
【総理の動き】 6月28日(現地時間)、G7エルマウ・サミット出席のためドイツ連邦共和国のエルマウを訪問している岸田総理は、英国のボリス・ジョンソン首相と会談を行った後、ウァズラ・フォン・デア・ライエン欧州委員会委員長と会談を行い、(続く) pic.twitter.com/hhc1TPXE2t
2022-06-29 10:22:25

続いて、多国間主義・デジタル、G20(金融・世界経済に関する首脳会合)を議題としたセッションに出席し、午後には、内外記者会見を行いました。 その後、NATO(北大西洋条約機構)首脳会合出席のためスペイン王国のマドリードを訪問し、フェリペ6世国王陛下主催のディナーに出席しました。
2022-06-29 10:22:26
▼訪問の様子はこちら kantei.go.jp/jp/101_kishida… ▼内外記者会見の全文はこちら kantei.go.jp/jp/101_kishida… #外交・安全保障 #G7 #日英首脳会談 #G20 #ウクライナ情勢 #経済対策 #原油価格・物価高騰対策 #新しい資本主義 #自由で開かれたインド太平洋 #核軍縮・不拡散
2022-06-29 10:22:26
今回のサミットは、ロシアのウクライナ侵略やそれによるエネルギー・食料価格の高騰といった危機的状況の中で開催されました。アジア唯一のG7国である日本の総理大臣として議論に参加・貢献し、G7の結束と力強いメッセージを発信しました。 pic.twitter.com/Wd6ixQ055l
2022-06-29 17:16:01


来年、5月19日から21日まで、G7広島サミットを開催します。広島の地から、核兵器の惨禍を二度と起こさない、武力侵略は断固拒否するとの力強いコミットメントを世界に示していきます。また、新たな時代の秩序づくりをG7が主導する意思を歴史の重みをもって示していきます。 #G7 pic.twitter.com/lvy3JD8aun
2022-06-29 17:16:08


消費動向調査(令和4(2022)年6月実施分)を公表しました。 令和4(2022)年6月の消費者態度指数(二人以上の世帯、季節調整値)は、前月差2.0ポイント低下し32.1となりました。 esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi…
2022-06-29 14:47:24
日頃の生活の中で気が付いた #食品安全 に関する課題や問題点についての提案・報告を頂く「食品安全モニター」からの報告を取りまとめました。 #加熱不足の肉 、#代替肉 、#ゲノム編集食品 、家庭での調理・保存方法などについて関係省庁からの回答も掲載しています。 fsc.go.jp/monitor/monito… pic.twitter.com/VswNlOFj0y
2022-06-29 09:39:15

◤◢◤肉や魚は中心部を75℃で 1分間以上の加熱が目安!◢◤◢ 細菌による #食中毒 が発生しやすい季節。 主な原因は「腸管出血性大腸菌(O157、O111など)」「カンピロバクター」などです。 抵抗力の弱い子供や妊婦、高齢者は要注意! 十分に加熱して食べてくださいね。 gov-online.go.jp/useful/article… pic.twitter.com/YPc5S6oTpe
2022-06-29 11:30:00

今年は10月に全国和牛能力共進会が鹿児島県で開催されますが、#宮崎牛 は3大会連続で最高賞を受賞しています。 そんな美味しいお肉を宮崎在住職員が、華の金曜日に頂いて"優勝"しました。 youtube.com/watch?v=Az4_xO… #宮崎のヒデちゃん #都城 #BUZZMAFF pic.twitter.com/l38eBt4HQL
2022-06-29 16:53:57

/ 電子書籍でもaffが読める! \ 朗報です!このたび、 Webマガジン #aff が、電子書籍でも読めるようになりました! 本日から無料配信を開始!電子書籍版のaffも、ぜひお楽しみください! 電子書籍版(Amazon kindle) amazon.co.jp/dp/B0B582F6VS/ 電子書籍版(楽天kobo) books.rakuten.co.jp/rk/534f27ee13a… pic.twitter.com/MYPP4z35iM
2022-06-29 16:33:10

今日6月29日は#佃煮の日 365日佃煮のことを考え、出張先にも持参する 水産庁職員、「#佃煮エージェントK 」がお送りする 「#全力佃煮」! youtube.com/watch?v=1nhSiT… この動画を見れば皆さんも佃煮を食べたくなるはず。 pic.twitter.com/hUoMJc0aDW
2022-06-29 10:00:00

