農業生産法人は、平成28年の改正農地法で、農地保有適格法人に改称しています。いわゆる減反補助金を、無税化する経営基盤強化準備金を利用するためには、生産法人を設立するか、認定農業者になる必用があります。
0
遠田大亮 @DaisukeEnta

集落営農と農業生産法人1/10 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-23 05:55:29
遠田大亮 @DaisukeEnta

農業における法人問題は、農業所得のうち自家労賃部分を経費扱いすることで所得課税を引き下げようとする要求である。言ってみれば雇用経営ではない家族経営に雇用経営の論理を擬制しようとするもので、その擬制を制度化するものが農業法人である。田代洋一集落営農と農業生産法人より pic.twitter.com/kyIbNUO7MG

2021-05-15 14:21:31
遠田大亮 @DaisukeEnta

農業における法人問題は、農業所得のうち自家労賃部分を経費扱いすることで所得課税を引き下げようとする要求である。言ってみれば雇用経営ではない家族経営に雇用経営の論理を擬制しようとするもので、その擬制を制度化するものが農業法人である。田代洋一集落営農と農業生産法人より pic.twitter.com/kyIbNUO7MG

2021-05-15 14:21:31
拡大
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

集落営農と農業生産法人2/10 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-23 05:55:43
遠田大亮 @DaisukeEnta

政府としても法人化は単なる税対策だけでなく農業経営の近代的合理化という点から前向きに検討することにした。しかし、所有と経営の分離を促す法人化は、所有と経営の一体化を大前提とする農地法の自作農主義に反するため根本的な検討を要することになった。田代洋一集落営農と農業生産法人より pic.twitter.com/pSUHy4D5Ss

2021-05-16 07:25:06
遠田大亮 @DaisukeEnta

政府としても法人化は単なる税対策だけでなく農業経営の近代的合理化という点から前向きに検討することにした。しかし、所有と経営の分離を促す法人化は、所有と経営の一体化を大前提とする農地法の自作農主義に反するため根本的な検討を要することになった。田代洋一集落営農と農業生産法人より pic.twitter.com/pSUHy4D5Ss

2021-05-16 07:25:06
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

集落営農と農業生産法人3/10 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-23 05:55:54
遠田大亮 @DaisukeEnta

農業基本法の検討と制定を踏まえ、数度の国会上程、農地法改正を経てやっと農業生産法人の制度が発足した。ここに協業を法制化する農業法人制度の検討が関連し農事組合法人の制度を新設した。そこには株式会社も一応含めるが実際にはなるべく避けることとした。田代洋一集落営農と農業生産法人より pic.twitter.com/5PWxUokk72

2021-05-17 07:36:24
遠田大亮 @DaisukeEnta

農業基本法の検討と制定を踏まえ、数度の国会上程、農地法改正を経てやっと農業生産法人の制度が発足した。ここに協業を法制化する農業法人制度の検討が関連し農事組合法人の制度を新設した。そこには株式会社も一応含めるが実際にはなるべく避けることとした。田代洋一集落営農と農業生産法人より pic.twitter.com/5PWxUokk72

2021-05-17 07:36:24
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

集落営農と農業生産法人4/10 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-23 05:56:07
遠田大亮 @DaisukeEnta

集落営農はムラという日本的個性をもっている。ムラは水田農業の定住単位であり水田農業の地力再生産にかかる水利・入会共同体である。そのムラのど真ん中の田んぼにペンペン草が生えるようになるとそのムラに住めなくなる。そこでムラの定住条件を守ることが必要となる田代洋一集落営農と農業生産法人 pic.twitter.com/vrE1gJJBWn

2021-05-18 07:33:29
遠田大亮 @DaisukeEnta

集落営農はムラという日本的個性をもっている。ムラは水田農業の定住単位であり水田農業の地力再生産にかかる水利・入会共同体である。そのムラのど真ん中の田んぼにペンペン草が生えるようになるとそのムラに住めなくなる。そこでムラの定住条件を守ることが必要となる田代洋一集落営農と農業生産法人 pic.twitter.com/vrE1gJJBWn

2021-05-18 07:33:29
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

集落営農と農業生産法人5/10 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-23 05:56:19
遠田大亮 @DaisukeEnta

ムラの定住条件を守るためにはムラに残された労働力を根こそぎかき集め、ムラに帰ってきた人をそこに加えて、皆で水田を守るしかない。田代洋一集落営農と農業生産法人より pic.twitter.com/v5tlJs546y

2021-05-19 06:16:33
遠田大亮 @DaisukeEnta

ムラの定住条件を守るためにはムラに残された労働力を根こそぎかき集め、ムラに帰ってきた人をそこに加えて、皆で水田を守るしかない。田代洋一集落営農と農業生産法人より pic.twitter.com/v5tlJs546y

2021-05-19 06:16:33
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

集落営農と農業生産法人6/10 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-23 05:56:59
遠田大亮 @DaisukeEnta

