
なうりす twitter.com/Lus_Hmoob__Tan…
2019-08-25 22:08:14
聞きながら実況しようっと ・背景となる資料 togetter.com/li/1383495 ・hmong daw (daw=白) ・breathy toneの概要 ・友達,ポンヨウを借用
2019-08-25 22:09:40
出だしから,ヤオ語たん候補のお方が出現っ・・・!
2019-08-25 22:11:03
先行研究の論文 David氏による 東南アジアのミャオ語の漢語借用語 ・白ミャオ ・青ミャオ(green hmong)モンミュア~
2019-08-25 22:12:50
ミャオ・ヤオ祖語 声調 ABCD それぞれ陰陽で1と2がある 合計8つ
2019-08-25 22:17:58
SINITIC LOANWORDS IN TWO HMONG DIALECTS OF SOUTHEAST ASIA davidmortensen.org/papers/sinitic… by David R. Mortensen
2019-08-25 22:24:44
この論文 なんと学部の卒論だったのね Mortensen恐ろしや・・・ >州立大学)のシステムでは、まず卒論書くためには複数の条件を満たす必要があり、全ての学生が卒論を書くチャンスがもらえるわけではありません >departmental honor(学部特待生)になる場合が主流 togetter.com/li/93082
2019-08-27 17:06:02
「C2に対応する声調が無い」??
2019-08-25 22:31:08
「・古代中国語の声調 A1, A2, B1, B2, C1, C2, D1, D2 ・ミャオ語の声調 A1, A2, B1, B2, C1, C2, D1, D2 これら8つ×2セットが 対応しているのですか?? パヤオさんは,この中の どれとどれの対応に注目しているのでしょうか」
2019-08-25 22:33:19
論文では 現代漢語,中古漢語,上古漢語の3つと ミャオ語を比較 パヤオさんは現代漢語ベースで考える予定
2019-08-25 22:38:02
「中国語に無い息もれ音が ミャオ語でどういう時に出るのかを見つけたい」
2019-08-25 22:47:37
"上海語に関する,例の論文・・・(遠藤2011) jstage.jst.go.jp/article/onseik… ミャオ語には,適用できなさそう" ?
2019-08-25 22:59:54
漢語借用語「Cマーク」の有無 漢語由来か調べるのが大変 今のところ3語彙のみなので 息漏れ音系のデータが少ない 体感的には,声門閉鎖系のほうが 語彙データがずっと多い
2019-08-25 23:06:30
息漏れ音系の4語彙 pheejyig 便宜 cheap phoojywg 朋友 friend tabmeeg 當面 in front of neeg 人 person
2019-08-25 23:07:34
YIP本 声調が "vowel quality" に影響する (母音の質,調音特性)
2019-08-25 23:15:48
ジンポー語・・・ミャンマー ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8… しのちべたんが現在勉強しておられると
2019-08-25 23:20:08
YIP本「contrastive(対照) tone」の項を音読
2019-08-25 23:22:58
yam ntxwv 様子 漢語からミャオ語への借用 末子音(ng)が頭子音に変化する例 他の何語で存在するか?
2019-08-25 23:29:01
ぱやおさん ・千葉大に院進はなさそう? ・TUFS先輩にミャオ語をやっているお方が
2019-08-25 23:30:08
yam ntxwv 様子 漢語からミャオ語への借用 末子音(ng)が頭子音に変化する例 他の何語で存在するか?
2019-08-25 23:29:01
@rwanda_go_tan ちょっと違うけど日本語の例だと相模という漢字を使って*saŋ-mu -> sa-ŋa-miという音を表記した例などがありますね。 韓国語では逆に頭子音が末子音になったらしい例があります。左はなんちゃって漢語中古音。 鮒魚 *piu-ŋio -> 붕어puŋ-ɔ(フナ) 鲨鱼 *ʂa-ŋio -> 상어saŋ-ɔ(サメ)
2019-08-26 14:33:54
@dldrkstmfprl 例をありがとうございます 前半の方は、vowel epenthesis(母音挿入)を伴うresyllabification(音節の区切り直し)ですね。 ŋが末子音から頭子音になっている… ただ、ミャオ語たんが知りたかったのは 1語目の末子音が 2語目の頭子音クラスタ内に吸収される という現象だったのかな…? @Lus_Hmoob__Tan
2019-08-26 15:31:49
@rwanda_go_tan @Lus_Hmoob__Tan そうですよね。その場合n, m, ngなどが子音に前置する言語であることが前提なので私には思いつきませんでした。ミャオ語の場合はnが子音に前置するけど末子音を持たない言語なのでこのような形になったのでしょうね。 日本語では「公家(くげ)」など公の末子音が落ち連濁する例があります。
2019-08-26 15:46:03
@dldrkstmfprl @rwanda_go_tan そういう現象です 大前提として前鼻音化子音を持つ言語じゃなきゃなりたたないのか(あたりまえ
2019-08-26 16:25:42
@Lus_Hmoob__Tan ミャオたん、この現象は 漢語の二音節語を借用した際の現象ですよね。 ・東南アジアでしたか? ・メジャー言語だった??(タイ語に無ければ、ラオ語にも無さそうだけど…) ・何かの本で見かけましたか? ・ベトナム語、ng-で始まる音節がありますがもしかして…
2019-08-27 12:56:13
@rwanda_go_tan なぜか記憶にあるんですよねー あれ?これ他の言語でも見た気がするって でも詳しくは何も覚えてないんですよ
2019-08-27 14:08:18
声調というテーマを捨てて 様子 の音変化みたいなのにしようかしら(毎回そんな狭いテーマをやろうとするから苦労するというのに)
2019-08-27 14:07:44
@Lus_Hmoob__Tan 「漢語からミャオ語への借用語の発音」 という基本線は維持する予定なのかな。 ・息漏れ→漢語と比較可能なデータが少ない ・声門閉鎖→? ・様子など再分節化時の子音クラスタの変化→? この後者2つは、サンプルとなる語彙データはありそう?
