
@RepentLife 先にJoyToKeyを起動しちゃってた場合は、タブメイトの電源を入れたあとJoyToKeyで「ジョイスティックの再検出」を実行すればOKです pic.twitter.com/URmnPy4ZMQ
2019-03-18 00:27:52

@RepentLife CELSYSさん的には、よそのソフトで制御する話はできないんだと思いますーw; JoyToKey側では、普通に「ゲームパッド」の一つとして認識されています。ただ使う際は「タブメイトをオンにする→JoyToKeyを起動する」の順番で起動しないとJoyToKey側がタブメイトを認識しませんのでご注意くださいー
2019-03-18 00:25:20
@RepentLife できないようですのでタブメイトの電源を入れて設定してください。タブメイトはモードが4つあるので、モード変更でクリスタ上の設定を使うかJoyToKeyを使うかの設定もできるのではないかと思いますが、私はすべてのモードでクリスタ上の設定は「無効」にしています。ご参考になさってください
2019-03-18 00:20:34
@RepentLife おお、ご丁寧にありがとうございます。クリスタ上のタブメイト設定ではなくてJoyToKey設定で使いたい、ということですよね。この場合は、クリスタのタブメイト設定はすべて「無効」にすればOKです。ただ、このタブメイト設定はタブメイトの電源がオンになっていてPCと接続していないと(続 pic.twitter.com/0Es3fEsfX4
2019-03-18 00:18:24


新クリスタコントローラがMacで動かない場合は『Karabinar-Elements』を使用しているためかも!//【PC】クリスタ用コントローラの『クリップスタジオ タブメイト』がMacで動かず苦労している人へ! |リンごろリターンズ! sanabunpo.com/tabmate/
2018-05-30 05:54:55
セルシスさんのTab MateをZbrushの左手デバイスとして使いたくて Joystick Mapper(Mac用有料)を使って設定しましたので公開いたします 需要があるのか甚だ疑問ではありますがどーぞー(^^ / (質問や間違いがあればお気軽に♪) #CLIPSTUDIO #CLIPSTUDIOPAINT #zbrush #ZBrush2018 pic.twitter.com/g0j4mohvqY
2018-04-23 20:59:23




このリングはこれです amzn.to/2H9vNwh この型はリングが細めなので邪魔にならなくていい感じです。バンカーリングの利点は、しっかりしてるのにリングの角度や位置が好きに動かせるとこですね #clipstudio
2018-04-08 22:48:21
なんか色々貼り付けてますがw(滑り止め)タブメイトにバンカーリングかなりいいです。私の手の大きさは成人女子の平均的なものだと思いますが、このサイズのリングなら薬指と小指二本入れるとかなりしっかり持てますし、使いながら指の位置を変えるのも安定してます #clipstudio pic.twitter.com/SMPwPknKap
2018-04-08 22:46:38




バンカーリングは貼り付け部の端からリングが立ち上がるタイプのものがいいかと。この写真ではっつけてるのはこれです amzn.to/2GA5Kii #clipstudio
2018-04-06 05:03:33
バンカーリングはそこそこ厚みがありますが、握り込むのと逆方向につけたら気にならないです。リングがしっかりしているので、ひっかけるのは小指でもいいかも。リングの角度や方向もある程度動かせるのもいい感じです #clipstudio
2018-04-06 04:48:19
「バンカーリングとかよさそう」というツイートを見かけて、前のスマホで使ってたものをつけてみました。かなりいいです! ただタブメイトの側面は平面じゃないので貼り付けるのにちょっと工夫して滑り止めシールの上に貼ってみました。このくらいなら貼り付け強度も大丈夫そうです #clipstudio pic.twitter.com/YRHvUNq1AJ
2018-04-06 04:46:17



タブメイトに指を引っ掛けるループを付けるというツイートを見かけて、手近にあった結束バンド的なもので試してみましたがいい感じです! ループが小さいので薬指を引っ掛けてるだけですが、取り落とす心配がないので安定してボタンが押せますし、持ったままマグカップも持てます #clipstudio pic.twitter.com/s3wOl1L9XU
2018-04-06 02:44:53