佃煮発祥の地、#佃島 の守り神である #住吉神社 が建立されたのが正保2年(1646年)6月29日。 「29」と「佃煮」をかけ、「佃煮の日」になりました。 他にも佃煮の情報が満載! 水産庁公式ブログで、#佃煮の世界 をぜひご覧ください! jfa.maff.go.jp/j/koho/blog/ca… pic.twitter.com/4jlBHWiv0v
2022-06-29 10:34:55

【漁師さんの #モーニングルーティン 】 「今日はどんな魚が獲れるか毎朝ワクワクしていますよ。だから僕は朝が一番元気です。」と語る、漁師の平山孝文さん。 #aff の新連載「農林水産業の朝」でその様子をのぞいてみませんか?昔から朝が弱い私にも、役立つ情報満載でした! maff.go.jp/j/pr/aff/2206/… pic.twitter.com/LiQaAPcNf0
2022-06-29 15:58:46

こんにちは!ハートきゅんです!炎上に加担する人は一部という研究結果もあります。あなたには味方がたくさんいます。僕も総統も吉田くんもDXファイターも、博士もみんなあなたの味方です。1人で悩まずに相談してくださいね! soumu.go.jp/use_the_intern… #NoHeartNoSNS #鷹の爪 pic.twitter.com/bNajiloZm3
2022-06-29 10:09:12

久留米広域消防本部管内消防団との車座対話(令和4年6月27日) 令和4年6月27日、鳩山二郎総務大臣政務官は久留米広域消防本部管内消防団との車座対話に出席し、「消防団をいかに充実強化させるか」をテーマに出席者と議論を交わしました。 soumu.go.jp/photo_gallery/… pic.twitter.com/f8VYX1WeE5
2022-06-29 17:30:43


春日市への視察(令和4年6月28日) 令和4年6月28日、鳩山二郎大臣政務官は、福岡県春日市を訪問しました。地域支え合いに関する自治会活動の説明を受けた後、自治会活動の活性化に関し、井上春日市長や各地区自治会長等と意見交換を行いました。 soumu.go.jp/photo_gallery/… pic.twitter.com/lTv7wo1xFr
2022-06-29 17:34:27



第33回電波功績賞表彰式(令和4年6月28日) 令和4年6月28日、渡辺総務大臣政務官は、一般社団法人 電波産業会主催の「第33回電波功績賞表彰式」に出席し、祝辞を述べました。 soumu.go.jp/photo_gallery/… pic.twitter.com/rQBDq0ucbY
2022-06-29 16:20:06


【情報通信・放送】 放送用周波数の活用方策に関する検討分科会 「V-High帯域における実証実験等の結果取りまとめ」の公表 放送用周波数の活用方策に関する検討分科会において「V-High帯域における実証実験等の結果取りまとめ」が策定されましたので、これを公表します。soumu.go.jp/menu_news/s-ne…
2022-06-29 17:27:50
noteを投稿しました📝 デジタル庁発足から10ヶ月。私たちがどのような組織課題に直面し、改革に取り組んできたか。これまでの歩みと今後を全4回で紹介します。 digital-gov.note.jp/n/na468ff8821d0
2022-06-29 19:15:00
【更新情報】 Firefoxの更新プログラム(Version 102.0)が公開されています。(Win/Mac/Linux) ヘルプからソフトウェアの更新を確認する等し、忘れずにアップデートしてください。 詳細→mozilla.org/en-US/firefox/…
2022-06-29 11:10:04
NISC 公式Facebookページに、コラム「悪質ショッピングサイトの手口を知っておこう!」を投稿しました。ぜひご一読ください。 facebook.com/nisc.jp/posts/… pic.twitter.com/Gm2biiCCkI
2022-06-29 11:13:36

連日、猛暑の中で節電へのご協力、ありがとうございます。おかげさまで本日の東京電力管内での需給ひっ迫の状況は乗り越えられる見込みです。 明日6月30日(木)も厳しい暑さが見込まれ、電力需給ひっ迫注意報を継続します。使用していない照明を消すなど、無理のない範囲での #節電 をお願いします。
2022-06-29 19:15:05
暑い時間帯には適切に冷房を活用し、水分補給を行うなどして、熱中症にならないよう十分に注意してください。 ご家庭や事業所で無理なくできる #省エネ や #節電 のヒントは、こちらにまとめています。 enecho.meti.go.jp/category/savin…
2022-06-29 19:15:06
【お知らせ】 7/1のエリア予備率は、全エリアにおいて5%を下回らない見通しとなっております。 詳細は添付画像をご参照ください。 ※前々日のエリア予備率は、本来5%を下回った時にお知らせするものですが、需給ひっ迫注意報が継続している状況を踏まえてお知らせします。 #需給ひっ迫 pic.twitter.com/qUiZaXgNoa
2022-06-29 17:58:45

