Room304

「女王がいた客室」Room304の公演を観た後、ハリハリさんと3時間アフタートークするというスーパー贅沢タイムしてきました……たぁのしかったー……
2020-06-27 18:20:00
「観た後のダメージはあるけど、間口が広くてすっごくいい作品だった!」という評をいただいたので、今後も興味ある人に軽率に勧めて通り魔になりたいな……ウェヘヘ……
2020-06-27 18:22:34
「女王がいた客室」を観て感想が「かっこよかった」で済む人がいるという話を聞いて、世界の広さを感じた。言語の差よりも根深いディスタンス。
2020-06-27 18:23:17
306×2周、305×1周してから観ても、まだまだ新しい発見があって本当に楽しかった……全人類観てくれ……そして他の公演もやっぱり観たい…… tohostage.com/voicarion/2020… pic.twitter.com/waxy3e5MKE
2020-06-27 18:25:16

4400円払うとものすごく上質な朗読劇のお舞台観られるんですけどどうですかね……朗読劇はいいですよ、アニメとか吹替とはまた違った良さがあります……大変よきですよ……
2020-06-27 18:30:36
配信、「ここ好き」「ここの解釈こう」っていうメモを堂々とできるのはいいとこだよなー。自分の仮説が合ってるかどうか検証のために見返せるし。 2時間で構造もわかりやすいお芝居だったから今回は比較的大丈夫だったけど、尺が長いと最後の方覚えてられなくなるから……
2020-06-27 18:37:50
お芝居は全然詳しくないので程々に聞き流してくだしあ……。 「キャラクターがどういう過去を経て今に至ったのか」という掘り下げは大半の役者さんがなさると思うんですが、うちの推しは「動作/セリフを受けて客がどう感じるか」から芝居の構築してきます。ヘビーなシーンがより深々と刺さりますよ😊
2020-06-27 18:49:56Room306

オンライン観賞会、本日は「VOICARION女王がいた客室 Room306」です!先日304を見たんですが、すげえ全然ちがうwwww
2020-07-12 15:35:33
ダディロングレッグスの坂本真綾もそうだったんですけど、声優の声だけで伝えきる情報圧縮能力の高さってやっぱりすごいっすね
2020-07-12 15:40:35
VOICARIONの配信は7/23(木)まで!1公演4400円と決してお安くはないのですが、興味もったなら観て損はないっす。推し声優がいるならその人の公演を観るのがたぶんベスト。
2020-07-12 15:46:20
そんなに役作りの余地無さそうな部分まで全然違ってたので、これは沼コンテンツですわ…。 URL先みて、一人でも好きな声優いたらとりあえず4400円と2時間使って観てください。 tohostage.com/voicarion/2020…
2020-07-12 19:38:25
ロマノフ王朝ミステリーかぁ☺️と思ってたら貴族の貴族による貴族に対するビッグ貴族感情のボディブローラッシュでしたアワワワ( 浪川アレックスの「ここにいたんですね」が悲痛すぎて吐いた
2020-07-12 19:40:49
油断して「メイド服みゆきちかわいいなあ☺️☺️☺️」とか呑気にほざいてたら、コーナーに追い込まれて凄まじい勢いでパンチの連打をぶっぱされて息も絶え絶えにロープで体を支えてかろうじて立っているような感じでした アレックスもう良いよおまえ…おまえもう頑張らなくて良いんだよ…
2020-07-12 19:48:48
ぼくが好きなロマノフ王朝ミステリーものの作品だと、亡命したロシア貴族でもある程度地位と名誉を維持している大物の貴族しか出てこなかったので、Voicarionの「着の身着のままでロシアを追われてかつての身分が儚い思い出になっちゃってる貴族」像ってのが新鮮で面白かったっす
2020-07-12 19:53:42
美術紹介本「怖い絵3」で紹介されていたレッドグレイヴの「かわいそうな先生」という作品を思い出した。親が亡くなった等で貴婦人としての生活が不可能になり、貴婦人を育てる側の先生にならざるを得なくなった女性の絵。
2020-07-12 19:56:48
Voicarionで存在だけ妙に印象に残ってしまう料理長、元軍人となるとロマノフ家だいすきだったんじゃないかなぁ 確かロマノフ家の長女か次女が騎兵連隊持ってたんだよなぁ
2020-07-12 20:14:27
その中で1人だけサッパリそういうロシア感情と関係ないエレオノーラが居てくれて本当よかったなと思いますね エレオノーラが他と同じ元ロシア貴族だったら感情がビッグバン起こして宇宙誕生してた
2020-07-12 20:24:43
エレオノーラが「マダムを騙すのいやだよう(´;ω;`)」って吐露するところはセクシーで良かった、彼女の女性としての魅力が全部詰まってたな。 最後までマイカエンドを期待してた(
2020-07-12 20:36:09
先輩にデスストランディングを布教したら秒でゲーム購入されたので「妻子を殺された孤独な男性役の津田健次郎」のパワーにゲラゲラしました
2020-07-12 20:40:06
ぼく「ツダケンがやってる役が妻子を失ったやもめの男で…」 先輩「ツダケン妻子を殺されがちすぎない???」 ぼく「そのうえマジの妻子がいるのに」 先輩「なんらかのハラスメントにならないのかw」
2020-07-12 20:42:35