
コンプレックスを持ったままコツコツやってきたやつは、それを振り払えるとたしかにそこで爆発的に伸びるのだけども、いやそれにしたって
2022-07-23 20:09:56
@kreitomuso フィールドワークしててまつろわぬものの伝説がどう伝わってるのかまでたどり着けないとここまで読めません おそらく最高難易度 ピカチュウさんいないと私もわからなかった
2022-07-23 20:13:48
これはちょっとわかりにくいかも、陸奥守吉行は「武器には武器の歴史がある、俺は武器の世界でトップを目指す!!」旨の宣言をしてます。多分本丸で陸奥守吉行と会話してもう少しわかりやすい解説はしてもらってるはず。 twitter.com/sunameri2015/s…
2022-07-23 20:19:43
歴史を確定させるのは刀の俺じゃなくて人間でなくてはいけない、は陸奥守吉行の手紙からのパスですね。だから目の前に揃ったデータベースは黙って混沌に還したんだ twitter.com/sunameri2015/s…
2022-07-23 20:01:43
あーなるほどここか、もしかすると蜂須賀に口頭でどこに修行に行ったのか聞いたのかも、それで自分は自分が打たれたところでなく、山姥切伝説の方をフィールドワークすることにしたと twitter.com/gdgdiunzyaneee…
2022-07-23 20:21:30
かしゅうは…うーん 「赤点とる方法」読み取ってたら正直かしゅうくんに申し訳なくなるんだが 「主にだけ軸を刺す」ってまあ先にやってるのかしゅうよな…
2022-07-23 20:23:26
@gdgdiunzyaneeee 一人だけ赤点だと絶対凹むからついでに一緒に赤点とったろ くらいのあれもあるとおもいます たぶん
2022-07-23 20:27:11
やまんばぎりくにひろの画策を単体で理解出来るくらいにまとめるなら「やまんばぎりちょうぎはくにひろのためにあの在り方で顕現している」から書かないとなんかな どうだろ
2022-07-23 20:28:04監査官が来ている(=修行で赤点取っている)のは国広も加州もなのに、序盤で「主隠しちゃう?」と一人だけ戦わない選択肢を出しているのが加州だけ、というあたりの話ですかね
他キャラとの比較、他メディアとの比較

本丸「化け物切りの刀そのものならともかく、写しに霊力を期待してどうするんだ?」 出陣「山姥退治なんて、俺の仕事じゃない(長義の仕事だよ)」 誉「俺は俺だ(長義とは違う)」 真剣必殺「俺を(霊剣じゃないただの)写しと侮ったこと、後悔させてやる)」
2022-07-23 21:16:05
鶯丸とか堀川とか、本丸でも戦闘でも大包平や和泉守の名前出すからそれに比べたら国広はなにせ名前を出してないのでイマジナリーやってる印象薄いんだけど、これだけ本科に言及しておいてイマジナリー本科をやってないとは言えないよな…
2022-07-23 21:16:23
でもやっぱり、なんか他に比べてイマジナリー対象が「人格」って感じじゃないんだよな「刀」の話をしてるんだよな。付喪神としての長義に会ったことなかったのか?いや刀剣男士になる前に会ったことがあるわけもないのか?このへんよく分からない…
2022-07-23 21:34:44
堀川が本当に国広かどうかをまったく気にしないで「兄弟」って呼んでるのに、自分は「霊剣山姥切じゃない」を気にしまくってるところ、なるほど「認めてほしい」なんだなあと思うなどする
2022-07-24 07:12:07「認めてほしい一面も」は「人間に」認めてほしいと思ってる、なんだなあと