METI Journal Online新着記事💡 ■政策特集④ 「技術開発」「社会価値創出」両輪で進む量子技術の産業化 journal.meti.go.jp/p/22119/ ビジネスの世界で実用化を。企業や大学に施設を開放する、産業総合研究所の思い
2022-06-29 19:55:06
英国政府が、福島第一原発事故に伴う日本産食品の輸入規制を撤廃しました。これまで必要だった放射性物質検査証明や産地証明はすべて不要となります。 引き続き輸入規制が残る13カ国・地域に対しては、日本産食品の安全性が確保されていることを科学的根拠とともに訴え、撤廃に向け働きかけていきます
2022-06-29 19:45:33
6月29日(現地時間)、英国は、東京電力福島第一原子力発電所の事故後に導入された日本産食品の輸入規制を撤廃しました。 農林水産省HP: maff.go.jp/j/press/yusyut… 外務省HP: mofa.go.jp/mofaj/press/re…
2022-06-29 10:51:05
【#脱炭素先行地域 ⑩#佐渡市】 観光・教育等施設への太陽光発電・蓄電池導入、防災拠点への大規模蓄電池導入、#エネマネシステム による一元管理で #脱炭素 化を図るとともに再エネ100%EVステーションを導入し、離島特有のエネルギー課題解決に貢献する提案です。 env.go.jp/press/110988.h… #新潟県 pic.twitter.com/du1LVGdtne
2022-06-29 11:31:00

#ESG投資 って最近聞くけど、#SDGs とどんな関係? 持続可能な社会を実現するために必要なお金の役割について、#渋沢栄一 の玄孫(5代目の孫)であり、コモンズ投信株式会社取締役会長、シブサワ・アンド・カンパニー株式会社代表取締役の #渋澤健 さんに伺いました。
2022-06-29 12:05:54
(金研ニュースレター)「2022年国際コンファランス」を日本銀行金融研究所のホームページに掲載しました。 buff.ly/3zon0P8 pic.twitter.com/1a5Tn7iHS3
2022-06-29 21:10:03

#お札のヒミツ 見学ロボット「本館クン」が音声付きでご紹介します。 #金融教育 #消費者教育 #お札 #ICT教育 #教員 デジタル企画展「#日本銀行券」 buff.ly/3oKnFXi pic.twitter.com/KMreq9hin7
2022-06-29 21:00:09
「GPIF works for all generation」#GPIF は国民の皆様からお預かりした #年金積立金 を長期的な観点から運用する組織です。その役割や運用について、オフィスや職員の映像を織り交ぜてご紹介する映像を公開いたしました。ぜひご覧ください。 youtube.com/watch?v=6gWx2O…
2022-06-29 07:30:00
中島長官が6月20日に開催された京都大学金融セミナー「『金融リテラシーが未来を拓く』2022 ~シン・金融教育元年を迎えて~」にて、「金融教育、新たな始まり」としてオープニングスピーチを行いました!金融経済教育の意義や金融経済教育に対する金融庁の取り組みについてお話しました。 pic.twitter.com/GPW50Yz50y
2022-06-29 19:14:05

🗻🗻お知らせ🗻🗻 「富岳」を活用した創薬DXを目指す研究課題が「富岳」Society 5.0推進利用課題として採択されました🎊 詳細は、文科省HPをご覧ください。 mext.go.jp/b_menu/houdou/… #スパコン #創薬 #富岳
2022-06-29 12:02:52
【お知らせ】教育未来創造会議の第一次提言のポイント(パンフレット)が、#内閣官房 のHPに掲載されております。パンフレットには、提言の内容のほか、有識者からのメッセージ💬も記載されておりますので、ぜひご覧ください! 🔽パンフレットはこちら cas.go.jp/jp/seisaku/kyo… #教育未来創造 pic.twitter.com/2InICTNGjc
2022-06-29 14:31:42

林外務大臣のフィリピン訪問 (日・フィリピン外相会談及びサラ・ドゥテルテ次期副大統領表敬) 29日、 #フィリピン を訪問中の #林外務大臣 は、ロクシン外務大臣と会談したほか、サラ・ドゥテルテ次期副大統領を表敬しました。 mofa.go.jp/mofaj/s_sa/sea… pic.twitter.com/Q0KiuVHMRb
2022-06-29 19:46:48