板タブを有線接続にすればどっちも問題なく使えます twitter.com/k_maya/status/… #clipstudio
2018-04-05 22:58:34
タブメイト、無線の板タブと干渉するみたい…。多分同じ周波数のBluetoothだからだと思うけどSurface完全無線作業の野望はついえたわ…。両方Bluetoothで接続するとペンの動きがめっちゃ重くなる。環境によっては変わるかもしれないけどご注意を #clipstudio
2018-04-05 22:55:26
タブメイト、無線の板タブと干渉するみたい…。多分同じ周波数のBluetoothだからだと思うけどSurface完全無線作業の野望はついえたわ…。両方Bluetoothで接続するとペンの動きがめっちゃ重くなる。環境によっては変わるかもしれないけどご注意を #clipstudio
2018-04-05 22:55:26
個人的にタブメイトの一番良いところ。 アナログの時みたいに机に乗せた左手の肘に体重かけて描ける事。 キーボードではどうしてもこれができなかったんで、腰への負担が大きかった。 作業が長時間なんでこの差は大きいです。 #tabmate #clipstudio pic.twitter.com/0DIHeuybdp
2018-04-05 15:07:17

これは良さそう! ちょっと私も参考にさせていただこう twitter.com/iqura_s/status…
2018-04-04 13:15:39
手がおっきくてタブメイト持ちにくい貴方。乾燥肌でスルスルと手から滑っちゃう貴女。超簡易持ち手…いいよ… 固定されるので背面トリガーも押しやすい #TABMATE #clipstudio pic.twitter.com/ivPZNIGIzU
2018-03-13 16:11:36
CLIP STUDIO TABMATE clip-studio.com/clip_site/tool… タブメイトのアピールページの購入ボタンはリンクミスでトップページに行ってしまいますが、こちらのページから現在購入できます~。 #clipstudio
2018-04-03 15:47:11
ペンタブレットでの作業がより快適に CLIP STUDIO TABMATE | ストア | CLIP clip-studio.com/clip_site/tool… #clipstudio あ、もう買えるんだ!?
2018-04-03 15:31:42
ペンタブレットでの作業がより快適に CLIP STUDIO TABMATE | ストア | CLIP clip-studio.com/clip_site/tool… #clipstudio 前回のタブメイト販売はストアページがそっと「在庫あり」になったので、見るべきはストアページですよ…!
2018-04-02 14:29:47
「CLIP STUDIO TABMATE」本サイトストアにて4月3日(火)15時より販売再開 | CLIP STUDIO clip-studio.com/clip_site/mypa… #clipstudio
2018-03-31 09:50:15
手がおっきくてタブメイト持ちにくい貴方。乾燥肌でスルスルと手から滑っちゃう貴女。超簡易持ち手…いいよ… 固定されるので背面トリガーも押しやすい #TABMATE #clipstudio pic.twitter.com/ivPZNIGIzU
2018-03-13 16:11:36


