この日のご参加は30人ぐらい。
うちBreakつながりのかたは7人でした。
楽しい時間、ありがとうございました。

目印は青い迷彩柄のかばんです。 手のひらサイズの椅子の模型は今日は持参しておりません🙇 pic.twitter.com/6ybKioUDZg
2021-10-31 17:29:35

マクドナルドには、とりあえず20時ぐらいまではいるかと。 皆さまのご意向次第で、帰りを決めさせていただきます🍴🙏 写真は富雄団地内の大通り。 富雄駅とここをつなぐバスがとおります。 pic.twitter.com/oWp7zziUPc
2021-10-31 17:08:48

16:35、片付け終了。 ご飯のおみやげ、いただきました! これから近鉄学園前駅上のマクド🍔に行きます。 KHJ奈良わかくさの会(ひきこもりの家族会)の二次会でよく利用しているところです。 ただいま男女あわせて5人。 他に、1度Breakにいらした方、お2人とも今日の会で再会。 合流されるかも😃 pic.twitter.com/lZdV0i12db
2021-10-31 16:52:48

あっ、足りない! 2回目の塗りは仕上げなのですが、1回目より思ったよりも延びず。 用意していた漆喰がなくなり終了。 それにしても、よく見ると塗り方に個性。 コテではなく、手で塗ったかたも。 pic.twitter.com/FKEcsdwv3M
2021-10-31 15:38:26

1階、中庭前は語り部屋。 ペンキ塗り(漆喰塗り)部屋の活用の仕方について。 おやつとジュースはご自由に。 pic.twitter.com/oHmog5bXUg
2021-10-31 14:54:45

ペンキといってますが、実は漆喰です。 すみません、来て知りました。 これ、一回目(下塗り)。 白です。 昼ご飯中、さらに乾かして、2回目(仕上げ)突入。 pic.twitter.com/sSwirTsoXP
2021-10-31 14:49:23

昼ご飯おいしかったぁ😍 たべながら、たっぷりお喋り、楽しい。 さて、午後のペンキ塗り、居場所づくり相談開始! お一人、Breakつながりのかた、いらっしゃいました🙏
2021-10-31 13:37:17
12:20、ランチの用意が着々と。 ビュッフェスタイルっす。 ぜんぶもらいのもので作られていたりします👍 ピーマンはご参加者の手作り! ラーメンは賞味期限切れからいきましょう! pic.twitter.com/PIRqbOQMVl
2021-10-31 12:27:35


今回は作業を始めるにあたり、ご参加者の間で写真に映っても、ウェブにアップしてもよいという合意がなされています。 主催の奈良市社協の方は顔も構わないと。 とはいえ、念のためお顔を塗りつぶしています。 Breakつながりの方については、いつも通り撮らないしアップもしないよう注意を払います🙇
2021-10-31 12:17:45
Breakは、写真をとるさいに、原則ご参加者のお顔、からだの一部、持ち物を写さない、ウェブにアップしないというルールです。 規約等にもそう書いてあります。 Breakの独自企画であってもなくても同じそれはです📸
2021-10-31 12:08:33
正直いってこんな大規模にされるとは思ってませんでした。 担当の職員さんにもっと詳しく聞いておけばよかったと後悔💦 それに、他のことにかまけて、とりあえず予定をあげたままで、詳細予定のアップが直前になってしまったのもあります。 せっかくの機会にきちんとアピールできず申し訳ありません😟
2021-10-31 12:00:43
2階のペンキ塗り作業場。 二度塗りします。 職人さんたちにしか見えません👍 いま全員で20人ぐらい? Breakからは、ただいまわたくしめを含め男女3人が参加中(いらっしゃりそうな方があと何人か)。 これからご飯を食べに来たり、見にくるだけでも構いません😃 16時ごろまで。 pic.twitter.com/elqrqOG2bs
2021-10-31 11:56:10


