23-09-08 No.0355 ヨマワル
0
にくろま @nikuroma

#ポケモン週末レポート RSEいずれも出現するが、ルビーのほうが出やすい。ポケウォーカーでは限定配信の「チャンプのみち」で出現。GOでは10月の終わりから出づっぱりになる印象。 「ママに しかられるような わるいこは ヨマワルに さらわれるという いいつたえが のこっている。」 twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/AYsYHcN2w8

2023-09-09 18:00:01
拡大
センジ @senji039

ヨマワルはどんなに分厚い壁でも通り抜けられるほか、自らの姿を透明にする能力ももった、まさに神出鬼没のポケモンです。実はカクレオンよりもヨマワルとのかくれんぼの方が、ずっと難しいのかもしれませんね。 #ポケモン週末レポート #ヨマワル twitter.com/rimopoke/statu…

2023-09-09 18:00:02
🎭ネオン(AQ Neon)🛸 @aq_neon

今週のお題「ヨマワル」 2002年に公開された劇場版の同時上映作品「ピカピカ星空キャンプ」にてRSの発売に先駆けてに登場したポケモンの1匹ですね。当時ゴース系統とムウマしか存在しなかったゴーストタイプに新しいポケモンが追加されるのはすごく新鮮でした。 #ポケモン週末レポート twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/jGpz8F1zzl

2023-09-09 18:00:10
拡大
リユルン @riyulun

進化すると ふゆう を失う珍しいポケモン  (他は特性が変更されたゴースト→ゲンガーのみ)  おむかえポケモンって分類が意味深…  (英語では この分類名、Requiem Pokémonと訳される)  #ポケモン週末レポート  画像1枚目は図鑑説明文について、2枚目は外伝についてです twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/Wm3J1zbyFf

2023-09-09 18:01:06
拡大
拡大
上楠 木ノ子(あがりくす きのこ) @kinoko_enfys

ソーナノ、バルビートと共に『ピカピカ星空キャンプ』に出演したルビサファ発売前先行公開の2.5世代組。おどろおどろしいゴーストタイプが初めて実装された例といっても過言ではないかも? イラストだと寄り目っぽいけど空洞の奥に赤い目玉が1つあると知ったのはだいぶ後の話。 #ポケモン週末レポート twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/0Oadhqnm55

2023-09-09 18:04:21
拡大
グレイ @Glaceon_mh

アドバンスジェネレーション1話目でハルカをおどろかすポケモン ヒスイの時代から「悪童を連れ去る言い伝え」は図鑑に記されていますが、実際に子供を連れ去るのかは分からず、単なる言い伝えにすぎないのか気になるところです #ポケモン週末レポート twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/YPa4KeMdGT

2023-09-09 18:05:00
拡大
拡大
たきまろ/大滝まりょ @O_taki0606

#ポケモン週末レポート 何故かヨマワルを見てるとチョコパンを食べたくなる理由は、かつて発売された「ポケモンサンドロールミニ」のパッケージに描かれていたからでした。 『ピカピカ星空キャンプ』での先行登場組として、RS発売前からその姿が知られていました。アンコール上映も記憶に新しい。 twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/wB7ODzg1QK

2023-09-09 18:13:31
拡大
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

#ポケモン週末レポート ブギーマン扱いされるといえば紹介動画でのチャデスも同じ。割とそういうポケモン多そう twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/IWpGW3ssKG

2023-09-09 18:16:03
拡大
拡大
ふぁる @KnKLesPAuL

#ポケモン週末レポート ヨマワルの本体が目のように見える赤い玉なら、色違いはミミッキュと同じで纏ってる布(れいかいのぬの)が違うだけ、とも取れるよね twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/xnrwrcMaS4

2023-09-09 18:42:24
拡大
ニター(Nîtar) @Nitar_SAN

一つの眼球と2つの眼の穴を持つことで有名なポケモン ルビーでの野生のグラードンの技構成がじしん/きりさく/だいもんじ/ビルドアップなのですが、攻略本では内2つを無効化できるヨマワルがプッシュされていました(晴れだいもんじでやられるだろ無茶言うなと当時から思ってた) #ポケモン週末レポート twitter.com/rimopoke/statu…

2023-09-09 18:51:59
ハント @CityMinamo

AG世代からすると、ヨマワルといえば思い出すのはやっぱりポケモンかぞえうた。ヨマワル回るの語感が良くてつい歌いたくなる。 #ポケモン週末レポート twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/AHyQ8R6Sh7

2023-09-09 20:25:01
拡大
拡大
堕舵リヲン @mozuku100m

ドクロにローブと死神のようないでたちなのに、低等身かつ寄り目のような愛嬌、しかしよく見ると奥に光るのは一つ目、ゴーストタイプたねポケモンとしてあじわい深いデザインです。 #ポケモン週末レポート twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/DP7gtuXXpy

2023-09-09 23:26:11
拡大
にちEX @KlinkXurkitree

#ポケモン週末レポート いたずら好きなイメージの強いヨマワル。 ポケモンGOでのクスクス笑う感じの動き、初めてみた時「これこれ!こういうの!」ってなりました twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/djpGmkgtzd

2023-09-10 12:13:57
拡大
庵莉 千佳/Skeb @anri_chika

#ポケモン週末レポート ヨマワル グラードン捕獲要員としておなじみ!(おなじみか?)じめんもノーマルも無効化できるぞ!(ゴースやムウマはホウエンにいない) 特性ふゆうなのに進化すると変わるためか隠れ特性がある、ずるいぞ! 進化してふゆうになる例は多いが進化してふゆうでなくなる例は珍しい? twitter.com/rimopoke/statu…

2023-09-10 14:38:13
ナトリウム @H2CO3Na

#ポケモン週末レポート RS発売前に公開されていたポケモンの一種でもあるからか、ポケスペ4章での登場は1番目と非常に早い。 個人的な記憶として、RSの攻略本に「グラードン捕獲の際に出すのも手」と書いてあったが、地震を凌げても大文字で焼かれて終わりだろうにと子供心に思った。 twitter.com/rimopoke/statu…

2023-09-10 14:59:20
ioncrystal @ionization6

#ポケモン週末レポート 背中に模様もあり、骨のポケモン。 尖って二次映えする設定のカゲボウズ達と比べて、対の割に古典的な解説で変なの、がRS時点でのイメージ。 ヒスイだと姿を消してからの通常攻撃と画像の「かげうち」を使うが、ヤミカラスなどより「しつこい」設定がいる。 twitter.com/rimopoke/statu… pic.twitter.com/mawfXXTHUZ

2023-09-10 22:51:57
拡大
琥珀澤あまね@インターネットお嬢様 @amanechansama

腰に手を回したおじいちゃんのようなビジュアルで壁をすり抜け、自らを透明にできるといういかにもなゴーストポケモン 図鑑の著者でさえも 『あさひが のぼるまで ずっと おいかけられることに なるぞ』 と書いており、昔から子供への言いつけに使われてきたようです #ポケモン週末レポート twitter.com/rimopoke/statu…

2023-09-10 20:44:03
リモートポケモン学会@9月30日第9回募集開始 @rimopoke

お題のポケモンとの思い出、面白い発見、魅力的な所 ⁠#ポケモン週末レポート で教えてください! ・毎週金曜18:00に発表される「今週のお題」を引用ツイート ・ツイート本文に当タグを含める ・投稿期間は土曜18:00~日曜24:00 詳細はこちらをご確認ください remopoke.com/weekend_report… pic.twitter.com/N1806cvn9v

2023-08-25 11:01:25