クリスタのタブメイト導入まとめました~!MY設定も載せてます。 公式ページにサイズ書いてなかったのでサイズと重量も載せました。 #きこログ #clipstudio kiko-k.com/2018/03/04/pos…
2018-03-04 17:34:51
で、ど真ん中のQに修飾キーのcommand(ctrl)を当てた。 これは(オブジェクト切り替え)多用するから押しやすいボタンがいいなと思って。 そういえばtabもどっかに入れた方がいいのかなあといま思っている。
2018-03-04 00:51:22
私はツール、サブツール、ブラシサイズ、クイックアクセスをポップアップ(クリックの間だけ表示させる方を選択)にしたけど、レイヤーもいいかもなあ。 ipadはレイヤーもポップアップにしてコマンドバーに入れてパレットは全部隠している。 ボップアップは使いようですごく便利な気がする。>RT
2018-03-04 00:33:03
@pinkjyoudai 姿勢が固まらないのはかなり楽になると思います! 慣れてきて、他のソフトでも使いたいなと思ったら、割り付けソフト導入を考えてもいいかもです。クリスタの設定はそのままで、他のソフトでも使えるようにできますから(・∀・)
2018-03-03 19:18:07
@k_maya そんな感じですね。 引っかかるのは他のソフトに使えない事ぐらいですが、考えたらどうせクリスタ特化の機能の数が圧倒的なわけだし、キーボードもたまには使わないと手が動かなくなりそうだしまあいっかと。 腰はいい感じに支えられそうです。^ - ^
2018-03-03 19:15:47
@pinkjyoudai 旧型は公式ではかなりできることが限られていたので、こういうものが初めての人にはちょっと勧めづらかったんですが、新型は公式の設定だけでも充分便利さが堪能できると思います〜!
2018-03-03 19:11:40
私がクリスタ作業に使う操作ぐらいは公式で充分行けました。 2つのボタンを合わせて使うとかはできなくても、連打や押し時間で複数入ったり、修飾キー使ったり、ポップアップや手順ごとのクイックアクセスとの組み合わせでかなり行けるかなと。これ以上は手が覚えられないかもだし。 twitter.com/k_maya/status/…
2018-03-03 19:08:58
タブメイトは、JoyToKeyやControllerMateなどを使用すれば利用範囲は広がりますがあくまでも非公式な使い方ですし、こういったショートカットデバイスに慣れてない方は、まずはクリスタの「CLIP STUDIO TABMATE」の設定で使ってみることをお勧めします。これだけでも色々できますよー #clipstudio
2018-03-03 18:59:52
タブメイトは、JoyToKeyやControllerMateなどを使用すれば利用範囲は広がりますがあくまでも非公式な使い方ですし、こういったショートカットデバイスに慣れてない方は、まずはクリスタの「CLIP STUDIO TABMATE」の設定で使ってみることをお勧めします。これだけでも色々できますよー #clipstudio
2018-03-03 18:59:52
多分Controllermateにボタン制限はないと思う 重複したり上手い具合に振り分ければいくつでも一つのボタンにショートカットを割り当てられる そこまでする必要性はないけどControllermateはかなり自由度が高いのです
2018-03-03 15:55:20
Windows用のキー割り付けソフト「JoyToKey」の設定画面はこんな感じです joytokey.net/ja/overview 一つのボタンには4つまで同時に押すキーを設定できます。「Ctrl+Z」を一つのボタンに設定することもできるわけです
2018-03-03 14:32:38
これは以前のタイプのタブメイト時のツイートですが、MacでControllerMate使う方には参考になりそうです #clipstudio twitter.com/_J_u_n_/status…
2018-03-03 14:19:01
ControllerMateによるTab-Mate Controllerの制御図。 ボタン数の少なさは、Bボタンを押しながらスティックや、ダブルクリック時の制御でカバー。 組み合わせれば20個以上のショートカットを登録出来ます。 pic.twitter.com/aPpZjssLEl
2016-03-13 04:04:27
タブメイトは、MacではControllerMate orderedbytes.com/controllermate/ を使ってキーの割付ができるそうです。クリスタ以外でもタブメイトが使えるようになりますし、クリスタでもデフォルト設定よりもできることが増えます #clipstudio twitter.com/k_maya/status/…
2018-03-03 13:50:21
私自身は、クリスタ上のタブメイトの設定は全部無効にして、キー割付ソフトの「JoyToKey」を使っています joytokey.net/ja/ タブメイトがコミスタなどの別のソフトでも使えます #clipstudio twitter.com/k_maya/status/…
2018-02-28 17:28:28
おお、Macでもコントローラー設定ソフトが使えるようです>タブメイト twitter.com/gulugulco/stat…
2018-03-03 13:43:05
セルシスのTabmate到着。 Controllmateを使ってMacのPhotoshopでも使えるように設定中。ちゃんと認識してくれた〜\(^o^)/
2018-03-03 13:40:13
セルシスのTabmate到着。 Controllmateを使ってMacのPhotoshopでも使えるように設定中。ちゃんと認識してくれた〜\(^o^)/
2018-03-03 13:40:13
新型タブメイト、気にならない方もいらっしゃるとは思いますが、旧型に比べて素材がちょっと滑りやすいです。大きさも旧型より一回り大きいのでグリップ安定のために私は滑り止めシール貼ってます→ amzn.to/2F3bsbs この滑り止めはべたつかないしお勧めです #clipstudio twitter.com/k_maya/status/…
2018-03-02 21:36:20
コミケでなんとかゲットできた新型タブメイト、しばらく使った感想としては「滑る」というのが…この素材はちょっとイマイチ…シール状の滑り止め貼りました。この素材は改良してほしいなあ; #clipstudio pic.twitter.com/xwdXZnwP3W
2018-01-21 14:14:40
今回販売分のタブメイト、順次発送されてるようです。改めて、導入にはこちらの聖月さんのモーメントが参考になりますヽ(=´▽`=)ノ #clipstudio twitter.com/k_maya/status/…
2018-03-02 10:26:18
⚡️ 「新型TABMATE導入ツイートまとめ」(作成者: @miduki_85) twitter.com/i/moments/9576… タブメイト、改めてちょっと設定見直してみましたが、聖月さんのこちらのモーメントが参考になります。デフォルトでは入ってないんですが、やっぱり「Ctrl・Alt・Shift・Space」の「修飾キー」は入れるべき!
2018-02-28 17:20:43
わーい、タブメイトもう来たよ #clipstudio pic.twitter.com/EGKYtDj6in
2018-03-02 10:15:54

