新たな国土形成計画の本年夏頃の策定に向けて、 #地域生活圏 の形成、地域を支える人材の確保・育成等の主要論点について整理します。 資料はこちらから。 mlit.go.jp/policy/shingik… #国土交通省 #国土計画 pic.twitter.com/6arICSr8Pt
2023-02-02 18:00:00


日本の南海上を低気圧が東~北東へ進むと、関東地方では気温や降水分布によっては降雪や積雪となります。低気圧の進路や発達の程度のわずかな違いで「雪or雨」「降雪量」の予想が直前でも大きく変わることがあるため、最新の気象情報に留意願います。 jma.go.jp/jma/kishou/kno… pic.twitter.com/UWs2Jd6tDt
2023-02-02 19:42:56

【消防庁とりまとめ報第13報】令和5年1月20日からの大雪等による被害及び消防機関等の対応状況について、2月2日(木)8時30分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
2023-02-02 08:40:55
第73回“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~中央推進委員会会議が開催されました。 フォトニュースはこちら 👉moj.go.jp/hisho/kouhou/h… #法務省 #フォトニュース pic.twitter.com/TxTx1MHXlu
2023-02-02 18:00:00

今日は節分です。恵方巻や豆を召し上がる方もいらっしゃるかと思います。基本的な感染対策の一つとして、食事の前後にはこまめな手洗いをお願いします。 pic.twitter.com/K7vsZsYMO5
2023-02-03 08:14:00

イベントに参加する際は、適切なマスク着用や手指消毒を徹底し、会場内での適切な身体距離を確保や会場内及びその周辺での密の回避などの基本的な感染対策を実施してください。体調が悪い時は無理せず参加を控えてください。
2023-02-02 08:14:00
【家族が感染したときにはどうすればいいの?】 厚生労働省では、家族が新型コロナウイルスに感染した際に家庭内でできる取り組みについてわかりやすくまとめています。詳しくはこちらをご覧ください。 mhlw.go.jp/stf/seisakunit… #家庭内感染 pic.twitter.com/ih20SKop8g
2023-02-02 14:00:08

A.生後6か月~4歳のワクチン接種では、原則、保護者の同伴が必要となります。また、接種履歴は母子健康手帳で管理しているため、特にこの年代の方は、接種当日は可能な限り、母子健康手帳の持参をお願いします。 続きは下記よりご確認ください。 cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0155.html
2023-02-02 12:00:18
#新型コロナワクチン 総接種回数(2月2日公表) 379,461,943回 (+190,054) ▼#オミクロン株対応ワクチン 接種: 52,842,542回 (+180,481) ※増分は、直近の公表値(2月1日公表)との差 ▼詳細は新型コロナワクチンHPへ kantei.go.jp/jp/headline/ka…
2023-02-02 16:17:09
【#厚生労働 2月号のみどころ③】 「誰一人取り残さない、たとえ加害者とされる人であっても~深刻な問題解決の現場から~」と題し、紛争・テロ解決に向けた活動を行うNPO法人所属の高橋みづきさんを講師に、勉強会を開催。その様子と厚労省職員たちの気づきを紹介します。 mhlw.go.jp/stf/houdou_kou… pic.twitter.com/TIkClbteKi
2023-02-02 16:30:04

【#福祉、#介護 の仕事の魅力を発信!ニュースレター2月号を配信中】 福祉・介護の仕事の魅力を伝えるイベント、ウェブサイト、動画コンテンツ等をご紹介。2月はオンラインイベント、3月はトークイベントも開催します。皆さまのご参加をお待ちしています。 ■2月号はこちら mhlw.go.jp/content/120000… pic.twitter.com/cIWHGvJSjE
2023-02-02 17:00:42


【酢や塩での調理でアニサキスは死滅しません!】 #アニサキス は魚介類の寄生虫です。食酢、塩漬け、醤油、わさびでは死滅しないので、刺身やしめ鯖などの調理の際も目視確認が重要です。 さらに、冷凍・加熱が有効です。 #食中毒 ■アニサキスによる食中毒の予防方法 mhlw.go.jp/stf/seisakunit… pic.twitter.com/CHP1pNsFZs
2023-02-02 17:30:12

【新しく事業所を設立した方へ】常時従業員を使用する法人事業所は、健康保険・厚生年金保険への加入が法律で義務づけられています。手続きの詳細や必要書類等は日本年金機構ホームページをご確認ください。詳しくはこちら。 nenkin.go.jp/service/kounen…
2023-02-02 13:47:08
健康保険・厚生年金保険の基本的な制度や、従業員を採用したときや退職したときなどの代表的な手続き方法は、動画でもご案内しています。ぜひご活用ください。詳しくはこちら。 youtube.com/watch?v=Es0573…
2023-02-02 13:49:45
【Q&A】 Q:今年の運用結果で来年もらえる年金額は変わるの? A: #GPIF が運用しているのは「将来世代のための備え」のお金なので、今年の運用結果がプラスでもマイナスでも、来年に受け取る年金額に影響することはありません。詳しくはHPで☟ gpif.go.jp/gpif/pension-f… #年金積立金 pic.twitter.com/fRDeF0smAb
2023-02-02 07:30:00

【広報誌 #ファイナンス 記事紹介】 G7参加国のひとつである英国について、 「英国 ~歴史と伝統が未来と出会う国~」と題し、ご紹介しています。 是非ご一読ください。 #G7 #G7新潟 #英国 mof.go.jp/public_relatio… pic.twitter.com/LzIoFVwde6
2023-02-02 12:00:00