岸田政権の下で初めてとなる国際女性会議 #WAW_JAPAN2022 を本年12月3日(土)に開催します。今後、WAW!のテーマやシャイン・ウィークスなどのお知らせを随時発表していきます。 #女性のエンパワーメント pic.twitter.com/02Oz1ZbW5S
2022-06-29 18:01:22

【月10万円の給付金+無料の職業訓練+就職サポート】 #求職者支援制度 ではデジタル、IT、デザインなど多様な分野の訓練を無料で受講可能。託児付き、短期間・短時間、eラーニングなどのコースを設置し、制度を利用しやすくしています。 #転職 #職業訓練 ■詳細はこちら mhlw.go.jp/stf/seisakunit… pic.twitter.com/IPMl2eZuCz
2022-06-29 14:00:07

【月10万円の給付金+デジタル分野の #求職者支援訓練 を受講しませんか】 要件を満たす場合、生活支援の給付金(月10万円)を受けながら、事務、WEBデザイン、プログラミングなどの職業訓練を受講することができます。 ■求職者支援制度の詳細 mhlw.go.jp/stf/seisakunit… #就職 #転職 #ハローワーク pic.twitter.com/7EHvq1sTaM
2022-06-29 13:00:08


【自分に合ったコースを探せます】 働きながら受講できる訓練期間・時間が短いコースもあります。 一部科目を自宅などからオンラインで受講することができるコースもあります。 ■検索はこちら hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA15… #就職 #転職 #就活 #ハローワーク pic.twitter.com/zyle0Hmy7o
2022-06-29 13:00:20

【戦没者のご遺族の皆さまへ】 厚生労働省では、DNA鑑定により、先の大戦で亡くなられた戦没者のご遺骨の身元を特定して、ご遺族のもとへお返ししています。 DNA鑑定料は全額、国が負担します。 ■詳しくはこちら mhlw.go.jp/stf/seisakunit… pic.twitter.com/6NXythGqoW
2022-06-29 10:10:03

【よくいただくご質問】 Q.検体提供者を誰にすれば良いか分かりません。 A.厚生労働省の担当者がご親族の状況などお話を伺いながら説明いたします。まずはお電話でご相談ください。 厚生労働省DNA鑑定担当直通:03-3595-2219
2022-06-29 10:10:19
【覚醒剤:日本で最も多く乱用されている違法薬物】 覚醒剤による検挙者の割合は、薬物事犯全体の5割を超え、再犯率は6割を超えるなど、依存性の強い薬物です。幻覚や妄想が現れることがあり、大量摂取すると死に至ることもあります。「やせる」「元気になる」という甘い誘い文句は危険です! pic.twitter.com/f3SmbpXfWH
2022-06-29 11:05:02


【#熱中症 に注意!屋外では #マスクをはずしましょう 】 熱中症を防ぐため、近距離で会話をするような場合を除き、屋外ではマスクをはずしましょう。 例えば、徒歩や自転車での通勤・通学時、散歩やランニング等の運動時には、マスク着用は不要です。 ■詳しくは mhlw.go.jp/content/000952… pic.twitter.com/8LeYU8evQh
2022-06-29 11:00:15

A.特に接種翌日は、発熱や倦怠感などが生じやすいことを念頭に予定を立てることが大切です。仕事を休む際の取扱いは企業の就業規則等によりますが、副反応が生じた場合の休暇制度の新設や、既存の休暇制度の活用等の対応を、政府として企業に呼びかけています。 cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0080.html pic.twitter.com/U15vqqrFM8
2022-06-29 12:00:49

#新型コロナワクチン 総接種回数(6月29日公表) 284,762,731回 (+164,426) ▼#3回目接種: 78,193,954回 (+77,717) ▼#4回目接種: 448,639回 (+73,320) ※増分は、直近の公表値(6月28日公表)との差 ▼詳細は新型コロナワクチンHPへ kantei.go.jp/jp/headline/ka…
2022-06-29 13:46:30
6月20日(月)、津島法務副大臣は、三鷹市において、「ウクライナ避難民受入れに係る取組と課題」をテーマに車座対話を行いました。 フォトニュースはこちら 👉moj.go.jp/hisho/kouhou/h… #法務省 #フォトニュース pic.twitter.com/Su94IEdCO2
2022-06-29 09:32:36