
#夜無し世界の神様の話 9柱の神様による、絵面重視の創作。断片時代から1000~2000年程度昔の話。 三枚目参照のとおり、生まれ変わりに超能力を持たせる設定があるので、ほかの創作シリーズとも深く関わってきたりする。1枚絵やイラストが豊富だが、一方「はぁであさま」も割と書く。 pic.twitter.com/uHqJpTiGmi
2016-12-27 22:49:51




#夜無し世界の神様の話 タグ作ったことだし、設定おいとこ。ぶっちゃけ #断片シリーズ と同じ世界観だよ。続くよ。 pic.twitter.com/YjrTlWzZrW
2016-06-13 13:01:16




@thukinashi26 続きだよ pic.twitter.com/Wuok2m0LG7
2016-06-13 13:01:49



昨晩完成した #夜無し世界の神様の話 のタロット風味な栞、をまとめて一枚にしたものを、ネットプリントしてみます! 印刷代:60円 プリント予約番号:15094631 有効期限:2016/07/17 23:59 ご自由にどうぞ…! pic.twitter.com/70ZuECYPCx
2016-07-15 12:08:24

生と光の女神レシア、愛を司る。元は昼の女神だった太陽神。彼女自身が光みたいなもんなので、影は薄めに。光源は頭くらい。枠の外にも光が漏れてるの、わかるかな。名前の横の花はスイカズラ。花言葉「献身的な愛」と、花の色、あと忍冬という別名で春を感じたのでこれに。
2016-07-15 12:37:53
死と闇の神ハーディア。良心を司る。とにかくレシアと対照的にしようとしました。でも暗すぎて何がなにやらだったので、線画を赤くしたら逆光ぽくなってやったぜ。全体的に怖いけど光輪のイバラ(後悔)とか下のアザミ(独立、厳格)とかであんまり怖くないよ!って言いたい。
2016-07-15 12:54:46
風の神カシェイア。知識を司る。綺麗だけど不穏を目指した。金属と宝石のイメージ。金インクのガラスペンと黒青色の書物。書物の著者はイニシャルしか見えないけど、まあレイヤ・ハーチェスだよ。なんでお前それ持ってんの時代的におかしくね…?光輪は機械イメージで歯車、花はクルミ(知恵、野心)。
2016-07-15 13:01:23
森の神デア。食を司る。手に持ってる木の実と下の花は創作植物だから言葉もクソもねえ。野山を駆け回る少年みたいな奴だから元気いっぱいな顔と仕草に。光輪に巻き付く蔦と花あるけど、この創作植物は蔦性じゃないから繋がってはない。とにかくイメージだけで描いた。
2016-07-15 13:17:39
戦の女神セドラ。性欲を司る。戦うお姉さんだから、とにかく華やかで動きある感じで。あと女性が跨る棒状の物って大体メタファー決まってるでしょ察して。彼女も金属と宝石のイメージ。もっと装飾品つけても良かったけど、鎧で力尽きたよ!花はナスタチウム(勝利)。
2016-07-15 13:23:46
水の女神ローリア。睡眠を司る。とりあえずなんか魚です。スカートの下の方に貼ったテクスチャはウロコっぽいのがあるものを選びました。光輪は観音様とかの放射光背イメージ。名前の横のはウミユリにしました。深海の生きる化石ってのが後の記憶保持的に合うと思ったの。
2016-07-15 13:48:40
炎の神ロレイア。畏怖を司る。怖いと怒るタイプなので、不動明王みたいなガッシリ起こってる感じにしました。光輪は火炎輪宝光背イメージ。本当は火炎光背にしたかったけど流石に狭かった。花は彼岸花(情熱、想うはあなた1人)。楼藜と白波さんの話だよ
2016-07-15 14:03:27
歌の女神ルトラ。感情を司る。もう大体デアの使い回しっす。違いは、光輪のリボンモチーフ、背景に木の実的なヤツ、とそれくらい。最初口閉じてたんだけど、歌女神だしな…と思って開かせました。脚に全力を注ぎました。
2016-07-15 14:06:27
死と闇の神はぁであさま 上 去年くらいにちまちまやってた四コマ漫画です。 galleria来て初期にあげたログのをリメイクしたものが含まれます。 下まで描きたいなとは思ってます。 ##オリ... galleria.emotionflow.com/48975/494215.h… pic.twitter.com/0RnhwepXce
2019-05-02 19:00:11

死と闇の神はぁであさま 下 #夜無し世界の神様の話 はぁであさまんが後半できてました。カラーは表紙だけです galleria.emotionflow.com/48975/512188.h… (全7枚) pic.twitter.com/YwRUgikLKD
2019-10-08 23:31:16