2019-08-27 14:22:52
@rwanda_go_tan 漢語借用語の線を捨てる方がいいのかなぁと思ってます あまりに漢語に対する知識がなさすぎたわたしには 声門閉鎖は逆に対応規則がおそらくある程度はっきりしてる 様子 みたいな語のパターンもおそらくサンプル数が少ない
2019-08-27 14:28:42
@Lus_Hmoob__Tan なるほど…。 たしかに、 中古漢語と上古漢語については キャスを拝聴した際に、なんだか苦労なさっている様子が伝わってきました。 ミャオたん、現代漢語はとても強いよね。それを活かせるといいね。 再分節化もデータ数が少ないかぁ…面白そうだけどね。 じゃ、声門閉鎖で行くことにするのかな
2019-08-27 14:33:22
@Lus_Hmoob__Tan (このツイートスレッドをmin.tにまとめる際の)サムネ ※ミャオだからネコ pic.twitter.com/Q5B34USZss
2019-08-27 15:22:58

@Lus_Hmoob__Tan そんなことないるわ!
2019-08-27 15:17:16
「(19/8/25)ミャオ語たんツイキャスの実況ログ ― 息漏れ,声門閉鎖,再分節化」をまとめました。 min.togetter.com/0U8w4wk
2019-08-27 15:24:27
@Lus_Hmoob__Tan さいきんTogetterが新サービスを出して 「人目に触れなくて済むツイートまとめ」 サービスで,min.t というのができたんです。 この前のキャス実況ログを,ここに記録しておきますね。 twitter.com/rwanda_go_tan/…
2019-08-27 15:26:24
@Lus_Hmoob__Tan DM会話ログ: 「平上去入 ABCD」 books.google.co.jp/books?id=AVQlA… 李方桂《侗台语族概论》中古汉语 AA平声 CB上声 BC去声 DD入声 wiki.kfd.me/wiki/Talk:%E5%…
2019-08-27 15:35:43
@Lus_Hmoob__Tan ・Davidの論文より,上古漢語の時代からミャオ語は存在 ・漢語借用語というテーマは通時的な観点なので Old Mandarinは必要 無くて済むのは,20世紀に入ってから輸入されたことが明らかな語彙。たとえば電化製品とか… ・David[2000] 中の表は青ミャオ。これを白ミャオに差し替えて攻めていけないか
2019-08-27 15:49:38
@Lus_Hmoob__Tan 中国国内: ・狭義のミャオ語(川黔滇苗语,Chuanqiandian Hmong) [cqd] チュワンチェンディエン 中国国外: ・白ミャオ語(White Hmong,Hmong Daw) [mww] ・青ミャオ語(Green Hmong,Mong Leng,Mong Njua) [hnj] 前者(中国国内)をミャオ語 後者(国外)をフモン語などと呼び分ける案
2019-08-27 16:32:31
@Lus_Hmoob__Tan 「SINITIC LOANWORDS IN TWO HMONG DIALECTS OF SOUTHEAST ASIA」 論文のサマリー: 「俺たちの戦いは続く」 俺たちの戦いはこれからだ とは dic.pixiv.net/a/%E4%BF%BA%E3…!
2019-08-27 16:13:53
@Lus_Hmoob__Tan 研究室配属での発表 ギリギリまでデータが取れず焦った経験 私もあるよ 何か月かかけて自分が提唱した手法が上手くいかなくて 研究室内の発表が午後にある日の午前中(昼前)になって ようやくデータ取れた それで数時間後のプレゼンに間に合った という思い出があるよ ギリギリまであきらめないでね
2019-08-27 16:40:37
ニョー ジョン!ミャオ語たんだみゃお! ミャオ語は中国南部、タイ、ラオスなどで話されてる言語だみゃお!!ミャオ語のことだけじゃなくてミャオ・ヤオ語学のことについてもつぶやくみゃお! 管理人→ @payao880PY アイコン→@yamgksh 様より ヘッダー→@Ztgkuuto_TRIVIA 様より