
DreamBoothのColab版、自分で描いた絵というルールで遊んだけど 破綻の少ない絵で登録するとかなり賢いのがありがたい 1枚目:トレーニング用の基礎絵(45-20-0-20-45度に近い形で何個か髪色等変えて登録) 2-4枚目:自分の絵の特徴をとらえつつ違う子を描いてくれる pic.twitter.com/W13lq1IZrP
2022-10-01 09:57:43




学習元(追加学習じゃない方)が賢いので、アニメ絵とかそういう絵柄に近いpromptで補正してあげると精度が高くなる(特に指定しないと絵がぼやけやすい) ※あくまで追加学習側の設定を使って補正する形なので、基本は自分の絵柄
2022-10-01 10:04:51
どーーーーーーしても学習用の絵をサクッと用意したいなら、クリスタのゆかりさん3Dモデルを使うor基礎にして書き換えるが楽だと思うよ(非商用でルールを守れば怒られない)。可愛いし。 ガイドライン: vocalomakets.com/guidelines pic.twitter.com/x93tKzRff8
2022-10-01 10:36:00


いや、これからの時代のイラストレーターはリポジトリ触ってモデルのfine-tuningまではできてもいいと思ったりしています。(特にpythonの知識とかもほぼいらないので)
2022-10-01 12:44:35
I made some of my VN characters with #NovelAI's build of #stablediffusion! pic.twitter.com/jXYjm1MheE
2022-10-01 11:00:22