日本水田農業における定住条件が崩壊の危機に瀕したところで、起死回生の試みとして発生したのが集落営農の実践であろう。だからそれが農業経営であるかどうかは二の次であり、ともかく農業が守られ水田が青々と保たれ人々が安んじてムラに生きられることが目的である。田代洋一集落営農と農業生産法人 pic.twitter.com/xuiNQ7iK7V

2021-05-20 06:23:38
遠田大亮 @DaisukeEnta

日本水田農業における定住条件が崩壊の危機に瀕したところで、起死回生の試みとして発生したのが集落営農の実践であろう。だからそれが農業経営であるかどうかは二の次であり、ともかく農業が守られ水田が青々と保たれ人々が安んじてムラに生きられることが目的である。田代洋一集落営農と農業生産法人 pic.twitter.com/xuiNQ7iK7V

2021-05-20 06:23:38
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

集落営農と農業生産法人7/10 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-23 05:57:12
遠田大亮 @DaisukeEnta

「集落営農とは小さな寺を建てるようなものだ」と安岐門徒衆の一人が私に呟いたがまさに「小さな寺」を建てることであって、ピカピカの農業経営を建てることではない。グローバリゼーション時代の定住条件の危機に瀕したムラの生産組織、それが集落営農だ。田代洋一集落営農と農業生産法人より pic.twitter.com/hj45Vg7i5n

2021-05-21 06:34:49
遠田大亮 @DaisukeEnta

「集落営農とは小さな寺を建てるようなものだ」と安岐門徒衆の一人が私に呟いたがまさに「小さな寺」を建てることであって、ピカピカの農業経営を建てることではない。グローバリゼーション時代の定住条件の危機に瀕したムラの生産組織、それが集落営農だ。田代洋一集落営農と農業生産法人より pic.twitter.com/hj45Vg7i5n

2021-05-21 06:34:49
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

集落営農と農業生産法人8/10 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-23 05:57:24
遠田大亮 @DaisukeEnta

集落規模での農業は分散錯綜耕圃をもって特徴とする水田農業にあって水稲作や転作の集団的・合理的土地利用を最低の取引費用で追求できる形であり、日本にふさわしい形での農場制農業の実現形態とも言える。田代洋一集落営農と農業生産法人より pic.twitter.com/V03zTd0CLr

2021-05-22 06:53:28
遠田大亮 @DaisukeEnta

集落規模での農業は分散錯綜耕圃をもって特徴とする水田農業にあって水稲作や転作の集団的・合理的土地利用を最低の取引費用で追求できる形であり、日本にふさわしい形での農場制農業の実現形態とも言える。田代洋一集落営農と農業生産法人より pic.twitter.com/V03zTd0CLr

2021-05-22 06:53:28
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

集落営農と農業生産法人9/10 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-23 05:58:42
遠田大亮 @DaisukeEnta

集落営農はムラ単位の協業編成である。ムラびとの多くが高齢化等により最終的に協業編成に出役できなくなった時は、なお可能な人びとの集団に利用権の設定を行わなければならない。田代洋一集落営農と農業生産法人 pic.twitter.com/BCRTH3mLBV

2021-05-23 06:12:20
遠田大亮 @DaisukeEnta

集落営農はムラ単位の協業編成である。ムラびとの多くが高齢化等により最終的に協業編成に出役できなくなった時は、なお可能な人びとの集団に利用権の設定を行わなければならない。田代洋一集落営農と農業生産法人 pic.twitter.com/BCRTH3mLBV

2021-05-23 06:12:20
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

集落営農と農業生産法人10/10 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-23 05:59:01
遠田大亮 @DaisukeEnta

任意団体は農地利用権の権利主体になれないからどうしても法人化が必要になる。ムラびと全体でなく特定者が農業を担うに当たっては内外に対する権利関係の明確化も必要になる。このような要請に応えるのが地域に根ざした農業者の共同体としての農業生産法人である。田代洋一集落営農と農業生産法人より pic.twitter.com/ArLxemPGCb

2021-05-24 06:24:29
遠田大亮 @DaisukeEnta

任意団体は農地利用権の権利主体になれないからどうしても法人化が必要になる。ムラびと全体でなく特定者が農業を担うに当たっては内外に対する権利関係の明確化も必要になる。このような要請に応えるのが地域に根ざした農業者の共同体としての農業生産法人である。田代洋一集落営農と農業生産法人より pic.twitter.com/ArLxemPGCb

2021-05-24 06:24:29
拡大
0
まとめたひと
遠田大亮 @DaisukeEnta

農業、農政、農協等“農”に関してのツィートが多いです。 (個人的には)GHQの占領政策や押し付けられた憲法を金科玉条としたままでは、日本農業はもっと衰退すると考えています。 山形県農協中央会勤務。農協監査士。明治大学法学部卒。山形県酒田市出身。 過去のツィートは、以下↓のまとめサイト(min.t)からどうぞ。