私のショートカットは長年の蓄積によってかなり素っ頓狂なキーが当たったりしてますが(ペンにIとか;)「このくらいのことができるんだな」というご参考になさってくださいー twitter.com/k_maya/status/…
2018-02-28 17:40:16
現在、JoyToKey使用のタブメイトの設定はこんな感じです。キーストロークと修飾キーを組み合わせればかなりの数のコマンドが実行できます。ただ、タブメイトの電源をオンにした後、JoyToKeyを起動しないと自動では認識してくれないので再検出の必要があります #clipstudio pic.twitter.com/AwObNZzPP2
2018-02-28 17:31:42
JoyToKeyでは、アプリケーションによって設定を変えることもできますので、ソフトによってそれぞれ使いやすいショートカットを登録して使うこともできます。 twitter.com/k_maya/status/… pic.twitter.com/nH1nQqFhvT
2018-02-28 17:36:44

@pinkjyoudai ちょっと試してみたんですが、クリスタの設定では「キーストローク」というのはないので、「修飾キーとの組み合わせ」というのはできないみたいですね。ちょっと詰めが甘い; Macでもゲームパッドのキー割付ソフトがあれば、そちらを使うのも手かと思います
2018-02-28 17:33:38
現在、JoyToKey使用のタブメイトの設定はこんな感じです。キーストロークと修飾キーを組み合わせればかなりの数のコマンドが実行できます。ただ、タブメイトの電源をオンにした後、JoyToKeyを起動しないと自動では認識してくれないので再検出の必要があります #clipstudio pic.twitter.com/AwObNZzPP2
2018-02-28 17:31:42

私自身は、クリスタ上のタブメイトの設定は全部無効にして、キー割付ソフトの「JoyToKey」を使っています joytokey.net/ja/ タブメイトがコミスタなどの別のソフトでも使えます #clipstudio twitter.com/k_maya/status/…
2018-02-28 17:28:28
ただ、タブメイトの設定はショートカットとは連動しておらず、ツールの割り当てもキーボードショートカットではないので、これと修飾キーを組み合わせて同時押しで別のコマンドを実行、とかはできないですね #clipstudio twitter.com/k_maya/status/…
2018-02-28 17:25:28
ただ、タブメイトの設定はショートカットとは連動しておらず、ツールの割り当てもキーボードショートカットではないので、これと修飾キーを組み合わせて同時押しで別のコマンドを実行、とかはできないですね #clipstudio twitter.com/k_maya/status/…
2018-02-28 17:25:28
旧型に比べてできる設定も大幅に増強されていて、一つのボタンに複数のツールを割り当てることもできるようになってます。「ツールローテーション」の他、長押しと短押しで違うツールを出すこともできたりします #clipstudio twitter.com/k_maya/status/… pic.twitter.com/elx6rK2ITj
2018-02-28 17:23:35
旧型に比べてできる設定も大幅に増強されていて、一つのボタンに複数のツールを割り当てることもできるようになってます。「ツールローテーション」の他、長押しと短押しで違うツールを出すこともできたりします #clipstudio twitter.com/k_maya/status/… pic.twitter.com/elx6rK2ITj
2018-02-28 17:23:35

⚡️ 「新型TABMATE導入ツイートまとめ」(作成者: @miduki_85) twitter.com/i/moments/9576… タブメイト、改めてちょっと設定見直してみましたが、聖月さんのこちらのモーメントが参考になります。デフォルトでは入ってないんですが、やっぱり「Ctrl・Alt・Shift・Space」の「修飾キー」は入れるべき!
2018-02-28 17:20:43
【セルシス公式/FAQ】WindowsのパソコンでCLIP STUDIO TABMATEをご使用の場合、不意に接続が切れてしまう場合があります。Tipsで回避方法を公開しております。 tips.clip-studio.com/ja-jp/articles…
2018-02-28 16:41:28