中庭には、外と中に休憩スペースがあります。 この居場所をどのように使っていくのか相談しあう場でもあります。 お菓子や暖かい飲み物が用意されています。 pic.twitter.com/6KcQYHTw8A
2021-10-31 11:50:17

昼ご飯は、かまどでご飯を炊きます! おかずや、ラーメンはフードバンクからの提供。 ここであるものを、みんなで分けあって食べようというかんじ。 あと、キリンレモンとコーラが差し入れであります。 労働力の代わりに無料です! pic.twitter.com/wwq2uB1tJ5
2021-10-31 11:44:57


着いたら、そのへんにいる方にお声がけください。 受付はこのオレンジの部屋「まんま」で。 検温、お名前、電話番号を書いてください。 感染がおこったときの対策なので、ご了承ください。 pic.twitter.com/KXEtO4P55P
2021-10-31 11:38:35

あと少しです。 「外回りコース」の看板の階段をのぼります。ここから団地内に入ります。 ↓ 駐車場を右へ。 ↓公園の向こうの白い建物の2階がペンキ塗りの部屋です。 ↓ 着きました。なにやら、作業されてるようです。 pic.twitter.com/EuYVY46Ake
2021-10-31 11:19:04




線路をまたぐ橋まできたら、上って右へ。 ↓ 公園のところを左へ(奥に富雄団地が見えてます)。 ↓ 一つ目の分かれ道を右へ上ります。 ↓ 上りきったら右へ。 pic.twitter.com/6PlSE026cU
2021-10-31 11:06:20




富雄駅の西口(バスターミナルじゃない方)から出ます。 そこから電車沿いを上っていきます。 pic.twitter.com/mITk0ZL2Eh
2021-10-31 10:34:40


しまった。 電車を間違えてしまいました⤵️ ただいま、わたくしめ、自分に対して怒りマックスです🤬 10:40過ぎの到着😱 たぶん、階段のところで受付があるかと。 なければそのまま2階へ。 到着されたら、Breakからきましたとか、Breakのホムペみてきましたとか、おっしゃると通じます🙇
2021-10-31 10:22:46
↓会場の鳥見フラットに【徒歩で行かれる場合】↓ 近鉄「富雄」駅から徒歩20分(1.4km)。 行きしなはずっと上りですが、8割がた直線、道はすごくいいです。 バスロータリーではない方から出てください👟👟
2021-10-31 09:55:13
おはようございます。 10/31(日)、ハッピーハロウィーン🎃🎃🎃 昨夜のハロウィーンZoomイベント、ありがとうございました。 ご報告はのちほど。 さて、今日は「新しい居場所づくりのための、ペンキ塗りワークショップ 」。 10時からですが、わたくしめの到着は10:25です。 申し訳ありません🙇♂️🙏 pic.twitter.com/YgbJfxwuWK
2021-10-31 09:50:51

このワークショップには、奈良市で、ひきこもり、不登校、子どもなどに関わる、行政、NPO、学者など、30ほどの団体、個人に声がけされています。 Breakもそのうちの一つ。
2021-10-30 21:47:10
部屋は、ひきこもり経験者や社会に出ることに不安を感じている人が自由に集える、新たな居場所になります。 運営は、奈良市の子ども・若者総合相談窓口「奈良市若者サポートセンター Restartなら」(リスなら)。 pic.twitter.com/ICl9xcYAQ2
2021-10-30 21:47:10


【Break】新しい居場所づくりのための、ペンキ塗りワークショップ 10/31(日) 10:00~16:00 鳥見デイサービスセンターふらっと 2F 会議室 (奈良市の富雄団地内、近鉄富雄駅から1.4km) 壁を一緒に塗りませんか。 昼ご飯つきです。 見るだけ、遅れてくる、途中で帰るもあり。 break.nara.jp/entry/2021/10/… pic.twitter.com/EjqiMV1b1M
2021-10-30 20:46:37