だから本科に「偽物くん」って呼ばれて「写しは偽物とは違う」っていうのは、「人間の声に呑まれて自分を見失ってはいないかな」「分かってる、俺は写しだ」なのね~あ~ 国広が「できれば長義がいいんだが」とかいうミュ本丸は無意識にでもこの意思疎通成立してそう
2022-07-24 07:18:05
無双のとこは長義がまんま「自分を見失うな」って言ってたもんな。「お前が偽物などと喧嘩を売るから」って返してたけど、あれゆうて序盤だから終盤には完全に慣れてそう。
2022-07-24 07:21:31
各種メディアの国広摂取してると「単体萌えはいいぞ」の感情が高まる。各種本丸の国広の人間関係が違うからこそ、キャラの解釈が重層化して本質の色彩が深まっていくのが楽しい。
2022-07-24 07:35:19
キャラ萌えで言うならアニメとかてんごとかメディア展開複数見たほうがいいんだと思うけど、解釈違いだからや~めたをせずに「解釈の違いが何故発生したのか」をいちいち考えるのはエンタメ消費じゃないんだよな~ 私は好きだからやるけど
2022-07-24 07:43:05
これは「単体萌えベースで左右非固定組み合わせも非固定なんならメディアミックスになると推しキャラが別のキャラになる」くらいメディアミックスに対して割り切れるからできることなので…
2022-07-24 07:44:02
できたほうが楽しいこと増えるからお得だよとは思うし、だから解釈とかこんな感じで書きまくるけど、できないといけないことではない
2022-07-24 08:13:47
@ag_seele1010 「ゲーム内の刀剣男士の話を丁寧に聞いて、服装や刀帳や手紙を毎回しっかり読み直せ、全てに意味があるから」を現地に行くの代わりにしてるんでしょうね。出来そのものはすごくいいんですよね、それだけに残念です色々。
2022-07-24 07:51:37長義の軽装の布と普段の布
※ここでは「国広と長義の布は二振りをめぐってあれこれ語られている山姥切伝説の諸説を表している」という説を採用しています

そういえば長義くんて軽装でも布着てます?この灰色、すごい小さいけど裏地が青っぽいし、戦闘立ち絵の布と同じ色だよね? 今気づいた
2022-07-23 21:06:18
けいそうのあれはふつうにはおりものっぽくもあるが あーでもとくにえりとかついてないもんな おおばんのしょーるか あのふりんじあるとちぐはぐかんあるしふんいきちかいやつをつかいわけしてるんだろねー
2022-07-23 21:29:56
そういえばたっせるのほうはこう おまもりーとかえんぎものーとかそういうようとがあったきもするが よすみのあのきんいろもそういうのあるんですかねー わからん
2022-07-23 21:39:07
にほんだとふさかざりかなー よすみにおいてわるいものはらう ほうきにみたててよくないものはらうともいうし もともといととかぬのとかをかさねたりたばねたりしたやつがかみさまにささげるぬさだったのでそっちのぶんみゃくもあるのかなー おざぶとんについてるのもそれー
2022-07-23 21:50:10
むすぶ ていうのはまあ べつべつのなにかをむすぶ ていどのざっくりいとでしかないのだが ちゅうしょうてきなものだと縁とか意味とか関係とかー そういうのもまあまあはいるかんじ
2022-07-23 22:11:18
@kreitomuso 軽装って極後も基本変わらないので、ストールまとってるの多分なんか意味あるはずなんですけどね。なんだろう
2022-07-23 22:16:38
@sunameri2015 四隅の房がないなら分からないですけど、あれも準諸説の布なら、改名しないなら諸説が内番じゃなく軽装で残るのかもしれませんね…?
2022-07-23 22:17:57
@kreitomuso 内番着では極後もたぶん布まとえないので、戦闘時に布脱ぐ(これは絶対脱がないと駄目、仕様として戦闘中に布羽織るとエラー吐くので)なら軽装で羽織るしかなくなる的な感じになりますかね?
2022-07-23 22:21:37
@sunameri2015 どこかに山姥切諸説残らないと改名してしまう…?とか思ってたので、軽装で羽織るはありな気がしますね。
2022-07-23 22:22:51